1: :2018/04/28(土) 20:57:26.96 ID:
岐阜 0-1 金沢
[得点者]
59' 清原 翔平 (金沢)
スタジアム:岐阜メモリアルセンター長良川競技場
入場者数:5,932人



山口 1-2 新潟
[得点者]
16' 磯村 亮太 (新潟)
64' 小野瀬 康介(山口)
90+6' 安田 理大(新潟)
スタジアム:維新みらいふスタジアム
入場者数:6,374人


大宮 2-0 東京V
[得点者]
49' ロビン シモヴィッチ(大宮)
89' マテウス      (大宮)
スタジアム:NACK5スタジアム大宮
入場者数:9,927人


愛媛 1-1 松本
[得点者]
32' 神谷 優太 (愛媛)
90+4' 飯田 真輝(松本)

スタジアム:ニンジニアスタジアム
入場者数:3,207人


甲府 1-1 千葉
[得点者]
5' ジュニオール バホス (甲府)
90+5' 近藤 直也    (千葉)

スタジアム:山梨中銀スタジアム
入場者数:8,814人



岡山 3-1 熊本
[得点者]
20' 皆川 佑介 (熊本)
34' 仲間 隼斗 (岡山)
48' 濱田 水輝 (岡山)
66' オウンゴール(岡山)
スタジアム:シティライトスタジアム
入場者数:9,280人



J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
2: :2018/04/28(土) 20:58:23.10 ID:
ヴェルディついに負けたか
3: :2018/04/28(土) 20:58:24.13 ID:
千葉と松本余計なことするなよ
あなた方はJ2の狛犬なんだから
4: :2018/04/28(土) 20:58:38.65 ID:
AT弾大杉
5: :2018/04/28(土) 20:59:03.58 ID:
わんこなんとか分けに持ち込んだ
6: :2018/04/28(土) 21:00:10.84 ID:
J2監督解任ダービー

1着争いが激しくなってまいりました

キョウトヌノベ
チバエスナイデル
コウフヨシダルマ
7: :2018/04/28(土) 21:00:44.23 ID:
(´・ω・`)あれ?千葉が追いついてるw
8: :2018/04/28(土) 21:01:03.45 ID:
岡山も強ーな
こりゃ今季J1に上がれるか
14: :2018/04/28(土) 21:04:59.21 ID:
>>8
夏にもう一手、それも決定的な補強が一つほしいな
81: :2018/04/28(土) 23:06:21.40 ID:
>>8
失速だけは気をつけろ
9: :2018/04/28(土) 21:02:05.17 ID:
新潟と大宮は今日勝ち点3拾えてよかったな
勝ち点2落とした甲府は万事急須
10: :2018/04/28(土) 21:02:11.99 ID:
確変してた金沢みたいなもんだろ
暫くしたら落ち着いてくるはず
11: :2018/04/28(土) 21:02:21.58 ID:
大宮がじわじわ来てるな
12: :2018/04/28(土) 21:02:37.95 ID:
もうちょい早くスレ立てて欲しいわ
13: :2018/04/28(土) 21:04:33.84 ID:
>>12
岡山x熊本だけキックオフ遅いから仕方ない。
19: :2018/04/28(土) 21:07:29.47 ID:
>>13
J1のスレみたいに終わったら都度スレ立てするのはダメなんかね
なにも2ちゃんでまでJ2冷遇しないでもって思う
24: :2018/04/28(土) 21:10:55.76 ID:
>>19
このスレのスピード見てからそれを言ってくれ
42: :2018/04/28(土) 21:28:52.93 ID:
>>24
逆にまとめてるから勢いないんじゃないかなと思うんだけど……
45: :2018/04/28(土) 21:33:27.94 ID:
>>42
たまにまとめず立つことあるけど勢い全然ないよ
ただ、15時開始と19時開始の試合をまとめる必要はないとは思う

自分の応援するクラブが終わってすぐに書き込みたい気持ちもよく分かる
27: :2018/04/28(土) 21:11:49.45 ID:
>>19
J1と違ってスレ落ちやすいけど1日分纏めてだと待つのめんどい
今みたいなある程度で纏めてくれるのがありがたい派だな、自分は
15: :2018/04/28(土) 21:05:46.40 ID:
このまま自動昇格が大分岡山だったら万馬券もいいところだが、
他の昇格候補が黙ってないよな?よな?

甲府って過去最弱の16位降格チームなんかね
16: :2018/04/28(土) 21:05:47.44 ID:
甲府の戦犯は森
17: :2018/04/28(土) 21:05:50.19 ID:
近付くJ3の足音
J3の恐怖が千葉を襲う
18: :2018/04/28(土) 21:07:27.13 ID:
<J2下位>(最下位まで3差)
15 山形 12 -3 ●
16 甲府 11 -1 △
17 徳島 11 -4 ●
18 千葉 11 -5 △
19 岐阜 10 -3 ●
20 讃岐 10 -7 △

21 京都 9 -6 ◯
22 愛媛 9 -8 △
20: :2018/04/28(土) 21:09:27.42 ID:
甲府はいつ3連勝するんだよ
33: :2018/04/28(土) 21:18:50.80 ID:
>>20>>30
「3連勝できなかったら解任」

いつから3連勝と指定していないからまだ解任の必要なし説



今シーズン3連勝できないで終わる説
38: :2018/04/28(土) 21:26:48.94 ID:
>>33
4/25報知の抜粋

千葉戦の後はホーム・山口戦(5月3日・中銀スタ)、アウェー・熊本戦(同6日・えがおスタ)と続いていく。
佐久間GMは今後について「何かを決めて何かをするとか、これができなかったらダメということはない」。
吉田監督の進退に関し、ひとまず具体的な条件は課さない見通しだ。その上で「全体の動きを見ながら、総合的に勘案して判断する」と語った。
80: :2018/04/28(土) 22:35:36.40 ID:
>>33
なんか、3回優勝したらスタジアム建てるとか言ってた広島市長並みにワロタ
21: :2018/04/28(土) 21:10:08.52 ID:
大宮本気出してきた
25: :2018/04/28(土) 21:10:57.21 ID:
>>21
大宮の本気(13位
22: :2018/04/28(土) 21:10:10.99 ID:
木村正明が作り上げた岡山には是非ともJ1に昇格してもらいたい
そして木村さんは次期Jリーグチェアマンで
23: :2018/04/28(土) 21:10:49.84 ID:
24 ○大分 ○岡山
23
22
21
20 ●山口
19 △福岡
18 ●東京V
17 ●熊本 ○横浜FC
16 ●町田
15 ○金沢 △松本 ●水戸 ○栃木
14 ○大宮 ○新潟
13
12 ●山形
11 △甲府 ●徳島 △千葉
10 ●岐阜 △讃岐
09 ○京都 △愛媛
26: :2018/04/28(土) 21:10:59.54 ID:
新潟勝ったんだ、へえ…
28: :2018/04/28(土) 21:15:04.80 ID:
序盤の10試合なんて半分遊び
ここからが本番だわ
29: :2018/04/28(土) 21:15:41.38 ID:
ホーム未勝利vsアウェー全敗
まさに泥試合ドロー
30: :2018/04/28(土) 21:17:15.42 ID:
甲府の負けたら即解任スペシャルはどこへ消えたんだw
31: :2018/04/28(土) 21:18:04.43 ID:
最後2枚残ってて甲府と千葉どっちか勝てば5等数百円だったのによーw
32: :2018/04/28(土) 21:18:08.34 ID:
新潟10番加藤さえ居なきゃもうちょっとマシになるんだけどなー山口さん強かったでミスに助けられた
34: :2018/04/28(土) 21:19:25.22 ID:
上位の九州 下位の四国
54: :2018/04/28(土) 21:50:22.99 ID:
>>34
中国と四国どうして差がついたのか
58: :2018/04/28(土) 21:54:37.19 ID:
>>54
本州の一部か、島の差だろ
道路の広さとかも
35: :2018/04/28(土) 21:22:39.89 ID:
新潟は審判と仲良し
52: :2018/04/28(土) 21:44:33.62 ID:
>>35
山口がいくら新潟の選手のユニ引っ張ってもファール取んないし山口の選手もその判定基準利用してたら最後の最後に審判に裏切られた
53: :2018/04/28(土) 21:49:21.42 ID:
>>52
後ろからの危険なプレーをスルーしてもらっての一点目
勝手にコケたPKて二点目
新潟は審判と本当に仲良し
72: :2018/04/28(土) 22:14:27.99 ID:
>>53
1点目の前のタックルはボールに行ってんじゃん
その後に双方の足が絡まった訳だが
76: :2018/04/28(土) 22:17:47.54 ID:
>>72
ボールにいってたらノーファールじゃねーよバカ
79: :2018/04/28(土) 22:30:08.03 ID:
>>76
ボールに触る前に相手に接触してたか否かで言えばボールにタッチしてるのが先でしょ
36: :2018/04/28(土) 21:26:12.76 ID:
どこもかしこも終盤の時間の使い方下手すぎ
37: :2018/04/28(土) 21:26:35.42 ID:
西日本の盟主ってどこなんだ?
39: :2018/04/28(土) 21:26:51.05 ID:
松本はPKの数が減った
それが不調の原因
40: :2018/04/28(土) 21:28:37.07 ID:
大宮は茨田と横谷外して河本復帰でかなり安定してきたな
41: :2018/04/28(土) 21:28:44.75 ID:
「必ず3連勝します。ええやりますとも。出来なかったら監督を解任します仕方ないですが。だから皆さん今後も応援してください。お願いします、お願いします。」


結果2引き分け
43: :2018/04/28(土) 21:30:22.69 ID:
PO争いがここまで混戦なのはいままでなかったな
44: :2018/04/28(土) 21:33:26.36 ID:
千葉の最後のゴール
ワーワーから近藤が当たり損ないのポテポテしたボールがそのままゴール内へ

あんなしょぼいゴールはひさびさに見た
48: :2018/04/28(土) 21:38:31.56 ID:
>>44
当たり損ないじゃなくてDFに当たって勢いが死んだんだぞ
46: :2018/04/28(土) 21:36:11.55 ID:
期限を決めていないから3連勝しないと決めつけるのは早いぞ
49: :2018/04/28(土) 21:40:33.55 ID:
>>46
早くても残りが2試合になるまで解任できないな
47: :2018/04/28(土) 21:37:14.69 ID:
シモビッチの使い方分かってきたのかなあ
67: :2018/04/28(土) 22:10:25.72 ID:
>>47
何でシモビッチを、名古屋は放出したんだろうな
元ブラジル代表FW居るのに、もう名古屋は確実にJ2に落ちる
50: :2018/04/28(土) 21:41:29.42 ID:
デル・ピエロはよ岐阜に来てくれ!
51: :2018/04/28(土) 21:42:06.96 ID:
甲府の佐久間はなんで達磨に固執するんだろうかね
昨季大宮で上手く行かなくて解任されたけど今季熊本で健闘している
渋谷あたりを確保しておけばよかったと思うぞ
55: :2018/04/28(土) 21:52:33.22 ID:
岡山は化ける可能性を秘めたクラブだと思うが
56: :2018/04/28(土) 21:52:51.60 ID:
岡山もそろそろJ1童貞卒業してほしい
57: :2018/04/28(土) 21:54:00.92 ID:
熊本と岡山はJ期待の星とはよく言ったものだ
どっちも動員もう少しだけ頑張ってくれよ
59: :2018/04/28(土) 21:55:31.57 ID:
甲府が去年までJ1にいたとか冗談だとおもう
60: :2018/04/28(土) 22:03:01.89 ID:
もう四国勢の弱いのか強いのか、さっぱりわからない不安定感は異常過ぎる
61: :2018/04/28(土) 22:04:17.50 ID:
わんわんお奇跡起こした!
85: :2018/04/28(土) 23:14:57.30 ID:
>>61
どうやっても勝てない、でも負けない
これぞ奇跡の犬
62: :2018/04/28(土) 22:06:54.04 ID:
J2は、どのクラブも差は全くない
たまたま、やってみてゴール出来たから勝ったとか、そんな感じ
toto的には、おいしいだろうが、これだとリーグ自体のレベルが上がらないよ
64: :2018/04/28(土) 22:08:52.17 ID:
>>62
なんで上がらないと思ったの?
たまに落ちてくるJ1常連クラブも同じくらいの実力って認識?
73: :2018/04/28(土) 22:15:25.47 ID:
>>64
同じだろうね、もう長い間、混ざっちゃってるクラブもあるし
オリジナル10の東京Vとか千葉とかも上がる気配すらないし
大宮、新潟もJ2に長く居そうだしな
J2は落ちないためのサッカーやってるだけで戦術も、へったくれもない
84: :2018/04/28(土) 23:11:41.65 ID:
>>73
>J2は落ちないためのサッカーやってるだけで戦術も、へったくれもない

ボトムズだけ見るとそうかもしれないが、J2はJ2でいろんな監督が色々戦術試してて面白いぞ。
選手のレベルは落ちるかもしれないが、J2の方がJ1のボトムだけ見るよりよっぽど戦術幅広くて面白いわ
89: :2018/04/28(土) 23:23:06.65 ID:
>>84
戦術だけで言ったらJ1より幅広くて面白いよな
63: :2018/04/28(土) 22:07:51.02 ID:
甲府は3連勝しなかったら監督交代じゃなかった?
65: :2018/04/28(土) 22:09:45.04 ID:
■ 2018 J2 勝ち点 第11節
24 ○大分 ○岡山
ーーーーーーーーーーーーーーーJ1自動昇格圏
23
22
21
20 ●山口
19 △盟主
18 ●東緑
17 ●熊本
ーーーーーーーーーーーーーーーJ1参入PO圏
  ○横縞
16 ●町田
15 ○金沢 △松本 ●水戸 ○栃木
14 ○大宮 ○新潟
13
12 ●山形
11 △甲府 ●徳島 △千葉
10 ●岐阜 △讃岐
ーーーーーーーーーーーーーーーJ3自動降格圏
09 ○京都 △愛媛

■ 2018 J2 第12節
5月3日(木)
千葉
13:00 千葉 - 岡山 フクアリ DAZN
14:00 栃木 - 京都 栃木グ  DAZN
14:00 東緑 - 町田 味スタ  DAZN
14:00 甲府 - 山口 中銀スタ DAZN
14:00 松本 - 水戸 松本   DAZN
14:00 金沢 - 新潟 石川西部 DAZN
14:00 徳島 - 愛媛 鳴門大塚 DAZN
14:00 福岡 - 山形 レベスタ DAZN
14:00 熊本 - 岐阜 えがおS DAZN
14:00 大分 - 大宮 大銀ド  DAZN
15:00 讃岐 - 横縞 ピカスタ DAZN
66: :2018/04/28(土) 22:09:47.40 ID:
岡山の前線にはイ・ヨンジェもいるからな
夏前には復帰するだろうし今年はこのまま走れるか…
69: :2018/04/28(土) 22:13:46.36 ID:
>>66
終盤出てきたリカルドサントスがスタートから使える様になったらかなりの脅威になりそう
187cm/80kgって出てたけど85kg位あるんじゃね?身体強い
68: :2018/04/28(土) 22:12:29.03 ID:
うおっ県民だけど熊本また負けてる思ったら今6位かよ
びっくりした結構勝ってるんだな
70: :2018/04/28(土) 22:13:53.68 ID:
いつもに増して混沌としているなぁ
昇格も降格も鉄板がない
71: :2018/04/28(土) 22:14:07.11 ID:
熊本は何で今年強いの
75: :2018/04/28(土) 22:17:11.12 ID:
>>71たまたまだよ、Jリーグはスタートダッシュに成功すると、そのままの、勢いで連勝してしまう
77: :2018/04/28(土) 22:20:33.00 ID:
>>75
まだ始まったばかりだからとは言えこのままの勢いで行って欲しいねえ
3日休み行ってみるかなあ
74: :2018/04/28(土) 22:15:48.63 ID:
大宮、千葉、東京V、横浜FCって
じゃないフォーって銘打ってイベントやってるんだっけ
ヴェルディどうしてこうなった
78: :2018/04/28(土) 22:24:11.59 ID:
岡山は瀬戸内海のチームに勝てるようになったら昇格あるで
82: :2018/04/28(土) 23:10:55.12 ID:
岡山は守備を主体にした所謂モダンサッカーだから去年みたいに点が取れなく成る可能性は
有るけど壊れはしないだろ
83: :2018/04/28(土) 23:11:13.09 ID:
つえーげん
86: :2018/04/28(土) 23:16:00.24 ID:
よえーげんじゃないな
87: :2018/04/28(土) 23:17:54.00 ID:
新潟降格待ったなし
88: :2018/04/28(土) 23:17:59.24 ID:
千葉良かったな
降格組から引き分けで勝ち点1
これで今年も降格はしなそうだ