★土壇場稲田弾の神戸がホームで意地を見せ試合はドロー《神戸vs浜松》

▽DUARIG Fリーグ2017/2018 第28節デウソン神戸vsアグレミーナ浜松の試合が、3日にグリーンアリーナ神戸で行われ、3-3で引き分けた。

▽試合は開始早々にスコアが動く。2分、ゴール前でシュートの跳ね返りを受けた稲田が、相手の守備をかわしてゴール右側からシュートを決め、先制する。

▽早い時間帯で失点を喫した浜松は、須藤、野島を入れ同点ゴールを狙いにいく。4分には、自陣から須藤が斜めのロングパスを出すと、前線で受けた松浦が反転。しかし、これは相手DFに阻止される。

▽6分、神戸はカウンターで森洸が左サイドからシュートを放っていくと、直後には川那部が裏のスペースを使いチャンスを作っていく。

▽対する浜松もジョン・レノン、中村を中心に神戸ゴールに迫っていく。すると9分、ペナルティーエリア付近でボールを受けた中村がボールを持ち、前に出たGK小石峰の前で反転、ゴールネットにシュートを突き刺し、試合を振り出しに戻す。17分にはCKからのボールを受けた、前鈍内の打ったシュートが決まり、浜松が逆転に成功。1-2と浜松のリードで前半を終える。

▽後半に入り、浜松はジョン・レノンや萩原のシュートで追加点を狙いに行く。

▽一方の神戸は、23分に岡崎チアゴのシュートがポストを直撃。直後、ゴール左側でボールを受けた川那部がシュートを流し込み、同点に追いつく。

▽互いに譲らない展開の試合は、24分に前鈍内がこの日2点目となるゴールを挙げ、再び浜松がリードする。

▽神戸は26分に森脩がドリブルからシュートを放つと、直後には松宮が中央で突破を試みる。その後、チャンスを作るもゴールを割ることができず、1点ビハインドのまま試合は進む。

▽36分、岡崎チアゴを入れパワープレーを開始。すると37分、稲田が相手守備がズレた間を通すシュートを放っていく。これがポストの内側に当たりゴール、神戸が土壇場で追いつく。

▽後半残り時間1分を切り、神戸は再びパワープレーを開始。勝ち点3を取りに行くが、追加点は生まれず3-3で引き分けた。

 

 

引用元:Fリーグモバイル http://sp.f-lg.jp/news/view?news_no=296031&page=0