1: :2018/01/24(水) 17:38:39.08 ID:
名古屋市教育委員会は19日、「瑞穂陸上競技場改築にかかる民間活力導入可能性調査業務」の一般競争入札を公告した。
事後審査型。2月5日に市役所西庁舎12階の入札室で入・開札する。
愛知県内唯一の第1種公認陸上競技場だが、老朽化が目立つほか、国際的・全国的な大会実施に必要な諸室も不足している。
加えて、2026年に愛知・名古屋で開催される第20回アジア競技大会のメイン会場になることから市は、
収容人員を2万7000人から3万5000人(可動席含む)へ増やすなどの大規模な改築を計画している。
同業務では、3案程度の基本計画図を作成、工事計画や概算工事費、維持管理経費を検討する。
その上で、民間事業者に対し、意向調査(サウンディング調査)を行い、収益向上策として民間商業施設や大型イベント誘致の可能性などをヒアリングする。
それを踏まえ、民間活力活用策を探る。具体的には事業内容、事業範囲、事業形態、事業方式、事業期間、官民リスク分担を検討し、
民活手法の定性評価、定量評価を行う。その後、民間事業者の参入意向などを調査し、最も適性が高い民活導入策を提案する。履行期限は10月31日。
・以下ソースへ: 日刊建設工業新聞社 1月 22
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2018/01/blog-post_34.html![]()
40: :2018/01/24(水) 20:52:27.88 ID:
>>1
トヨタさん買ってくださーーい。
最低だな。糞スタジアム押しつけたいの見え見え
トヨタさん買ってくださーーい。
最低だな。糞スタジアム押しつけたいの見え見え
2: :2018/01/24(水) 17:39:54.10 ID:
平昌に負けない競技場にしたまえ
日本の気骨をみたい
日本の気骨をみたい
5: :2018/01/24(水) 17:44:31.81 ID:
スペースないだろ
10: :2018/01/24(水) 17:53:12.80 ID:
>>5
森林を切ってバックスタンドを増やすしかない
森林を切ってバックスタンドを増やすしかない
6: :2018/01/24(水) 17:45:13.46 ID:
完成予想図はあるの?
どんな感じになるんだろうか
とりあえず全面屋根にはなるかな
どんな感じになるんだろうか
とりあえず全面屋根にはなるかな
14: :2018/01/24(水) 18:12:11.94 ID:
>>6
全面屋根とかもったいない
メインスタンドのみで十分
全面屋根とかもったいない
メインスタンドのみで十分
7: :2018/01/24(水) 17:46:31.11 ID:
小さい席にするんだね
31: :2018/01/24(水) 19:44:18.38 ID:
>>7
小さいも何も長椅子タイプで元々
小さくて大人が座れない大きさ。
あんな傾斜の緩い客席でサッカー
なんてよく見えないんだよ。
例えるなら万博競技場の姉妹版かな。
小さいも何も長椅子タイプで元々
小さくて大人が座れない大きさ。
あんな傾斜の緩い客席でサッカー
なんてよく見えないんだよ。
例えるなら万博競技場の姉妹版かな。
42: :2018/01/24(水) 20:57:29.07 ID:
>>31
西ヶ丘よりも酷い狭い椅子席は知らない。糞固い椅子。ちなみに自分はやせっぽち。デブの人は絶対無理。
長椅子タイプなだけマシである。
西ヶ丘よりも酷い狭い椅子席は知らない。糞固い椅子。ちなみに自分はやせっぽち。デブの人は絶対無理。
長椅子タイプなだけマシである。
8: :2018/01/24(水) 17:50:09.11 ID:
アジア競技大会w
罰ゲームすんのか
罰ゲームすんのか
11: :2018/01/24(水) 17:53:37.54 ID:
巨大陸上競技場はもううんざりだ
12: :2018/01/24(水) 17:55:36.96 ID:
だから開会式の為だけの巨大陸スタは
要らないって言ってるだろ、
要らないって言ってるだろ、
15: :2018/01/24(水) 18:15:01.61 ID:
>>12
開会式や閉会式はナゴヤドームか名古屋競馬場で構わんよな
開会式や閉会式はナゴヤドームか名古屋競馬場で構わんよな
23: :2018/01/24(水) 18:59:49.21 ID:
>>15
名古屋競馬場潰して選手村にするってさ。
競馬場は弥富に移行だったかな。
名古屋競馬場潰して選手村にするってさ。
競馬場は弥富に移行だったかな。
43: :2018/01/24(水) 20:59:16.70 ID:
>>15
そう思う。嫌がらせだろこれ。
札幌も札幌ドームで最近アジア冬大会やっていただろ。
これは完全に嫌がらせでしょ。
そう思う。嫌がらせだろこれ。
札幌も札幌ドームで最近アジア冬大会やっていただろ。
これは完全に嫌がらせでしょ。
16: :2018/01/24(水) 18:16:44.04 ID:
名古屋金余ってるから良いんだよ
市内にスタジアムいっぱい作ってワールドカップ名古屋開催待ったなし
市内にスタジアムいっぱい作ってワールドカップ名古屋開催待ったなし
17: :2018/01/24(水) 18:20:41.87 ID:
広島はまだ負債に苦しんでるからな
18: :2018/01/24(水) 18:21:43.54 ID:
アジア大会とか、既存のスタジアムのある都市でやればいいじゃんよ
21: :2018/01/24(水) 18:56:31.17 ID:
何百億円という税金が、一度きりの陸上大会に消えていく
アジア大会後に、収益をあげたいなら
サッカー専用すたじあむにかいしゅうしろ
アジア大会後に、収益をあげたいなら
サッカー専用すたじあむにかいしゅうしろ
22: :2018/01/24(水) 18:59:01.05 ID:
>2万7000人
そもそもこれが大ウソ
そもそもこれが大ウソ
24: :2018/01/24(水) 19:00:57.76 ID:
こういうのってなぜ壊すという発想がでてこないんだろう?
もういらんだろ?
もういらんだろ?
25: :2018/01/24(水) 19:06:29.82 ID:
しかし35000人てえらく小さいな
出すべきところでケチると後々響くぞ
ナゴヤドームみたいに
出すべきところでケチると後々響くぞ
ナゴヤドームみたいに
26: :2018/01/24(水) 19:14:58.75 ID:
ナゴヤドームで開会式やればいいじゃない
27: :2018/01/24(水) 19:22:34.09 ID:
名古屋って サッカースタジアムもまともな陸上競技場もない
愛知県体育館もクソ古いし
愛知県体育館もクソ古いし
29: :2018/01/24(水) 19:31:39.76 ID:
>>27
愛知県体育館は新しいの建てるよ
愛知県体育館は新しいの建てるよ
32: :2018/01/24(水) 19:45:17.26 ID:
>>27
瑞穂陸上競技場は立派だろう
サブグラウンドもついているし
瑞穂陸上競技場は立派だろう
サブグラウンドもついているし
34: :2018/01/24(水) 20:11:30.28 ID:
>>32
新潟レベルでもこんな立派なんやで?
http://www.pref.niigata.lg.jp/toshiseibi/1356774241170.html
瑞穂なんて政令指定都市最低レベルやぞ
新潟レベルでもこんな立派なんやで?
http://www.pref.niigata.lg.jp/toshiseibi/1356774241170.html
瑞穂なんて政令指定都市最低レベルやぞ
36: :2018/01/24(水) 20:21:03.92 ID:
>>34
それWC会場
それWC会場
38: :2018/01/24(水) 20:38:34.04 ID:
>>36
だから同じようにアジア大会利用して作るんでしょ
だから同じようにアジア大会利用して作るんでしょ
28: :2018/01/24(水) 19:25:31.62 ID:
名古屋城の横っちょ
売らんで新競技場を建設すればよかったのに
売らんで新競技場を建設すればよかったのに
30: :2018/01/24(水) 19:35:01.52 ID:
いよいよ瑞穂グランドが国立競技場になるのか!
35: :2018/01/24(水) 20:20:35.79 ID:
>>30
こ、小牧も国際空港に…
こ、小牧も国際空港に…
33: :2018/01/24(水) 19:52:14.91 ID:
アジア大会なんかで客入るのか
27000もあれば十分じゃ
27000もあれば十分じゃ
41: :2018/01/24(水) 20:53:20.84 ID:
>>33
充分だな。入らねーもん。
充分だな。入らねーもん。
37: :2018/01/24(水) 20:21:58.44 ID:
糞スタをさらに糞にしてどうするww
44: :2018/01/24(水) 21:05:01.66 ID:
瑞穂って収容人員27000もあるのか
20000くらいだと思ってた
20000くらいだと思ってた
49: :2018/01/24(水) 22:25:52.47 ID:
>>44
過去最高でも23000人くらいしか入ったことない
過去最高でも23000人くらいしか入ったことない
46: :2018/01/24(水) 21:20:15.61 ID:
巨大陸上競技場建設しても、その後の活用方法が全くないだろ。
どうせサッカーに無理やり押し付けて他の活用法はありませんだろ。いい加減にしろよ。
どうせサッカーに無理やり押し付けて他の活用法はありませんだろ。いい加減にしろよ。
47: :2018/01/24(水) 21:22:46.18 ID:
サッカー界は自力でスタジアムを建てられない以上
自治体が陸上競技場にしますのでサッカーもそこを使って下さいと言ってきたらそれまでなんだよ
自治体が陸上競技場にしますのでサッカーもそこを使って下さいと言ってきたらそれまでなんだよ
52: :2018/01/24(水) 23:00:53.66 ID:
>>47
名古屋の場合、トヨスタが既にあるんで、瑞穂は使いませんで充分通るわけだが。
今までは名古屋市への義理で使っていたが、市がこういう態度なら使う必要はねーよな。
名古屋の場合、トヨスタが既にあるんで、瑞穂は使いませんで充分通るわけだが。
今までは名古屋市への義理で使っていたが、市がこういう態度なら使う必要はねーよな。
48: :2018/01/24(水) 21:34:31.50 ID:
それまでと言われても豊田スタジアムあるしな
54: :2018/01/24(水) 23:59:31.01 ID:
新設スタジアム、白川公園が有力候補地 グランパス検討
グランパスやトヨタなどの関係者は、新スタジアムを建設する場合、
建設費は250億円を超え、300億円規模になる可能性もあるとみているようだ。
建設費はトヨタなど中部財界や市民の寄付で賄い、建設後は名古屋市に新スタジアムを寄贈する。
グランパスが指定管理者となり、運営を市から受託する方式が有力だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFD02H5N_T01C15A2CN8000/
レクサスアリーナ名古屋(3万人収容で建設費300億円・最新案はトヨタ全額負担by佐々木中林が河村陳情)
伏見駅徒歩5分、大須観音駅徒歩5分、栄駅徒歩10分、名古屋駅徒歩15分の好立地
2026年アジア競技大会でパロマ瑞穂スタジアムが大規模改修になるため、豊田スタジアムしか使えなくなる
それで収容人数3万人程度のサッカー専用スタジアムを名古屋市中心部に作ることをトヨタが提案した
近隣住人「うるしゃーてかんわ!」共産党「反対!反対!」で名古屋市議会がまとまらなかった
今年こそまとまってほしい
グランパスやトヨタなどの関係者は、新スタジアムを建設する場合、
建設費は250億円を超え、300億円規模になる可能性もあるとみているようだ。
建設費はトヨタなど中部財界や市民の寄付で賄い、建設後は名古屋市に新スタジアムを寄贈する。
グランパスが指定管理者となり、運営を市から受託する方式が有力だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFD02H5N_T01C15A2CN8000/
レクサスアリーナ名古屋(3万人収容で建設費300億円・最新案はトヨタ全額負担by佐々木中林が河村陳情)





伏見駅徒歩5分、大須観音駅徒歩5分、栄駅徒歩10分、名古屋駅徒歩15分の好立地
2026年アジア競技大会でパロマ瑞穂スタジアムが大規模改修になるため、豊田スタジアムしか使えなくなる
それで収容人数3万人程度のサッカー専用スタジアムを名古屋市中心部に作ることをトヨタが提案した
近隣住人「うるしゃーてかんわ!」共産党「反対!反対!」で名古屋市議会がまとまらなかった
今年こそまとまってほしい
58: :2018/01/25(木) 00:05:33.22 ID:
>>54
ただえさえ混む東山線が余計酷くなるからいらん。
それなら名古屋競馬場跡地の方がまだ良い。
名古屋競馬場地下にあおなみ線の臨時駅作って折り返しできればよい。
ただえさえ混む東山線が余計酷くなるからいらん。
それなら名古屋競馬場跡地の方がまだ良い。
名古屋競馬場地下にあおなみ線の臨時駅作って折り返しできればよい。
55: :2018/01/25(木) 00:00:15.95 ID:
名古屋市港サッカー場(収容人数2万人)
http://www.nespa.or.jp/shisetsu/minato_soc/access.html
あおなみ線名古屋駅 → 野跡駅(片道21分・300円)
こっち使ってもいいけど小さい
http://www.nespa.or.jp/shisetsu/minato_soc/access.html
あおなみ線名古屋駅 → 野跡駅(片道21分・300円)
こっち使ってもいいけど小さい
56: :2018/01/25(木) 00:01:57.48 ID:
名古屋市
平和公園(147ha) 千種区、名東区
牧野ヶ池緑地(147ha) 名東区、天白区
大高緑地(121.2ha) 緑区
小幡緑地(76.3ha) 守山区、尾張旭市
名城公園(76ha) 北区
猪高緑地(66.2ha) 名東区
東山公園(59.6ha) 千種区
戸田川緑地(59.6ha) 中川区、港区
庄内緑地(44ha) 西区
天白公園(26.5ha) 天白区
中村公園(26.4ha) 中村区
荒子川公園(26ha) 港区
鶴舞公園(23.7ha) 昭和区
瑞穂公園(22.88ha) 瑞穂区
明徳公園(20ha) 名東区
サッカースタジアムを作れる場所はこの辺
代々木公園(54ha)より広い公園がごろごろあるんで用地は確保しやすい
平和公園(147ha) 千種区、名東区
牧野ヶ池緑地(147ha) 名東区、天白区
大高緑地(121.2ha) 緑区
小幡緑地(76.3ha) 守山区、尾張旭市
名城公園(76ha) 北区
猪高緑地(66.2ha) 名東区
東山公園(59.6ha) 千種区
戸田川緑地(59.6ha) 中川区、港区
庄内緑地(44ha) 西区
天白公園(26.5ha) 天白区
中村公園(26.4ha) 中村区
荒子川公園(26ha) 港区
鶴舞公園(23.7ha) 昭和区
瑞穂公園(22.88ha) 瑞穂区
明徳公園(20ha) 名東区
サッカースタジアムを作れる場所はこの辺
代々木公園(54ha)より広い公園がごろごろあるんで用地は確保しやすい
57: :2018/01/25(木) 00:02:47.54 ID:
名古屋競馬場(弥富に移転)跡地にサッカースタジアムを作るのも名案だ
あおなみ線名古屋駅 → 名古屋競馬場前駅(片道12分・270円)
https://www.nagoyakeiba.com/access/
あおなみ線名古屋駅 → 名古屋競馬場前駅(片道12分・270円)
https://www.nagoyakeiba.com/access/
59: :2018/01/25(木) 00:07:11.38 ID:
名駅から徒歩10分圏内で頼むわ
60: :2018/01/25(木) 00:07:46.51 ID:
今度出来る名鉄ホワイトウォールの屋上をスタジアムにしてしまえばいい
61: :2018/01/25(木) 00:08:31.63 ID:
名古屋球場潰そう。
62: :2018/01/25(木) 00:10:46.09 ID:
ナゴヤ球場は利便性悪いからお勧めしない
尾頭橋からも山王からも遠い
名駅から近くて遠い
尾頭橋からも山王からも遠い
名駅から近くて遠い
63: :2018/01/25(木) 00:13:44.84 ID:
イオンモールノリタケの森(敷地面積12ha/名古屋駅徒歩15分) 2019年開業
http://www.decn.co.jp/?p=64579
http://www.noritake.co.jp/company/press/2016/03/post_109.html
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD17H1T_X10C16A3L91000/
事業主はノリタケ、三菱商事、イオンモール、三菱地所
工場跡地だけどイオンモール、大規模マンション、博物館美術館のような文化施設3区画を造る計画
イオンモールは店舗面積11万平米
このうち文化施設の1区画をサッカースタジアムにするのも良案かもしれない

http://www.decn.co.jp/?p=64579
http://www.noritake.co.jp/company/press/2016/03/post_109.html
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD17H1T_X10C16A3L91000/
事業主はノリタケ、三菱商事、イオンモール、三菱地所
工場跡地だけどイオンモール、大規模マンション、博物館美術館のような文化施設3区画を造る計画
イオンモールは店舗面積11万平米
このうち文化施設の1区画をサッカースタジアムにするのも良案かもしれない
71: :2018/01/25(木) 00:31:18.79 ID:
>>63
ノリタケの森はナゴヤドームの
最初の建設予定地。
いろいろあって話がつぶれたから
懲りてるんじゃないかな。
ノリタケの森はナゴヤドームの
最初の建設予定地。
いろいろあって話がつぶれたから
懲りてるんじゃないかな。
64: :2018/01/25(木) 00:16:43.73 ID:
則武にイオンモールできるなら
笹島の裏にあるマックスバリュを更地にしてスタジアムにしてしまおう
ホワイトウォールからぶち抜きで歩道作れば良いじゃん
笹島の裏にあるマックスバリュを更地にしてスタジアムにしてしまおう
ホワイトウォールからぶち抜きで歩道作れば良いじゃん
65: :2018/01/25(木) 00:18:18.08 ID:
66: :2018/01/25(木) 00:20:29.57 ID:
まあ実際にオフィスも入るビルの屋上にスタジアム作られたら仕事できないけどな
68: :2018/01/25(木) 00:21:54.32 ID:
アジア大会に名古屋本気でビビるよ
69: :2018/01/25(木) 00:22:54.21 ID:
昔もどっかで可動式の競技場か球場かなかったっけ?
なんか問題出て稼働しなかったような記憶がある
なんか問題出て稼働しなかったような記憶がある
70: :2018/01/25(木) 00:25:09.03 ID:
日本で一番裕福な自治体だからな
いまだに前時代的な箱物行政がまかり通ってる
他所の自治体なら変な市民団体が税金の無駄使いとか騒ぐけど
さらっと無視して遣りたい放題だもんな
レゴランドの企画が通るのは名古屋しかないと思う
いまだに前時代的な箱物行政がまかり通ってる
他所の自治体なら変な市民団体が税金の無駄使いとか騒ぐけど
さらっと無視して遣りたい放題だもんな
レゴランドの企画が通るのは名古屋しかないと思う
72: :2018/01/25(木) 00:36:36.71 ID:
中部圏だけでフランスとかイタリアくらいの経済力あるんだから
名古屋市に陸上競技場もサッカースタジアムも立派なのガンガン作って何も問題ない。
自治体の予算規模が下手な国の国家予算クラスだからな。
空港も駅も高速道路もガンガン作ろう。
名古屋市に陸上競技場もサッカースタジアムも立派なのガンガン作って何も問題ない。
自治体の予算規模が下手な国の国家予算クラスだからな。
空港も駅も高速道路もガンガン作ろう。
75: :2018/01/25(木) 00:45:37.74 ID:
陸上競技場3万5千収容
野球ナゴヤドーム4万
サッカー豊田スタジアム4万5千
至極まともで分相応の規模だわ
野球ナゴヤドーム4万
サッカー豊田スタジアム4万5千
至極まともで分相応の規模だわ
コメント