★湘南が大阪に競り勝ち、プレーオフ進出を決める!《大阪vs湘南》
▽8日にDUARIG Fリーグ2017/2018 第29節大阪vs湘南が大阪市中央体育館で行われ、1-2で湘南が勝利した。
▽6クラブ共同開催で、前節すみだに敗れた大阪が、北海道に勝利した湘南を迎えた。湘南はこの試合で勝利すると、プレーオフ進出が決まる重要な一戦。前半、先にチャンスを作ったのは大阪。小曽戸からパスを受けた芝野がシュートを放っていく。これは惜しくもサイドネット。2分には、相井がペナルティエリア付近でボールを持ちシュート、湘南の選手が阻止する。
▽対する湘南は3分、カウンターのチャンスから本田真琉虎洲が先制点を挙げる。直後には、再びカウンターから高溝が打ったシュートがポストを直撃。流れは徐々に湘南へ傾く。9分には、ロドリゴが自陣から斜めのパスを出すと、前線で受けた小門がシュート。13分、ロドリゴが相手選手をかわしてゴール正面の位置からシュートを放っていく。これはGK柿原がキャッチ。18分にペナルティエリア付近でFKを獲得すると、ロドリゴがシュートを突き刺し、湘南がリードを広げる。
▽2点ビハインドの大阪は、前半終了間際にヴィニシウスがヘディングシュートを叩き込み、1-2で前半を終える。
▽後半に入り、立ち上がりから互いに譲らない展開になる。31分、湘南がペナルティエリア付近でFKを獲得。小門のシュートは大阪の壁を直撃する。
▽追いかける展開の大阪は、33分キックインの流れから小曽戸がゴールを狙うも、GKフィウーザがキャッチ。その後も大阪はチャンスで決め切ることができず、徐々にミスが増えていく。37分、小曽戸をゴレイロの位置に入れパワープレーを開始。最後まで攻め続けるが、湘南のゴールを割ることはできず。1点のリードを守り切った湘南が勝利。プレーオフ進出を決めた。
★奥村監督「一歩届かなかったところへ届きました」《大阪vs湘南》
◆湘南ベルマーレ
▽奥村敬人監督
――試合を振り返って
「試合は不細工な試合だったというか。みんなでプレーオフ進出を掴み取るため這いつくばってでも勝つ試合でした。ファン、サポーター、スポンサーの皆さま、地元の方々、全ての人たちの想いが、自分たちに乗りうつって、大阪の強力な攻撃陣を抑えてくれたと思います。選手たちの頑張りの上に、その想いが届いたことで、一歩届かなかったところへ届きました。最後のパワープレーも危険な場面が2、3度ありましたが、そこを防げたと思います」
「試合前に話していましたが、自分たちは優勝するために戦っているので、今日はその権利を得ることができました。残り4試合、選手もチームも成長できるように全員で練習から切磋琢磨していきたいと思います」
「10年間弱い湘南だったので、少しは強い湘南だと思ってもらえたと思います。プレーオフでしっかり結果を出して、本当に強い湘南を出していきたい。応援よろしくお願いします」
――初のプレーオフ進出を決めましたが、ここまでを振り返って
「一戦一戦が決勝戦のつもりで戦ってきました。僕たちは先を見る余裕がないので、一試合ずつ積み重ねてきました。北海道セントラルで2連敗するなど苦しいところを乗り越えて、ここまで来られたと思います。選手たちが一丸となって頑張ってくれた、そこに皆さまの応援がありチームが大きくなれたと思います」
――プレーオフへの意気込みをお願いします
「優勝を目指していますので、まずはリーグ戦で一つでも高い順位を目指して一戦一戦を戦っていく。その中で、どこと当たるのかが決まり次第、しっかり対策をして優勝するために努力したいと思います」
★刈込「夢が正夢になりました」《大阪vs湘南》
◆湘南ベルマーレ
▽刈込真人選手
――試合を振り返って
「率直にすごく嬉しいです。実は今日夢をみてきて。みんなで今日の試合に勝って、プレーオフ進出決定のボードをもらってうれし泣きをする夢が正夢になりました。うれし泣きはしていませんが、本当に嬉しいです」
「試合は僕がゴールを決めていれば、もう少しラクな試合になったかもしれません。もっと練習をしてプレーオフでは爆発させたいと思います。本当に今日はうれしいの一言ですが、来週からは優勝を目指した戦いが始まるので。今はしっかり喜んで、週明け切り替えて練習に取り組みたいと思います」
――1-2と接戦でした、大阪のパワープレーはどのような気持ちでしたか?
「前日練習から対策はしていました。ただ、大阪はヴィニシウス選手をはじめ、誰でも得点を取れる力があるので、危機感を持ちながらプレーしていました。対策がしっかり効いていたのか、危ない場面もありましたが何とか守り切ることができました。精神的には入らないでくれという思いと、ミスしてくれという思いと、あとはパワープレー返しをしてやるという思いと、色々なことを思いながらやっていました」
――プレーオフへの意気込みをお願いします
「まだ、どこが対戦相手になるか決まっていないので、しっかりと準備をしたい。僕たちは挑戦者なので、プレーオフでは味わったことのない緊張感やプッシャーがあると思いますが、それにむけてしっかり準備ができれば、きっと勝ちが取れると思います」
引用元:Fリーグモバイル http://sp.f-lg.jp/news/list?page=0
本日、大阪市中央体育館にて開催されたDUARIG Fリーグ 2017/2018 第29節シュライカー大阪戦にて、ベルマーレが勝利を収めた為、リーグ戦5位以内が確定をいたしました。これによりクラブ創設以来初めてとなるプレーオフへの… https://t.co/hRw5IA7hRD
— みっつー (@mitsubell_32s)2017年12月8日 午後 12:21:52
シュライカー大阪戦 2対1勝ち プレーオフです!ただまだ優勝する為のスタートラインにたっただけ。 引き続き気を引き締め頑張ります! 地域の勝利!皆さん最高です! https://t.co/RXWYmBDDzB
— 湘南ベルマーレフットサル監督 奥村敬人 (@SBFC_KEITO)2017年12月8日 午後 12:33:34
しかしシュライカー大阪の落ち込み方が凄い。メンバー代わっていないのに。純粋なプロじゃない環境の難しさってことか。
— MSF-M.Montpetit 00 (@masisky)2017年12月8日 午後 12:39:01
ほんとに今年のシュライカーやばいな
— とがっしー (@togatibi)2017年12月8日 午後 12:50:17
シュライカー大阪対湘南ベルマーレの試合を見にいってきました。湘南が2ー1で勝ち、プレーオフ出場を決めて、シュライカーのサポが湘南コール、そして湘南の選手がシュライカーサポに挨拶。サッカーでは中々見れない光景を見て感動でした。 https://t.co/yKGmHJEvpX
— やまね (@yama_renofa)2017年12月8日 午後 12:52:22
【結果ニュース】大阪に競り勝った湘南がクラブ史上初のプレーオフ進出!《DUARIG Fリーグ》 https://t.co/PSijqb7f5k 8日にDUARIG Fリーグ2017/2018 第29節のシュライカー大阪vs湘南ベル… https://t.co/sBhBLRQx2H
— 超ワールドサッカー (@ultrasoccer)2017年12月8日 午後 01:50:47
コメント