引用元:Fリーグモバイル http://sp.f-lg.jp/news/view?news_no=271771&page=0

 

★【名古屋】退団選手のお知らせ

▽この度、下記7名の選手の退団が決定いたしましたのでお知らせいたします。

▽今後の活躍に期待すると共に、名古屋オーシャンズへの変わらぬご声援のほど、宜しくお願い致します。

【退団選手】
背番号 :「6」
氏 名 :ダニエル ユウジ サカイ
生年月日:1985年9月25日(31歳)
身長・体重 : 183cm / 88kg

■ダニエル 選手コメント
「サポーター、スタッフ、スポンサーの全ての皆様ありがとうございました。ここには、短い期間しか在籍することができませんでしたがが幸せでした。ありがとうございました」

背番号 :「8」
氏 名 :田村 研人
生年月日:1988年9月14日(28歳)
身長・体重 : 173cm / 68kg

■田村選手コメント
「サテライトを含め四年間、名古屋オーシャンズでプレー出来たことを誇りに思います。このクラブは、世界的にみてもフットサルをプレーするのに最高の環境が整っていました。この環境のもとで沢山の事を学び、色々な事を経験させてもらいました。フットサルは勿論、人としても成長できたと確信しています。また、最高なのは環境だけでなくここで出逢った人々です。チームメイトはじめスタッフなど出逢ったみんなが私の財産です。ここで得た経験を、これからは自分の武器としてフットサル生活を送っていきたいと思います。ありがとうございました。これからもよろしくお願い致します」

背番号 :「10」
氏 名 :シンビーニャ
生年月日:1990年7月20日(26歳)
身長・体重 : 174cm / 73kg

■シンビーニャ選手コメント
「僕が名古屋オーシャンズでプレーしている時間に応援してくれたファン、サポーターの皆さん、僕を温かく受け入れてくださり本当にありがとうございます。名古屋オーシャンズには本当に感謝しています。離れていても僕はチームの活躍を応援しています。ありがとうございました」

背番号 :「11」
氏 名 :セルジーニョ
生年月日:1989年7月25日(25歳)
身長・体重 : 173cm / 70kg

■セルジーニョ選手コメント
「今シーズンで名古屋オーシャンズを退団することになりました。チームメイト、スタッフ、スポンサー、そしてサポーターの皆さんに感謝の気持ちで一杯です。本当にお世話になりました。日本での経験をこれからも活かせるように頑張ります!今までありがとうございました!」

背番号 :「12」
氏 名 :前鈍内 マティアス エルナン
生年月日:1989年2月18日(27歳)
身長・体重 : 171cm / 70kg

■前鈍内 選手コメント
「今シーズンで退団することになりました。今までお世話になったチームメイト、スタッフ、スポンサー、ファン、そして関係者の皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。名古屋オーシャンズで8年間プレーをさせて頂いて誇りに思っています。この経験を活かし、これからも頑張りますので名古屋オーシャンズと共に応援よろしくお願いします」

背番号 :「16」
氏 名 :中村 友亮
生年月日:1986年10月6日(30歳)
身長・体重 : 180cm / 80kg

■中村選手コメント
「今シーズンで名古屋オーシャンズを退団することになりました。2年間という短い間でしたが、名古屋オーシャンズというすばらしいクラブでプレーでき、選手としても一人の人間としても成長することができました。ファン、サポーターの皆様、どんな時でも熱い応援をしていただきありがとうございました。結果で恩返しできなくて申し訳ない気持ちでいっぱいです。今季はチームとしても個人としても悔しいシーズンになってしまいましたがこの経験を次に活かせるようにしていきたいです。二年間という短い間でしたが本当にありがとうございました」

背番号 :「21」
氏 名 :岡島 工
生年月日:1993年11月20日(23歳)
身長・体重 : 172cm / 69kg

■岡島 選手コメント
「今シーズンで名古屋オーシャンズを退団します。まずはフットサル選手としてのキャリアをスタートさせていただき、サテライト・特別指定時代を含めて3年間お世話になったチームに感謝したいです。また、チームを支えていただいたスポンサー様各位、切磋琢磨し自分を成長させてくれたチームメイト、たくさんの学びを与えてくださったスタッフ、いつも熱い応援をしていただいたファン・サポーターの皆様、岡島工に関わってくださったすべての人に感謝しています。本当にありがとうございました。名古屋オーシャンズで経験させていただいた様々な事を自分の基点とし、フットサル選手としてより成長した姿をまた皆様にみていただけるようこれからも精進していきますので、今後とも岡島工を応援よろしくお願いします」