★名古屋が湘南に快勝してリーグ戦最終戦で白星飾る!! 湘南は名古屋戦3連敗でPOへ《名古屋vs湘南》

▽8日にDUARIG Fリーグ2017/2018第33節の名古屋オーシャンズvs湘南ベルマーレが駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場で行われ、6-1で名古屋が勝利した。

▽ついに最終節を迎えるDUARIG Fリーグ。6日から3日間にかけて駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場でセントラル開催となった。最終日第3試合ではリーグ1位を決めている名古屋とプレーオフ出場を決めている湘南が対戦した。

▽最初のチャンスが生まれたのは2分。湘南は本田真琉虎洲がボックス手前中央で八木に倒されてFKを獲得。ロドリゴが直接狙ったが、高めを狙ったシュートはクロスバーを超える。名古屋も3分に右CKから安藤のシュート性のボールを八木が押し込みにかかるが、GKフィウーザが止める。

▽すると5分、右サイドでボールを奪ったルイジーニョが縦に突破。目の前のマーカーの股を抜いたシュートパスを入れると、セグンドに飛び込んだ橋本が楽々と押し込んで早速試合を動かした。さらに名古屋は7分、左サイドで相手を背負ったラファが反転してシュート。これが逆サイドに抜けると、最後はフリーの八木が蹴り込んだ。

▽2点差とされた湘南だったが、12分にGKフィウーザがハーフを超えてボールを運んだ流れから右サイドの内村が入れたシュートパスを、ゴール前でフリーになっていさ佐藤が押し込んで1点を返す。するとこのゴールで勢いに乗った湘南は14分にもGKフィウーザを使ったパス回しから右サイドでフリーとなったロドリゴが左足で狙う。17分には相手のミスパスから鍛代がGKと一対一を迎えたが、どちらも決めきれず。

▽すると前半残り9秒、またもGKフィウーザを使ったパス回しを見せていた湘南だったが、ここでそのフィウーザがイージーミスからボールを奪われると、最後はラファに無人のゴールに流し込まれて前半は3-1で終えた。

▽後半は追いかける湘南が押し気味に試合を進めるがシュートまで持ち込めず。逆に24分にはカウンターからルイジーニョに決定機を作られる。25分にもカウンターから安藤にシュートを許した湘南だが、GKフィウーザが立ちはだかる。

▽湘南も26分にロドリゴが得意のドリブルでボールを運んでシュート。こぼれ球に林田、安嶋が立て続けに詰めてシュートを放つが決めきれない。すると27分、キックインの流れからヴァルチーニョのパスを安藤が蹴り込んで名古屋が4点目を奪う。

▽後がなくなった湘南は7分以上を残して本田をGKのポジションに置いたパワープレーに入る。しかし34分にはGK篠田のパワープレー返しが炸裂。37分にも篠田がパワープレー返しを沈めて勝負あり。名古屋が湘南に快勝して今シーズンのリーグ戦を終えた。

 

 

 

引用元:Fリーグモバイル http://sp.f-lg.jp/news/view?news_no=300462&page=0