1: :2018/07/25(水) 09:24:28.93 ID:
7/25(水) 4:47配信
日刊スポーツ

鳥栖入団会見で、「ありがトーレス」と書かれた掛け軸を掲げた竹原稔社長(右)の横で笑顔を見せるフェルナンドトーレス(2018年7月15日撮影)

 Jリーグの実行委員会が24日、都内のJFAハウスで行われ、外国人枠の撤廃について議論され、早ければ来季から導入する可能性が出てきた。

【写真】後半途中から出場した鳥栖FWフェルナンドトーレスはゴール前で気合の表情

 ヴィッセル神戸MFイニエスタ、サガン鳥栖FWフェルナンドトーレスのJデビューの話題では「(Jリーグ発足時の)25年ぶりにカメラの長い列を見た」との声も挙がった。現制度では外国人枠3人、アジア枠1人、アジア中心のリーグ提携枠1人の1試合最大5人までが登録可能。撤廃でリーグのレベルアップを推す意見が出た。

 また、地元選手の登録を義務づける「ホームグロウン制度」についても意見交換した。リーグと電通との契約が4年延長されたことも報告された。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180725-00279034-nksports-socc
6: :2018/07/25(水) 09:26:19.90 ID:
>>1 リーグと電通との契約が4年延長されたことも報告された。
538: :2018/07/25(水) 11:50:26.84 ID:
>>1
これ、出場選手枠?保有枠?
567: :2018/07/25(水) 11:55:29.31 ID:
>>538
撤廃するのは出場選手枠
ただし保有登録選手には制限をつけるということだろう
594: :2018/07/25(水) 12:01:27.80 ID:
>>567
保有枠に余裕を残しておいて、低迷したクラブが夏に安価な韓国人を複数獲得というパターンが増えそうだね
615: :2018/07/25(水) 12:06:01.78 ID:
>>594
勿論この改革だけでは終わらない
選手枠まで撤廃するのなら地元企業や日本企業などを保護する意味もメインに据える意味もないから外資規制も撤廃する
一連の規制が解ければ資金力豊富なパチンコ産業らが手ぐすね引いて待ってる
639: :2018/07/25(水) 12:11:54.23 ID:
>>615
ホームグロウン枠なり何らかの対策を講じないと育成がグダグダになりそうだね
623: :2018/07/25(水) 12:08:28.26 ID:
>>567
> 撤廃するのは出場選手枠
> ただし保有登録選手には制限をつけるということだろう

逆じゃね?
保有登録枠の外国人は制限なし、出場は制限あり
678: :2018/07/25(水) 12:19:31.84 ID:
>>623
決まったことでもないし定かじゃないが、ブンデスやプレミアを参考にしているのなら逆じゃないな
外国人出場枠の撤廃であり、国内選手の保有枠は作るという方向だろう
805: :2018/07/25(水) 12:50:52.07 ID:
>>1
ラグビーなんか日本人枠が必要なくらい  
7: :2018/07/25(水) 09:26:25.87 ID:
JリーグとKリーグってどちらがレベル高いの?
15: :2018/07/25(水) 09:30:43.88 ID:
>>7
リーグ全体ではブッちぎりでJリーグが上
ただ向こうは上3クラブくらいがJクラブより強い
20: :2018/07/25(水) 09:32:23.07 ID:
>>7
Jリーグかな
Kリーグは八百長がバレて勝てなくなってきた
417: :2018/07/25(水) 11:17:56.63 ID:
>>7
全体的にだとJじゃないかな
617: :2018/07/25(水) 12:06:07.93 ID:
>>7
Kリーグの方がACLでは結果出してるね。

ただ、ACLでもKリーグチーム対Jリーグチームの試合の対戦成績は五分五分かJの方が上だった気がする。
12: :2018/07/25(水) 09:29:35.43 ID:
確か外国人枠5名(試合出場は3名まで)
アジア枠1名
在日枠 1名

計7名もあれば十分じゃね??
18: :2018/07/25(水) 09:31:26.33 ID:
>>12
出場は3名の所を登録してる選手は全員出れるようにしたいんだろ
61: :2018/07/25(水) 09:45:41.49 ID:
>>18
7人出場どころか全員外人さんOKだしなぁ
13: :2018/07/25(水) 09:29:46.19 ID:
プレミアブンデスみたいに自国育成は
登録数で確保でいいとおもう
221: :2018/07/25(水) 10:19:12.39 ID:
>>13
撤廃するのなら必要だね
クラブチームには日本人枠12名とかそういう規定が無いと、一時期のイングランド代表みたいに低迷期が続いちゃう
224: :2018/07/25(水) 10:20:53.54 ID:
>>221
イングランドは自国リーグの選手で代表戦うけど日本殆ど海外組じゃん
250: :2018/07/25(水) 10:27:07.93 ID:
>>224
海外組って全員元Jだろ
別に次の次のW杯も今と同じ日本代表で戦うつもりならホームグロウン制なんていらないけど
626: :2018/07/25(水) 12:09:40.15 ID:
>>224
何でそこだけに注目するんだか
プレミアが世界屈指のリーグだからそうなってるだけで、Jリーグが世界Top3のリーグになったら日本だって自国リーグからがメインになるだろw
14: :2018/07/25(水) 09:29:49.15 ID:
来年はスカパーとの海外放映の契約が切れる年だったな
勝負をかけてきたか
16: :2018/07/25(水) 09:30:47.51 ID:
西野続投・実好昇格
サッカーの日刊スポーツですか
21: :2018/07/25(水) 09:32:23.68 ID:
イレブンに日本人いなくなるかもな
22: :2018/07/25(水) 09:33:14.98 ID:
三木谷は元々外国人枠撤廃派で今回も積極的にリーグ活性化に繋がる補強をしてるからJリーグも三木谷の意向を汲んでやってもばちは当たらないだろうよ
23: :2018/07/25(水) 09:33:54.99 ID:
全員外人のチーム作ってちょんまげ
24: :2018/07/25(水) 09:33:59.68 ID:
高校サッカー部はただでさえユースにいい選手を取られてるのに
ホームグロウン制度なんて導入したらさらにユースに人材が集中するな
36: :2018/07/25(水) 09:38:48.37 ID:
>>24
青森山田とかJクラブのない地域は辛いだろうな
620: :2018/07/25(水) 12:07:05.24 ID:
>>24
それは良い事では?
部活サッカーは人材を潰すだけの存在

甲子園もそうでしょ
949: :2018/07/25(水) 13:41:50.22 ID:
>>620
五十人も百人も全国から集めてほとんどの生徒が自分を犠牲にして選手のサポートしたとか、応援しているから一緒に戦っているとか
そういうの美談にするのアホかと思う
26: :2018/07/25(水) 09:34:54.65 ID:
よし、ベッカムも来る
27: :2018/07/25(水) 09:35:08.29 ID:
クラブにとったら地元出身かユース出身の選手こそ自国人であってそれ以外の日本人は外国人と大して変わらない
ホームグロウン制に期待する
609: :2018/07/25(水) 12:05:12.99 ID:
>>27
「部活出身の人は外国人」というのには賛成
部活を潰してユースに人材が来るようにしないと、日本は強くなれない
28: :2018/07/25(水) 09:36:13.80 ID:
日本人がゼロでも観客動員数も視聴率も変わらないだろうな
31: :2018/07/25(水) 09:37:21.62 ID:
外人だけのクラブ誕生やな
32: :2018/07/25(水) 09:37:47.67 ID:
なぜか焼き豚がイラついてる
40: :2018/07/25(水) 09:40:58.89 ID:
サッカーの場合は良い選手はみんな海外行って、日本に残るのは微妙なのばっかりだもんね
でも、よく分からないブラジル人がたくさんいるチームを誰が応援すんねんって話にはなるな
53: :2018/07/25(水) 09:43:36.07 ID:
>>40
ブラジル人なら良いんだけどな
ブラジル人もたいがい年俸高いからJクラブの財政でそんなに何人も雇えないだろう
68: :2018/07/25(水) 09:46:36.57 ID:
>>53
ブラジル人も三流になれば身体能力高いだけの脳筋ばっかりだけどな
トラップとか下手くそだから見ててイライラするよ
630: :2018/07/25(水) 12:10:22.22 ID:
>>68
そうか?
ブラジルには(ブラジルに限らず南米には)ボールさばきだけは普通に上手いが身体能力が日本人並のやつも多いぞ
自国リーグでくすぶっているのには、そんなのも多い
42: :2018/07/25(水) 09:41:15.71 ID:
逆に純血を守るビルバオみたいなチームもあって面白いかもな
43: :2018/07/25(水) 09:41:26.21 ID:
それでいいよ。でも韓国人は取らなくていいアフリカンとか他人種にしないとリーグのレベル上がらないぞ日本の選手も大島とか結局はそういう所で柴崎と差がありすぎたわけで
51: :2018/07/25(水) 09:43:00.93 ID:
>>43
日本人はもっと取らなくていいな。
日本人取るともっとレベル上がらないもんな
44: :2018/07/25(水) 09:41:26.22 ID:
そんなことよりさっさとビデオ判定導入しろって
主審のレベルがバラバラすぎんだろ!!
46: :2018/07/25(水) 09:41:35.70 ID:
ドイツだって試行錯誤してホームグロウン制とか考えてるのに、安置に丸パクリして上手くいくという訳ではないだろ
47: :2018/07/25(水) 09:41:35.87 ID:
足の速くて身体能力高い日本人はたくさんいるのにサッカーしない
そこだけ解決すればいいと思うけど時すでに遅しか
54: :2018/07/25(水) 09:43:40.12 ID:
11人全員外国人でもいいということなのか、それとも
外国人枠のアジア枠と提携枠を廃止して5人全員
アジア外の外国人でもいいとするのか。
59: :2018/07/25(水) 09:44:48.21 ID:
プロは実力の世界だからいいんじゃね?Jに来る外国人は基本微妙な選手が多いから
その選手より日本の選手が劣るならそれまでの話むしろダラダラやってる日本人は目を覚ますだろ
60: :2018/07/25(水) 09:45:22.60 ID:
Jだけ撤廃してもACLはJが勝手に決められる話じゃないよな
ACL出場チームは国内は外国人ターンでACLは日本人ターンとかになるのか
72: :2018/07/25(水) 09:47:33.51 ID:
>>60
クラブ選手権だし
その国の出場規定に合致すればOKじゃね??
96: :2018/07/25(水) 09:51:07.13 ID:
>>72
違う。ACLのルールがある

>AFCプロリーグ特別委員会は2008年、ACLにおいて外国人選手について3+1ルール(「アジア人枠とも呼ばれる」)を適用することを定めた。

各国が勝手にやっていいんだったら中国やカタールがとっくに外国人でチーム固めてる
101: :2018/07/25(水) 09:51:32.69 ID:
>>72
外国人枠あるぞ