1:2017/02/27(月) 18:37:21.81 ID:
25日と26日に行われたJ1第1節における選手の走行距離などのトラッキングシステムによるデータが発表になっている。

 今季開幕節で最も走行距離が長かったチームはサガン鳥栖で120.346km、2位は清水エスパルスで118.350km、3位はヴァンフォーレ甲府で117.143km。逆に最も短かったのは、鹿島アントラーズで106.654kmだった。

 選手別の走行距離では、1位が鳥栖のMF高橋義希で12.918km。2位はアルビレックス新潟のMF加藤大で12.801km、3位は甲府のMF兵働昭弘で12.700kmとなっている。

 また、スプリント回数(時速24km/h以上)を見ると、最も多かったチームはFC東京で186回、2位はセレッソ大阪で175回、3位は鹿島で174回。選手別では、1位はFC東京のFW永井謙佑が40回と最も多く、2位は横浜F・マリノスのMFマルティノスで39回、3位は横浜FMのMF齋藤学で34回だった。

■以下、第1節の各チームの総走行距離
第1節
2月25日(土)
横浜FM(115.143km) 3-2 浦和(115.113km)
仙台(114.531km) 1-0 札幌(113.213km)
鹿島(106.654km) 0-1 FC東京(111.311km)
清水(118.350km) 0-1 神戸(110.760km)
広島(107.726km) 1-1 新潟(110.456km)
鳥栖(120.346km) 1-3 柏(114.556km)
C大阪(112.194km) 0-0 磐田(114.902km)
大宮(109.943km) 0-2 川崎F(110.651km)
2月26日(日)
G大阪(115.766km) 1-1 甲府(117.143km)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-01637312-gekisaka-socc
3:2017/02/27(月) 18:40:43.59 ID:
結局たくさん走ったほうが勝ってるってことか。
しかし、走りまくって惨敗こく鳥栖はやっぱすげえな。
29:2017/02/27(月) 20:28:14.99 ID:
>>3
トンデモ判定喰らったらいくら走っても勝てないわ

Jは今季から審判の判定もその後に精査するらしいが
あの笛には一体どんな判定が下るだろうか
4:2017/02/27(月) 18:41:01.56 ID:
日本人の場合は単なる無駄走りだからな
体力の限りデタラメに全力疾走は馬鹿な素人でもできる
5:2017/02/27(月) 18:41:32.70 ID:
90分で100km走るっておかしいだろ
桁がちがってる
17:2017/02/27(月) 18:52:13.26 ID:
>>5
6:2017/02/27(月) 18:42:37.12 ID:
絶対ではないけどやっぱり走れる選手が多いほうが勝つ確率が高いんだな
8:2017/02/27(月) 18:44:48.30 ID:
年間走行距離の一番少ないチームは順位に関係なくJ2降格
9:2017/02/27(月) 18:44:51.58 ID:
鹿島やっぱ身体重かったんだな
10:2017/02/27(月) 18:45:01.90 ID:
走らされて、負けるべくして負けた
11:2017/02/27(月) 18:46:49.16 ID:
鳥栖が1位って意外だな
18:2017/02/27(月) 18:52:17.23 ID:
>>11
そうか?去年の平均走行距離は鳥栖が一位だったと思うんだが
30:2017/02/27(月) 20:31:57.75 ID:
>>11
むしろ順当だが。練習も一番きついのはここ
12:2017/02/27(月) 18:47:40.42 ID:
鳥栖のハードワークにテクニックが加われば無敵。
14:2017/02/27(月) 18:48:34.59 ID:
鹿島5kmも相手より走ってない
20:2017/02/27(月) 19:00:54.69 ID:
>>14
こういうのって距離数よりも相手チームとの距離の差が重要なのかもね

まあ鳥栖は相手チームとの差も大きいわけだが・・・
15:2017/02/27(月) 18:49:23.67 ID:
欧州サッカーも大体一人11~12㎞だからこんなもんだろう
16:2017/02/27(月) 18:50:26.93 ID:
一人90分で10kmなんてほとんど歩いてんじゃん
19:2017/02/27(月) 18:53:47.16 ID:
DAZNのSE
21:2017/02/27(月) 19:04:08.35 ID:
走ってる方が勝ってないようなのは
23:2017/02/27(月) 19:22:44.48 ID:
鳥栖みたいに走りまくってもチート外人に
ズドンで終わり
33:2017/02/27(月) 20:53:46.70 ID:
>>23
戦力が劣るチームが走るのは1つの順当な考え方
それにプラスアルファができれば上位にいける
24:2017/02/27(月) 19:24:38.38 ID:
強いから走れるんじゃないの
ただ走行距離を闇雲に増やしてもダメな気が
25:2017/02/27(月) 19:26:58.80 ID:
湘南がいないからインパクトは減ったな

まあ走行距離スプリント回数が多ければ良いってもんでもないけどな
26:2017/02/27(月) 20:11:56.84 ID:
こんだけ走っても一人がボール触ってる時間は1試合平均3分らしいな
43:2017/02/27(月) 21:43:55.56 ID:
>>26
だからボール持ってない時の動きが重要って言われるんだよ
27:2017/02/27(月) 20:17:45.57 ID:
ACL組の川崎より走れてないのに先に足が止まりだした大宮やばないか
28:2017/02/27(月) 20:26:30.06 ID:
たくさん走ればいいってわけじゃないが
今回の数字でわかるのは甲府が去年と変わってるという事
一方で運動量増やしてプレスとか言ってた広島は
結局変わってない
31:2017/02/27(月) 20:32:32.33 ID:
相手より5km少なく、J1全クラブで最も走ってない鹿島はさすがに走らなすぎ
逆に東京は、鹿島がこんな状態だったならオウンゴールとかじゃなくてもっと自分らでイニシアティブ取れないとダメでしょ
ウタカ入れば解決するかもしれんけど
32:2017/02/27(月) 20:32:37.47 ID:
いやあれはどっちもファウルw
34:2017/02/27(月) 20:54:35.87 ID:
フロンターレのように走らずに勝つサッカーを目指しなさい
35:2017/02/27(月) 20:57:06.16 ID:
>>34
1節は相手より川崎のほうが走ってるけど
36:2017/02/27(月) 21:13:25.16 ID:
鹿島はうまくやってるってことか
相手を走らせるサッカーなんてのは羨ましいものだ
40:2017/02/27(月) 21:18:19.02 ID:
>>36
いや確かに鹿島はそんな走る方じゃないけど
第一節に関しては自殺点して負けてるわけでな
41:2017/02/27(月) 21:18:39.12 ID:
>>36
鹿島はタックルから走行距離から何でも平均値か平均値のちょっと上に収まるチーム
ファウルを取ってもらえないのと比決定機が少ないぐらいが目立つ数字
37:2017/02/27(月) 21:14:57.69 ID:
>>
凄いとは思うしプレスかけ続けるなら走らなきゃならないんだろうけど
擦り切れそうね
38:2017/02/27(月) 21:15:13.97 ID:
負けたチームほどよく走る
39:2017/02/27(月) 21:16:07.95 ID:
サッカーは基本的に瞬発力勝負の競技だからな
アフリカでも瞬発力タイプの西アフリカ勢が強く
スタミナタイプの東アフリカ勢は微妙
42:2017/02/27(月) 21:28:34.90 ID:
鳥栖はPK2つで試合終了
走力とか関係ねえ
44:2017/02/27(月) 22:51:43.24 ID:
Jリーグは走ってる方が負けてるっていう統計出てたような