no title

1: :2016/08/04(木) 14:16:20.04 ID:
■福田 拓哉 新潟経営大学 准教授 フォロワー 1051
https://newspicks.com/user/960153/

集客率??。
プロスポーツビジネスでかねてから注目されている数字の一つだ。稼働率と表現する人も多い。

端的にいえば、スタジアムの満員度合いであり、観客数とあわせてクラブの人気度合いを示すバロメーターにもなっている。
満員のスタジアムが醸し出す雰囲気はファンの感情を高めるだけでなく、スポンサーにも好印象を与えるし、テレビ放送時の見栄えも良くなる。

それがクラブのビジネスをさらに推進させる力へと変わっていくことは容易に想像がつくだろう。
集客率はビジネス、プレーに影響 海外では、この満員状態を意図的につくり出すためにさまざまな手法が採用されている。

たとえば、試合開始72時間前までに一般チケットが85?100%売れていないとスタジアムから半径75マイル(約120キロ)圏内のテレビ放送を中止する
NFLのブラックアウトルール(2015年から停止)や、新スタジアムをあえて小さめにつくったブンデスリーガのバイヤー・レバークーゼン、
大きすぎるアメフトスタジアムの借用をやめ、自前の適正規模スタジアムの建設を推し進めるアメリカサッカーリーグ・MLSなどが代表的だ。

2015?16シーズンにおけるこれらの集客率を確かめると、レバークーゼンは96.3%(ブンデスリーガ全体で91.6%)、MLSで92.4%、NFLで96.7%に至っている。
こうした良き影響は何もビジネスサイドに限ったことではない。

「やっぱり満員のほうが選手としても燃えますよ。人数的にはたくさん入っているけど、スタジアムが大きくてガラガラよりも、小さくても満員であるほうが燃えますね」
筆者が勤める新潟経営大学の卒業生であり、ガンバ大阪GKで日本代表でもある東口順昭選手が7月のインタビューで筆者に語った内容である。
これまで彼と同様の発言を残した選手は非常に多いことから、満員のスタジアムはクラブのビジネスはもちろん、競技レベルの向上にも大きな影響を与えると私は感じている。

J2は約7割が空席

この集客率に改めて注目すると、Jリーグは非常に苦戦している。
2015シーズンの集客率はJ1 全体で約60%、J2で約33%である。つまり、J1で毎試合約40%、J2 に至っては70%近くが空席という状況だ。

下の図をみると、Jリーグは平均観客数でアメリカ・MLS、オランダ・エールディビジと同等にあるものの、集客率でフランス・リーグアン、イタリア・セリエAとともに1段下のグループにとどまっている。
Jリーグの場合、使用するスタジアムもそのほとんどが公共施設だ。そしてクラブの資金不足もあり、満員感を醸成できる「適正規模」にスタジアムを改築することは極めて難しい。

従って、現状はありものの器を埋める努力をしなければならないのだ。
平均で1万7800人ほどの観客数を考えると、本拠地スタジアムの収容人数が大きければ大きいほど、集客率を上げる苦労も高まるのである。

J1リーグにおける2015年の平均観客数と集客率との関係をプロットしたものであるが、川崎と浦和を除き、平均観客数がリーグ平均の1万7803人を超えているクラブは集客率が平均値60.1%以下の象限に位置する。
浦和ですら集客率はほぼ平均と一緒であり、4割が空席という状況だ。

つづきはこちらから
https://newspicks.com/news/1699976/body/



5: :2016/08/04(木) 14:20:53.63 ID:
>>1
スタの基準を緩めてJ2以下を存続させて
スタの基準を専スタにしたプレミアを創出すべき
 
8: :2016/08/04(木) 14:22:50.48 ID:
日本では違法賭博パチンコにお金と時間を吸い上げられるから、まっとうな
娯楽やスポーツにお金がまわらない
 
9: :2016/08/04(木) 14:22:50.69 ID:
結局ライセンスだよね問題
スタの基準がさ
 
10: :2016/08/04(木) 14:23:12.57 ID:
J1は15,000人、J2は10,000人入るスタジアムが必要な時点で、空席ができないわけがないとわかる
48:2016/08/04(木) 14:50:40.65 ID:
>>10
基本週一だしな。
毎回それ位は埋めたいのはわかる。
むしろアクセスや邪魔な陸上トラックの存在だろ。
 
11: :2016/08/04(木) 14:23:22.26 ID:
中小都市でアクセス悪い場所に陸上競技場

あたりまえだろw  鳥栖なんて人口6万だぞ

しかも53チーム

プロ野球みたいに12とかじゃないしw あほか こいつ
 
16: :2016/08/04(木) 14:24:09.51 ID:
>>11
アホなのは基準で縛ってるリーグ
22: :2016/08/04(木) 14:27:13.92 ID:
>>11
鳥栖はアクセス最強だし専スタだぞ
例に出すチームが間違ってる
 
15: :2016/08/04(木) 14:24:07.11 ID:
川崎は長年収容率ではトップ
Jリーグのアンケートでも
観客の移動時間の短さでも上位

つまり地元の人間が足繁く通ってる
地元密着型の理想形で
陸上競技場でもやれば出来るっう事
 
17: :2016/08/04(木) 14:24:42.75 ID:
>>15
プレミアには不参加で
105: :2016/08/04(木) 16:11:24.87 ID:
>>15
川崎こそ今すぐ専スタ作るべきなんだよな
ガンバのスタジアムみたいなやつ
ビッグクラブになる大チャンス
  
21: :2016/08/04(木) 14:26:45.74 ID:
興行できてるのが奇跡みたいな糞スタばっか
 
23: :2016/08/04(木) 14:27:18.47 ID:
J2持ち出してくるのは違うだろ
大半が国体スタ使ってやってるような立場なのに
 
24: :2016/08/04(木) 14:28:20.63 ID:
スタ基準はもうちょいゆるめてもいいと思うな
いずれゆるめないといけない時期がくると思うぞ
人口は減る一方なんだから
 
26: :2016/08/04(木) 14:30:07.71 ID:
日本のサッカークラブはただの地域振興目当てだから
地域振興なら我も我もと何の下地もないのに各地に作りまくった結果、全然面白くないものが量産された
空席なのはその結果
 
28: :2016/08/04(木) 14:31:21.61 ID:
柏レイソルぐらいスタ小さくすればいいんじゃね
あそこいつも埋まってるし
 

30: :2016/08/04(木) 14:31:43.76 ID:
5割くらい空いている方が好きだけどな
満席だと帰るの大変
 
32: :2016/08/04(木) 14:33:42.62 ID:
街中での盛り上げ方がキャラクター商品とかそんなんばっかりで画一的になってしまったな
もっと試合の内容と結果を共有出来るようにしていかないとね
 
34: :2016/08/04(木) 14:35:00.99 ID:
Jリーグのスタジアム規定がクソってことだな
 
35: :2016/08/04(木) 14:35:24.26 ID:
鹿島はスタジアムへの電車でのアクセスが1時間に1本のローカル線で、サポは他サポの平均の2倍の時間をかけて通ってるって
アンケート結果が出てるからまずここから探ってみるとよい。

ちなみにホームタウンの人口は6.5万だ。
 
37: :2016/08/04(木) 14:35:53.45 ID:
大宮のスタジアムはそもそも1万7千人入らない
 
38: :2016/08/04(木) 14:36:00.83 ID:

Jクラブなかったら学生に数百円とかでトラック開放するくらいしかないからな
ないよりは絶対にマシ
 
 
39: :2016/08/04(木) 14:39:13.90 ID:
地元密着でホームタウンが小さいのチームが多いからな。それでもjは出来て20数年だし、工夫次第で世界有数のリーグになるよ
 
41: :2016/08/04(木) 14:40:11.80 ID:
J1の主要スタジアムって、ワールドカップ様に作ったとこだろ。

そりゃ無理だわ
 
58: :2016/08/04(木) 14:55:25.22 ID:
>>41
ワールドカップ用だけでなく国体用に作ったからね
陸上競技場であってサッカー場ではないのが問題
あとアクセスが悪すぎるインフラ整備をしようにも人がいない山奥にスタジアムを作った馬鹿な役人どもがすべての元凶
 
43: :2016/08/04(木) 14:42:14.38 ID:
実際J2とか連休中でも3000人くらいしか入らんもん
 
45: :2016/08/04(木) 14:43:25.88 ID:
>>1
レベル高いと自慢するJリーグ好きも
レベル低いと非難するJリーグ嫌いも
このままでいいって意見は一致してる
 
49: :2016/08/04(木) 14:51:59.23 ID:
日産スタとエディスタが足引っ張ってるな
 
50: :2016/08/04(木) 14:52:30.99 ID:
正直基準はJ1J2で13000、8000位で良いかもな。
 
51: :2016/08/04(木) 14:52:46.43 ID:
アモーレのイタリアリーグはJにも負けているのか観客動員数。陸上競技場廃止だな。分かりやすい。
 
53: :2016/08/04(木) 14:54:07.59 ID:
>>1
いや、俺は2ch先生から昨年Jリーグが史上初の入場者数1000万人突破したから凄いと聞いているゾ。
 
54: :2016/08/04(木) 14:54:30.38 ID:
>>1
この准教授は緩衝地帯を設けていることを知らないのか
 
55: :2016/08/04(木) 14:55:20.28 ID:
アクセスの良い専スタつくれば解決する問題
 
56: :2016/08/04(木) 14:55:23.09 ID:
MLSはわざと箱小さくして
かわりに客一人当たりの収益率を上げて成功してるらしいね
 
59: :2016/08/04(木) 14:56:43.59 ID:
集客率が低いのはワールドカップや国体のための巨大な競技場をそのまま再利用してるから
本来なら身の丈にあった専用スタジアムが欲しいが今の日本の地方にそんなものボコボコ建てる体力は無いし
せっかく有るものを使ってあげないと無駄だから
 
61: :2016/08/04(木) 14:57:18.13 ID:
スタジアムに足運んでも太鼓があまりにもうるさくてな
試合そっちのけで鳴り物ならすだけの日本文化のサッカー観戦スタイルは好きじゃない
太鼓禁止になったら見に行ってもいいわ
64:2016/08/04(木) 15:00:54.73 ID:
>>61
ゴール裏行かずにメインスタンド行けば静かに観られるぞ
金が無いならバックスタンドでもいい
そこまで太鼓が響いてうざいとこは殆んど無い
 
62: :2016/08/04(木) 14:57:46.50 ID:
7割くらい埋まれば満員に見えるよ
毎回95%とか詰め込みすぎで嫌だわ
81:2016/08/04(木) 15:27:30.82 ID:
>>62
確かにそう
8割9割だと座れない人が出てくる
  
65: :2016/08/04(木) 15:07:56.54 ID:
私は鳴り物入りの中南米の応援スタイル好きだけど
コパアメリカとかガヤガヤして最高やん
 
70: :2016/08/04(木) 15:12:32.43 ID:
東南アジア各国の代表クラスもっと受け入れて
そっち方面の観光客で埋めろ
せっかくアジア枠あるのだからJ2以下なら丁度いいだろうが
10年前より日本との差縮まってるし
 
73: :2016/08/04(木) 15:16:30.84 ID:
>>70
東南アジアはマジでレベル低いぞ。ベトナムのメッシことグエンは水戸でもベンチ外レベル
143: :2016/08/04(木) 17:07:25.66 ID:
>>70
東南アジアの選手はコスパが悪いんで、これまではなかなか呼べなかったけど
例のDAZN2100億円で、来シーズンから増えるよ
J1は厳しいだろうから、J2、J3ね
中国韓国の時代が終わって、これからは東南アジアの時代
東南アジア戦略は、これからあらゆる分野での重要課題だね
 
75: :2016/08/04(木) 15:21:06.32 ID:
わざわざ腐すために見に行ったのか
 
77: :2016/08/04(木) 15:25:09.24 ID:
j2j3と増えたからだろ
 
79: :2016/08/04(木) 15:27:08.38 ID:
まずスタの基準がおかしい
あれ無くせよ。
 
80: :2016/08/04(木) 15:27:28.36 ID:
陸スタ流用の問題もあるが、現在のライセンス制の負の側面も大きい
実情に合わない大きさを求められるのを、まず変えないとダメだ
 
82: :2016/08/04(木) 15:27:43.86 ID:
日産スタがデカすぎるのが悪い
 
92: :2016/08/04(木) 15:42:38.56 ID:
J1は専スタ!これは譲れない。収容数は話し合いの余地ありだろ。
 
93: :2016/08/04(木) 15:48:18.84 ID:
40%も空いてるなら,世界基準を自治体へ押し付けて
新スタジアムやスタジアム改装なんかをまず,なくせばいい
小さなスタジアムで満杯の方が盛り上がって楽しいのに

思考停止した欧州病,世界基準病がダメなんだよ
 
94: :2016/08/04(木) 15:51:31.45 ID:
乾のチームはリーガ一部なのにスタ収容5250人
増やしたくても金ないんだろうけど
陸スタで2万とかにするくらいなら
専スタで1万の方が行く価値はある
 
96: :2016/08/04(木) 15:55:17.83 ID:
海外は貧富の格差が大きくて庶民は大した娯楽がないからサッカー見に行くんよね
あと、入場料も安いし
日本は地方でも遊びに行くところ充実してるしなかなか見に行かないだろうな
これは野球でも同じだわね
 
99: :2016/08/04(木) 15:57:22.78 ID:
いや、空席はあって良いんだよ
平均でJ3なら3千人、J2なら6千人、J1で1万人
動員できれば良い
人気のあるクラブが遠征に来れば、スタジアムは満員になるし
連休とか、今のような夏休みは家族連れが来るから、キャパ数は
平均の倍くらいが丁度いい
そもそも、スタジアムが満員の場合、その場合は手狭、という事になり
キャパシティを拡張するので、どっちにしろスタジアムに空席は出来る
 
100: :2016/08/04(木) 16:02:03.08 ID:
陸上競技場がじゃま
迫力がなくなる
 
101: :2016/08/04(木) 16:02:20.50 ID:
鹿島はスタジアム改修して失敗した感じよね
改修前のほうが数倍よかった
 
108:2016/08/04(木) 16:15:39.22 ID:
>>101
今の大宮がスタジアム改修前の鹿島みたいな状態で(シーチケ率が高くてチケも大体前売りで完売、当日も1時間前ではなかなか席が見つからない等)新スタへの動きが出てきてるけど、同じ失敗を繰り返さないようにお願いしたい
112:2016/08/04(木) 16:23:06.99 ID:
>>108
鹿島の改修は1万5千から4万2千だからね
大宮はバックスタンド側だけ改修して2万強くらいにするなら別にいいんでね
新しくする必要性は全くない
115:2016/08/04(木) 16:29:10.03 ID:
>>112
それが理想なんだろうなあ
隣の野球場が動かない限りバクスタ増設ができないっぽいのが残念

大宮みたいな地味なクラブ(失礼)でもあれだけの集客率を保てるのだから、やっぱりスタジアムの条件(専スタ、好立地、周囲の雰囲気)って大事だよね
 
103: :2016/08/04(木) 16:04:30.28 ID:
例えばガンバの場合、万博時代はホームに浦和や鹿島が来ても
2万3千人で満員になっていた
ところが、4万人のスタジアムを建てたら、4万席が埋まった
万博時代の倍だ
もちろん、人気のないクラブが来ると、2万とかに下がるが
平均すると2万5千人動員している
浦和戦、鹿島戦、あとは大阪ダービーとか、人気のカードは6万席でも
入りそうな気がする
逆に、湘南とか鳥栖みたいな人気の無いクラブが来ると、1万台まで落ちる
要するに、キャパは大きければ大きいほど、空席が目立っても動員が伸びる
 
106:2016/08/04(木) 16:13:48.87 ID:
>>103
それはマリノスに当てはめるべきだな
いつも壮絶にガラガラのスタジアムでやってるが
いつも三ツ沢でやってた頃の数倍入ってる

日産スタジアムは今すぐ破壊するべきだけどな
 no title

104: :2016/08/04(木) 16:08:07.38 ID:
そりゃ建設費維持費自治体持ちならとりあえずでっかいの作ればいいじゃんってなるよな
 
107: :2016/08/04(木) 16:14:40.09 ID:
Jリーグ2015年(平均観客数*1開催での試合数)

J1 17803*9=160,227
J2 6845*11=75295
J3 2432*6=14,592

25万人

プロ野球2015年(平均観客数*1開催での試合数)

28248*6=169,488

17万人

1開催でサッカーを見にスタジアムに足を運ぶ人は案外多い
 
109: :2016/08/04(木) 16:16:31.33 ID:
川崎はバックスタンド側の1階が自由席ってのが大きんじゃね?
他の競技場なら4000円前後するのが2000円前後だから安い
 
113: :2016/08/04(木) 16:23:27.73 ID:
J1基準が理解不能なレベルに肥大化してる
作る時にデカイ方が儲かる人が多いからってことなんだろうけども
 
131: :2016/08/04(木) 16:45:07.16 ID:
4万5万が身の丈に合わないのはわかるが
3万なら営業努力でどうとでもなる
都市部のクラブなら楽勝でしょ
 
133: :2016/08/04(木) 16:46:03.23 ID:
チケット完売でも空席2割は出るんだがな
 
152: :2016/08/04(木) 17:34:26.42 ID:
専スタは見やすいし雰囲気いいからよく行くけど、陸上トラックがあるところは見にくいからそ二度と行かない