1:2016/12/07(水) 20:10:48.25 ID:
FC今治が、今治市に建設を予定する1万5000人規模のサッカー場について、国が建設費の一部を支援する事が決まりました。
Jリーグ入りを目指すFC今治は、7年後までにJ1、J2に対応した1万5000人規模のサッカー場の建設を予定しています。
岡田武史オーナーによりますと、このサッカー場が、経済産業省とスポーツ庁が企業などと連携して
大規模スポーツ施設を整備する事業の支援対象に選ばれたという事です。
また、FC今治のJFL加盟が、7日開かれた理事会で、正式に承認されました。
連絡を受けた矢野将文社長は、「四国から日本という大海原に飛び出し、大いに活躍したい」と決意を述べました。
なお、FC今治の来季の予算は、今季の倍近いおよそ7億円が見込まれています。

http://eat.jp/news/index.html?date=20161207T193101&no=13
3:2016/12/07(水) 20:12:46.53 ID:
岡ちゃんパワー凄い
タラタラしてたら愛媛FC抜かれっぞ
4:2016/12/07(水) 20:13:43.94 ID:
愛媛より先にJ1昇格したりして
5:2016/12/07(水) 20:14:02.85 ID:
何これ凄い
6:2016/12/07(水) 20:14:30.73 ID:
7年後か
J1まで行ったらスゲェけどなw
7:2016/12/07(水) 20:14:40.10 ID:
5000人収容(建設費3億)



1万5000人 new
8:2016/12/07(水) 20:15:10.07 ID:
中途半端なJ基準のスタがないのがかえって幸運だった
9:2016/12/07(水) 20:17:12.92 ID:
>なお、FC今治の来季の予算は、今季の倍近いおよそ7億円が見込まれています。
JFL初年度なのに既にJ2レベル
(四国リーグの今季ですら既にJ3の平均レベルだった)
11:2016/12/07(水) 20:20:08.26 ID:
5000人のやつを作ったのを、それを改修するの?それとも別々にまた新規で作るの?
12:2016/12/07(水) 20:25:50.60 ID:
>>11
今自前で作ってるJ3基準(5000人収容)のとは別
↑のすぐ隣に作る予定と言われてる
ココ
https://goo.gl/4UZNpf
13:2016/12/07(水) 20:27:50.98 ID:
愛媛FCすぐ抜かれそう
14:2016/12/07(水) 20:28:34.44 ID:
来季の予算7億って、J2の愛媛FCより多いんじゃないか
16:2016/12/07(水) 20:34:11.88 ID:
>>13-14
http://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h26kaiji-j2.html
2014年度の予算(5.7億)なら抜いてるね 群馬、水戸ちゃんさんも
北Q、富山と同等ぐらい
 
15:2016/12/07(水) 20:32:12.84 ID:
国が支援て岡ちゃんの政治力すげぇ
18:2016/12/07(水) 20:34:56.94 ID:
以前のエンブレムやっぱり不評だったん?
19:2016/12/07(水) 20:38:28.94 ID:
>>18
不評というよりは商標権の都合
クラブ自体が収益を得る事業をする以上、ただでバリィさんを使わせてもらうわけにはいかんでしょ
21:2016/12/07(水) 20:46:26.18 ID:
>>19
サンクス
あれが知るきっかけでもあったから随分規模大きくなったなと
20:2016/12/07(水) 20:44:47.85 ID:
わい愛媛サポ 震えが止まらない
23:2016/12/07(水) 20:52:03.02 ID:
早く愛媛吸収して愛媛ユナイテッドにしないと

悲しいなか愛媛単体じゃ人気も実力も無いんだし
24:2016/12/07(水) 21:02:40.47 ID:
まあ愛媛ダービーでもして盛り上げればいいんじゃないの
25:2016/12/07(水) 21:11:13.96 ID:
Honda、ソニー、ロック「生意気な、簡単にJ3には行かせんぞ」

マルヤス「本当だぜ、兄弟」

Honda、ソニー、ロック「お前は脚を引っ張るな」
29:2016/12/07(水) 21:35:53.34 ID:
すごいことになってんな。
32:2016/12/07(水) 21:41:06.67 ID:
大げさなんだよ。
http://www.kensetsunews.com/?p=73830
経済産業省は、企業による魅力あるスタジアム・アリーナを核としたまちづくり計画の策定を支援する。
委託額は1件当たり2000万円程度を見込む。

こんなプランが出来たんで、自治体の皆さん作ってよ!
という動きを支援するだけ。
2千万でスタジアムは作れないよ。ペーパーだよ。
35:2016/12/07(水) 21:55:01.42 ID:
八戸、去年あがれたのにスタジアム条項に引っかかって不可食らい
やっと今年5000人収容のダイハツスタジアムが完成し
チェアマンも読んでお披露目したような状態なのにな……

地域密着じゃなくて、オーナーの政治力と資金力次第でなり上がれる世界かぁ
あんま気分よくないね
選手も使い捨てだし、今度はスタジアムも使い捨てなんでしょ
そのうちヴェルディみたいに、今治も捨てるよね
36:2016/12/07(水) 21:59:21.10 ID:
1万5000収容のとこって陸スタ?

それとも長居みたくするのか?
43:2016/12/07(水) 23:44:38.22 ID:
まぁこれが政治力ってやつよ