1: :2017/12/05(火) 06:43:30.90 ID:
EAFF E-1サッカー選手権2017 決勝大会に参加する日本代表は4日、都内に集合して初練習を行った。
約2年半ぶりに代表復帰を果たした権田修一は、「サガン鳥栖で1年間やって評価されたと思うので、それを普通にいつも通りやれれば」と自然体で臨む意思を示した。
また権田は、Jリーグに外国人GKが増えていることについて、日本人守護神として危機感を持っている。
「韓国に負けているじゃないですけど、単純にJリーグのこれまでの結果だと思うので、それは謙虚に受け止めて。今回、代表に僕と東口(順昭)選手と中村(航輔)選手が入って、他にも西川(周作)選手がクラブW杯に行って、川島(永嗣)選手が向こうで頑張っている。こうやって代表に選ばれる選手、僕だったら九州、東口選手だったら関西と、そういうところでGK全体の質を上げていかないといけないと思うし、代表に入る以上はそういう責任もあると思う」
リーグ優勝した川崎フロンターレはチョン・ソンリョン、ヴィッセル神戸ではキム・スンギュという韓国代表クラスが正GKを務める。また、ポーランド人のカミンスキーはジュビロ磐田で絶対的な存在だ。そうした現状に対し、権田は日本人GKのレベルアップの必要性を説く。
「10年後、20年後に『日本はやっぱGKが常にいいな』って言われるようにできるかどうかっていうのを見据えないと。今、正直、劣っているのはもうしょうがないし、それはもうJリーグ見ていても、結果として韓国人のGKが多いっていうのが出ちゃっているので」
外国人GKが重宝される現状を今すぐには変えられないとしても、諦めてはいけない。権田はそう考えている。
「代表に来ていない2年半でいろんなことがあって、いろんなことを考えて、いろんな経験をしましたけど、監督が求めるのは試合を決めるというところだと思う。そこは僕個人もそうですけど日本人のGK全体として、それは選手だけじゃなくて、指導者、メディアの人、評価する人含め、レベルを上げないといけないなと。監督が今、日本人のGKはダメだダメだっていうたびに痛感しますよね。だからこそ、そこは急がなきゃいけないかもしれないけど、急に上手くなるんだったら楽だし、苦労しない。それが逆にもうムリだよ、できないからって諦めちゃったら終わりだから。こうやって代表に呼んでもらえて、書いてもらえるんだったら、日本のGKに関わる人みんながモチベーションとして、『なんでそんなこと言われなきゃいけないんだよ』じゃなくて、世界を知っている監督がそうやって言うってことは、それだけ理由があるわけだから。そこは僕も含めてみんなが謙虚になって受け止めて、もっとチャレンジだったりをしていかなきゃいけないかなと思います」
権田自身、海外挑戦などこれまでのキャリアで様々な経験を肉付けしてきた。そうした選手からの問いかけに耳を傾けるべきだろう。
(取材:元川悦子、文・構成:編集部)
12/4(月) 23:36配信 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171204-00244771-footballc-socc
写真
40: :2017/12/05(火) 07:26:09.12 ID:
鹿島にも韓国人GKいなかったっけ?
それはともかく>>1の権田話長すぎ
それはともかく>>1の権田話長すぎ
3: :2017/12/05(火) 06:44:42.27 ID:
日本人のGKに期待した僕がバカでした
7: :2017/12/05(火) 06:50:17.60 ID:
> 今、正直、劣っているのはもうしょうがないし、
現役の日本人GKからこういう発言出たのはいいこと
サポや周りからだと妙なフォローが入って議論が進まない
現役の日本人GKからこういう発言出たのはいいこと
サポや周りからだと妙なフォローが入って議論が進まない
8: :2017/12/05(火) 06:50:22.57 ID:
実際問題なにがいちばん足りないのだろう
戦術観かね
戦術観かね
10: :2017/12/05(火) 06:51:42.75 ID:
>>8
判断力とポジショニング
判断力とポジショニング
77: :2017/12/05(火) 08:42:58.11 ID:
>>8
一番は認識だろうな
このスレにもおかしな書き込みがたくさん書かれるだろうな
一番は認識だろうな
このスレにもおかしな書き込みがたくさん書かれるだろうな
88: :2017/12/05(火) 09:02:40.33 ID:
>>8
一番はポジショニングじゃね
斜めから撃たれてそんなにすごいシュートじゃないのにニアを抜かれるのをよくみる
教科書的なポジション取ったとしても一番撃ちやすいニアとかに反応できないなら意味ないし
一番はポジショニングじゃね
斜めから撃たれてそんなにすごいシュートじゃないのにニアを抜かれるのをよくみる
教科書的なポジション取ったとしても一番撃ちやすいニアとかに反応できないなら意味ないし
110: :2017/12/05(火) 10:00:12.47 ID:
>>8
守備文化
DFやMFと連動して守るやり方を監督が教えれない
フィールドプラーヤーがコースを消すのか、コースを狭めるのか
その指示すら出せずに、その守備を信頼したポジショニングをGKが取れない
>>88
それがフィールドプレーヤーのポジショニングの問題と
それを信頼出来ないGKの問題
フィールドプレーヤーがファーを完全に切ってない
GKがファーに来る可能性にも対応出来るニアにもファーにも曖昧なポジショニングを取るからニアに対応出来なくなる
守備文化
DFやMFと連動して守るやり方を監督が教えれない
フィールドプラーヤーがコースを消すのか、コースを狭めるのか
その指示すら出せずに、その守備を信頼したポジショニングをGKが取れない
>>88
それがフィールドプレーヤーのポジショニングの問題と
それを信頼出来ないGKの問題
フィールドプレーヤーがファーを完全に切ってない
GKがファーに来る可能性にも対応出来るニアにもファーにも曖昧なポジショニングを取るからニアに対応出来なくなる
141: :2017/12/05(火) 12:31:58.92 ID:
>>8
いや普通に指導者不足それだけ
いや普通に指導者不足それだけ
9: :2017/12/05(火) 06:50:34.37 ID:
権田はなんか衰えたよな
13: :2017/12/05(火) 06:52:44.60 ID:
日本以上のGK貧弱国の韓国にも質で逆転されたんだから相当ヤバイわな
逆に言えばあの韓国ですら多少はレベルが上がったという事なのだから本気で育成強化に乗り出せば今よりは良くなるだろ
それでも欧州はおろか中東にも及ばないだろうが
逆に言えばあの韓国ですら多少はレベルが上がったという事なのだから本気で育成強化に乗り出せば今よりは良くなるだろ
それでも欧州はおろか中東にも及ばないだろうが
18: :2017/12/05(火) 06:55:53.66 ID:
決定力不足とかよく言われるけど日本の一番レベル低いのはキーパーなんだよな
なんかむかしから川口やら楢崎やら目立ってるけど、めっちゃレベル低いからな
子供の頃からキーパーやってやろうみたいなやつが少ないのが原因だと思う
フィールドプレイヤーになれなかったでかいやつがしょうがなくやってる感じ
本来フォワードくらい適性必要なポジションなんだけどな
なんかむかしから川口やら楢崎やら目立ってるけど、めっちゃレベル低いからな
子供の頃からキーパーやってやろうみたいなやつが少ないのが原因だと思う
フィールドプレイヤーになれなかったでかいやつがしょうがなくやってる感じ
本来フォワードくらい適性必要なポジションなんだけどな
19: :2017/12/05(火) 06:57:23.39 ID:
子供の頃からやりたがる人少ないからなぁ
個人的には1番好きなポジションなんだが
個人的には1番好きなポジションなんだが
27: :2017/12/05(火) 07:09:52.81 ID:
>>19
スーパーヒーローが出てきたらいいんだろうけどね
やっぱ子供はフォワードやりたがるよ
おれも小さい頃からサッカーしてたけどフォワードやりたかったしなぁ
スーパーヒーローが出てきたらいいんだろうけどね
やっぱ子供はフォワードやりたがるよ
おれも小さい頃からサッカーしてたけどフォワードやりたかったしなぁ
37: :2017/12/05(火) 07:23:34.37 ID:
>>27
川口が出て来た時には川口に憧れる少年達に期待したけどな
川口が出て来た時には川口に憧れる少年達に期待したけどな
20: :2017/12/05(火) 06:58:25.16 ID:
権田ンゴ
21: :2017/12/05(火) 06:58:25.77 ID:
いいGKを見る事も大事だから別にいいんじゃね
LV上がらない日本人GK見てるよりは成長を促すだろう
LV上がらない日本人GK見てるよりは成長を促すだろう
22: :2017/12/05(火) 06:59:55.66 ID:
日本の指導者は何もかも中途半端な器用貧乏を紋切り型の指導で作り出す事で頭が一杯だからな
ストライカーやGKなどの専門職は育てられん
ストライカーやGKなどの専門職は育てられん
23: :2017/12/05(火) 07:00:31.77 ID:
キーパーはM体質の奴にしか勤まらんからな
24: :2017/12/05(火) 07:00:51.83 ID:
藤ヶ谷もどや顔でなんか言っとけ説得力有るし
25: :2017/12/05(火) 07:01:01.64 ID:
GKが変わると本当に変わるよ
シーズン始まって、ザル守備で失点が酷かったのに
急遽GKを加入させて、GKを変えただけで劇的に失点が減った
多分GKの指示とかなんじゃないかな?
シーズン始まって、ザル守備で失点が酷かったのに
急遽GKを加入させて、GKを変えただけで劇的に失点が減った
多分GKの指示とかなんじゃないかな?
26: :2017/12/05(火) 07:04:51.74 ID:
今年降格した大宮/新潟/甲府のゴールキーパーって
みんなワンランク落ちる日本人じゃね?
みんなワンランク落ちる日本人じゃね?
28: :2017/12/05(火) 07:10:41.95 ID:
>>26
それな。
それな。
29: :2017/12/05(火) 07:13:15.62 ID:
君のようにからまわりをするGKはいらない。
30: :2017/12/05(火) 07:14:21.10 ID:
ソンリョンですら韓国代表から漏れる
31: :2017/12/05(火) 07:14:35.44 ID:
日本の場合、未だに動ける大きい人材は皆野球に流れてしまうからな
リトルシニアや高校野球やってる子供達の身体の大きさ見ればわかるが
リトルシニアや高校野球やってる子供達の身体の大きさ見ればわかるが
32: :2017/12/05(火) 07:15:58.38 ID:
本当に今の若手は下手くそなGKが多いわ
残念だがJでプレーしてる韓国GKのほうがレベルが高い
残念だがJでプレーしてる韓国GKのほうがレベルが高い
33: :2017/12/05(火) 07:17:00.10 ID:
そりゃ代表の守護神がホモとかバカにされてっからな
子供もそうやって弄られたくないからやらねーという
子供もそうやって弄られたくないからやらねーという
34: :2017/12/05(火) 07:18:19.25 ID:
10年前は前の人材難が深刻だったが、今は後ろ
35: :2017/12/05(火) 07:20:37.59 ID:
中村航輔はまだ22やぞ
ロシアまでは川島で、その後は中村に託せば代表としては安泰
ロシアまでは川島で、その後は中村に託せば代表としては安泰
39: :2017/12/05(火) 07:25:24.02 ID:
>>35
ハリルがノリノリの中村呼んで一度も使わなかったのはなんでなん?
やっぱ間近で見ると川島にも遥かに劣って使えないと判断したのかね?
ハリルがノリノリの中村呼んで一度も使わなかったのはなんでなん?
やっぱ間近で見ると川島にも遥かに劣って使えないと判断したのかね?
41: :2017/12/05(火) 07:26:38.42 ID:
>>35
中村は背が低すぎ
あれじゃ世界では戦えない
中村は背が低すぎ
あれじゃ世界では戦えない
36: :2017/12/05(火) 07:23:04.06 ID:
この人、いつの間にか日本に戻ってたんだ。
なんかメンタルやられたって聞いたから胸が痛む思いだったが
代表復帰とはなあ、すげえなあ
なんかメンタルやられたって聞いたから胸が痛む思いだったが
代表復帰とはなあ、すげえなあ
38: :2017/12/05(火) 07:24:19.10 ID:
権田が順調に育ってればな・・・
42: :2017/12/05(火) 07:29:41.39 ID:
アジア歴代最強のキーパーは川口だろ
43: :2017/12/05(火) 07:30:39.14 ID:
権田さんがメンタルやってなきゃ一段レベル上がってたよ
44: :2017/12/05(火) 07:30:50.30 ID:
キーパーとストライカーはサッカー未経験で他のスポーツやってたような中学生、高校生対象にJFAが全国一斉オーディションやって育てよう
45: :2017/12/05(火) 07:32:43.12 ID:
>>44
それはいいと思う
それはいいと思う
50: :2017/12/05(火) 07:39:29.32 ID:
外国人GKに帰化させた方が早いだろうな
51: :2017/12/05(火) 07:39:45.48 ID:
権田修一ってプロフにある187cmもないだろ?
同じ187cmの都倉とくらべて随分小さかった。
同じ187cmの都倉とくらべて随分小さかった。
52: :2017/12/05(火) 07:40:56.42 ID:
ポーチャータイプのストライカーなんかはサッカーより遥かに高度で速い崩しやってるハンドボールとかバスケに逸材が埋もれてそう
キーパーもハンドボール、バレーボール、バスケにいそう
キーパーもハンドボール、バレーボール、バスケにいそう
55: :2017/12/05(火) 07:49:17.96 ID:
>>52
ハンドボールに長身GKはいないぞ。
みんな180台
ハンドボールに長身GKはいないぞ。
みんな180台
53: :2017/12/05(火) 07:43:15.75 ID:
現役選手は海外に出て、有能なGKコーチ雇って下部組織の子から鍛えないと駄目だろ
54: :2017/12/05(火) 07:45:28.19 ID:
トルシエもハリルと同じ事言ってたな
やっぱり身体能力の差なのかそれとも判断力なのか
やっぱり身体能力の差なのかそれとも判断力なのか
57: :2017/12/05(火) 07:56:37.60 ID:
ディド・ハーフナー今何してる?
マイクがGKだったら・・・
マイクがGKだったら・・・
58: :2017/12/05(火) 07:57:06.50 ID:
地獄の軍団
59: :2017/12/05(火) 08:00:35.46 ID:
ゴールキーパーが大活躍する漫画かアニメを大ヒットさせるしかないな
60: :2017/12/05(火) 08:10:29.13 ID:
昔の世代のGKはみんな自己流みたいだから批判されるのも気の毒だけどな
教わってないのにそんなこともできないって言われる
海外では子供の頃にちゃんと細かく指導されてるらしいから
日本でもそういう環境が整ってからだな
教わってないのにそんなこともできないって言われる
海外では子供の頃にちゃんと細かく指導されてるらしいから
日本でもそういう環境が整ってからだな
61: :2017/12/05(火) 08:10:33.93 ID:
キムなんとかから徳重に変わったら失点すごい神戸。
62: :2017/12/05(火) 08:11:26.10 ID:
今シーズンは中村航輔以外は韓国代表GKとかカミンスキーとかの方がいいもんな
63: :2017/12/05(火) 08:15:20.98 ID:
俺は十年前ぐらいに周りにこれから二十年いないにあらゆるスポーツ日本が席巻するよって話たら鼻で笑われた。
その心はオコエとかああいう系の奴があらゆるスポーツで台頭してきて日本を押し上げる。
サッカーのGKもそういうのが出てくるだろうそのうち。その時日本も世界で面白い存在なる。
ジュビロのポーランドキーパーあいつすげーいいよな。
その心はオコエとかああいう系の奴があらゆるスポーツで台頭してきて日本を押し上げる。
サッカーのGKもそういうのが出てくるだろうそのうち。その時日本も世界で面白い存在なる。
ジュビロのポーランドキーパーあいつすげーいいよな。
75: :2017/12/05(火) 08:41:30.72 ID:
>>63
ジュビロのキーパーは今いるJリーグのキーパーの中で圧倒的に1番良いね
ジュビロのキーパーは今いるJリーグのキーパーの中で圧倒的に1番良いね
65: :2017/12/05(火) 08:17:27.26 ID:
川口楢崎の時代から進化してないもんな
キックの上手い子は増えたけど
キックの上手い子は増えたけど
66: :2017/12/05(火) 08:19:09.61 ID:
日本人にとってGKは罰ゲームてなるポジションだから才能ある子供が出てこないのは当然の話
68: :2017/12/05(火) 08:25:38.73 ID:
海外のGKは体の厚みやパワー
ダルシムみたいに体が伸びたり
躍動感があったりする
日本はせいぜい川島くらい
若年層の白岡ティモシィ、オビ、
シュミット、山口、鈴木あたりを
アンダーアーマー施設に送り込め
ダルシムみたいに体が伸びたり
躍動感があったりする
日本はせいぜい川島くらい
若年層の白岡ティモシィ、オビ、
シュミット、山口、鈴木あたりを
アンダーアーマー施設に送り込め
69: :2017/12/05(火) 08:29:00.74 ID:
川口、楢崎がいた時代だけが例外でそれ以外いつも日本はGK不足
W杯、コンフェデでいつも嘲笑される日本のGK
W杯、コンフェデでいつも嘲笑される日本のGK
72: :2017/12/05(火) 08:35:19.78 ID:
キャプテン翼の若林くんとか格好いいのにな
コメント