1: :2017/02/16(木) 16:53:45.47 ID:
【No Ball、No Life】 「18分の13」。今季のJ1の日本人監督の割合である。一時期に比べ、随分と増えた印象だ。5年前、2013年シーズンは全体の半分以下の8人に過ぎなかった。

 この流れは必然といえる。06年~11年までJ1優勝監督は外国人だったが、12年~16年までは日本人が5連覇を達成している。広島の森保一監督(48)、G大阪の長谷川健太監督(51)、鹿島の石井正忠監督(50)らが実績を残したことで、日本人指導者の評価が上昇。日本サッカー協会や各クラブが取り込んできた指導者育成の成果といえる。

 1993年のJリーグ元年。日本人監督は「10分の8」と大半を占めていた。しかし、95年になるとあっという間に「14分の3」まで落ち込んでしまう。Jリーグバブル全盛だった当時、欧州や南米からやってきたスター選手の指導を、日本人監督が行うことは難しくなってきた。サッカーの知識においても、コミュニケーション能力においても、一流と呼べる指導者の養成が必要となった。

 当時、Jリーグの監督に必要なS級ライセンスは2週間の集中講義で取得できたが、現在ではC級→B級→A級→S級と段階を踏まねばならない。S級取得まで4年はかかるといわれる。それだけの時間と情熱を費やさなければ、J1の舞台には上がれない。

 今季のJ1はお手並み拝見の「新顔」監督が3人いる。就任3年目を迎える札幌・四方田修平監督(43)はJ1で初采配を振るう。98年フランスW杯では岡田武史氏の下で日本代表チームのスカウティング担当を務めた。いわば「岡ちゃんの右腕」である。昨季3位の川崎はコーチから内部昇格した鬼木達監督(42)が就任。前監督の風間八宏氏(55)の攻撃サッカーを継承する。新潟の三浦文丈監督(46)は昨年までJ3長野を指揮していた。いずれも、育成年代のコーチなどを経て、トップチームの監督に上り詰めた“たたき上げ”である。

 昨年、鹿島の石井監督に対してFW金崎夢生(27)が途中交代をめぐって反発するという“事件”が起きた。現役時に華やかな経歴をもたない指導者は、とかく選手に軽く見られがち。しかし、クラブワールドカップでは石井監督の采配が的中してレアル・マドリード(スペイン)を苦しめ、鹿島を「世界2位」に引き上げた。日本の指導者をなめるなよと、国内外に知らしめたようで痛快だった。

 初めて名前を聞くような若い日本人監督でも、今後は周囲の見る目が変わるのではないか。「石井効果」のおかげで、25日のJ1開幕が待ち遠しくなった。(浅井武)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170216-00000536-sanspo-socc
21: :2017/02/16(木) 17:14:03.10 ID:
>>1
なかなか欧米での活躍が難しいのは能力的なものじゃなくてコミュニケーションの問題だろ
4: :2017/02/16(木) 17:00:18.11 ID:
石井ちゃん今年も頼むゾ!
5: :2017/02/16(木) 17:00:52.57 ID:
世界2位とか恥ずかしいからやめろよ
6: :2017/02/16(木) 17:01:50.95 ID:
なんか勇ましいこといって鼓舞するのは外国的でいいんだけど
どうせ日本語の記事は日本人しか読まないんだから普通に発言しなされw
7: :2017/02/16(木) 17:03:02.26 ID:
世界2位wスゲーwww
8: :2017/02/16(木) 17:04:21.89 ID:
世界2位(苦笑)
9: :2017/02/16(木) 17:05:30.49 ID:
モロッコのクラブは世界2位と騒いだのかな
10: :2017/02/16(木) 17:05:31.52 ID:
世界2位に導いたあの人は引きこもり中
11: :2017/02/16(木) 17:05:31.56 ID:
アントラーズの監督と滝藤賢一

24: :2017/02/16(木) 17:32:14.53 ID:
>>11
全然似てないな…
12: :2017/02/16(木) 17:06:49.56 ID:
クラブWCは出た日本クラブどこも3位にはなってるから当てにならんよ
浦和ガンバみたいに準決でレアルと当たってたら3位どまりだし
13: :2017/02/16(木) 17:06:59.20 ID:
金崎はたぶん石井さん相手じゃなくても、フラストレーション溜まってたらああいう態度とるだろ
相手がセレーゾでもたぶんやるぞ
14: :2017/02/16(木) 17:08:25.76 ID:
二位連呼するなよ恥ずかしい
15: :2017/02/16(木) 17:09:43.57 ID:
勝負の世界はあんな番狂わせもある。ACLでころびまくるのに世界2位はやめとけ
16: :2017/02/16(木) 17:10:10.95 ID:
世界3位ってはしゃいでたクラブもあっただろ、許してやれ
17: :2017/02/16(木) 17:12:39.32 ID:
金崎てあのいじりずらそうな小笠原さへ「おじいちゃんが頑張ってるから」と弄るぐらいだから誰でも変わらんぞ
19: :2017/02/16(木) 17:12:59.89 ID:
アナ「世界3位ですね!
監督「CWCの3位ですけど
20: :2017/02/16(木) 17:13:56.38 ID:
世界1.5位にしといてあげる
22: :2017/02/16(木) 17:14:47.34 ID:
こんな名監督のクビを切ろうと一時期していたよね
23: :2017/02/16(木) 17:18:04.52 ID:
>>22
鹿島のフロントはそんなことしてないよ
取材もしてないマスゴミが勝手に書いてただけで
鹿島の記事は基本的に内田と田中って記者以外は妄想だよ
その2人しか現地取材してないんだもん、僻地だから