1:2016/06/01(水) 06:31:51.53 ID:
営業収益――浦和が6年ぶりの60億円越え。2位・FC東京との差は、14億1000万円。
5月27日にJリーグから発表された各クラブの経営情報を元に、2015年度にJ1に所属したクラブの営業収益や広告料収入、
チーム人件費などのランキングを作成した(3月決算の柏を除く17クラブが対象)。

まず、クラブの経営規模を表わす営業収益から紹介しよう。

◆営業収益ランキング
1位 浦和 60億8800万円
2位 FC東京 46億7800万円
3位 横浜 45億6700万円
4位 名古屋 44億4600万円
5位 鹿島 43億1100万円
6位 G大阪 42億8200万円
7位 川崎 40億7700万円
8位 神戸 36億6300万円
9位 広島 36億1000万円
10位 清水 31億4200万円
11位 新潟 25億1000万円
12位 鳥栖 24億8900万円
13位 仙台 22億3900万円
14位 松本 21億4900万円
15位 山形 18億1300万円
16位 湘南 15億6100万円
17位 甲府 15億2500万円

6年ぶりに営業収益が60億を超えた浦和が、60億8800万円でトップに立った。この数字は2位のFC東京より14億1000万円多く、
最下位・甲府の約4倍だ。浦和は入場料収入、広告料収入ともに増収で、後者はクラブ史上2番目の額だった。

2位以下を見ると、FC東京から7位の川崎までが40億円台。
昨年度のJリーグを制した広島は、36億6300万円で9位と、営業収益では中位に位置している。

【J1経営情報ランキング】浦和の営業収益が6年ぶりの60億円越え。広告料は名古屋がトップ。人件費は――
名古屋の広告料収入は、営業収益の半分以上を占めた。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)
広告料収入――27億7500万円の名古屋がトップ。J1制覇の広島はその約半分。


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160601-00016147-sdigestw-socc
SOCCER DIGEST Web 6月1日(水)6時0分配信
 
2:2016/06/01(水) 06:32:15.32 ID:
続いて広告料収入だ。

◆広告料収入ランキング
1位 名古屋 27億7500万円
2位 浦和 25億4900万円
3位 横浜 22億5600万円
4位 神戸 21億9800万円
5位 G大阪 19億700万円
6位 鹿島 18億6100万円
7位 FC東京 17億1000万円
8位 川崎 15億6900万円
9位 広島 14億6900万円
10位 清水 14億1700万円
11位 鳥栖 12億300万円
12位 新潟 10億3800万円
13位 松本 9億2300万円
14位 仙台 9億900万円
15位 甲府 7億5100万円
16位 湘南 5億7300万円
17位 山形 4億4600万円

広告料収入では、27億7500万円の名古屋が1位となった。
名古屋は、営業収益の半分以上が広告料収入で、強力な"親会社"に支えられている構図が表われている。

同じく広告料収入が営業収益の半分以上を占めているのが、4位の神戸。また、3位の横浜も49%が広告料収入だった。
 
最下位の山形は、名古屋の約6分の1で、優勝した広島は名古屋の約半分。そのほかでは、12位の新潟までが10億越えを超えている。
また、16位・湘南の5億7300万円は、後述する松本の入場料収入より少なかった。
 
3:2016/06/01(水) 06:32:57.28 ID:
入場料収入――神戸、広島が苦戦。初昇格の松本は、鳥栖や清水、神戸を上回る。
 次は入場料収入を見ていこう。

◆入場料収入ランキング
1位 浦和 21億7400万円
2位 FC東京 9億6600万円
3位 横浜 9億4800万円
4位 G大阪 7億9500万円
5位 鹿島 7億8800万円
6位 川崎 7億7700万円
7位 名古屋 7億2700万円
8位 新潟 7億1100万円
9位 仙台 6億6000万円
10位 広島 6億3800万円
11位 松本 5億9700万円
12位 鳥栖 5億7600万円
13位 清水 5億5100万円
14位 神戸 4億2500万円
15位 甲府 3億5400万円
16位 湘南 3億3500万円
17位 山形 2億8100万円

入場料収入は、浦和がぶっちぎりの1位だ。
21億7400万円は、2位・FC東京の2倍以上で、最下位の山形の約8倍となる。
リーグ戦の入場者数が増え、チャンピオンシップに出場したことで前年を上回る収入を得た。
 
そのほかで目を引くのが、神戸の数字か。前出の広告料収入は4位ながら、入場料収入は14位の4億2500万円。
さらに言えば、神戸は昨年度の4億8600万円よりも減収で、観客動員に苦しむ現状が浮き彫りになった。

また、優勝した広島も入場料収入は10位と苦戦。2014年度の5億500万円から1億以上アップしたが、チームの好成績を考えると十分な数字とは言えないだろう。
クラブが積極的に動いている新スタジアム建設案が現実のものとなれば、あるいは改善されるか。

一方、2015年に初のJ1昇格を果たした松本が、鳥栖や清水、神戸を上回る5億9700万円を売り上げたのは大健闘と言えるだろう。

【J1経営情報ランキング】浦和の営業収益が6年ぶりの60億円越え。広告料は名古屋がトップ。人件費は――
チーム人件費1位は浦和。とはいえ、2位の名古屋や3位の鹿島と大きな開きはなかった。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)
チーム人件費――上位クラブに大きな金額の開きはなし。つまり、浦和が本気を出せば…。
 
4:2016/06/01(水) 06:33:05.34 ID:
最後は、チーム人件費だ。

◆チーム人件費ランキング
1位 浦和 20億9900万円
2位 名古屋 20億8600万円
3位 鹿島 20億2300万円
4位 G大阪 19億5600万円
5位 横浜 18億6000万円
6位 広島 18億900万円
7位 神戸 17億6700万円
8位 川崎 16億8500万円
9位 FC東京 16億4100万円
10位 清水 15億2600万円
11位 新潟 11億3800万円
12位 鳥栖 11億500万円
13位 仙台 10億3100万円
14位 松本 8億2100万円
15位 甲府 7億3600万円
16位 湘南 6億9900万円
17位 山形 5億300万円

 チーム人件費は、浦和ら3クラブが20億越え。リーグ制覇を果たした広島は18億900万円、
G大阪も19億5600万円と20億近くを投じており、ランキング上位クラブに大きな金額の開きはなかった。
リーグ戦で好成績を残したクラブが、ランキングでもおおむね上位に入った印象だ。

 ただし、名古屋は例外で、人件費2位の20億8600万円をかけながら、リーグ戦9位と苦戦した。
一方で、抜群のコストパフォーマンスを示したのが、6億9900万円でランキング16位の湘南。
昨季はリーグ戦8位と、約3倍の人件費をかけた名古屋を成績で上回っている。

 "上位に大きな開きがない"と前述したが、別の視点から見れば、
経営規模の大きい浦和が、人件費にそれほど資金を注入していないとの分析もできる。
浦和がより人件費にコストを割くようになれば、さらに魅力的なキャスティングが実現するかもしれない。
 
5:2016/06/01(水) 06:34:36.19 ID:
浦和凄すぎるな…
 
6:2016/06/01(水) 06:35:21.81 ID:
433 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 06:35:25.85
ID:FMzEo6TT0
キッカー誌(2012年8月20日号) 人件費

1位バイエルン   125.0 (125億円)
2位ボルフスブルク  90.0 (90億円)
3位シャルケ     65.0 (65億円)
4位ドルトムント   48.5 (48.5億円)
5位レバークーゼン  43.0 (43億円)
6位シュツットガルト 42.0 (42億円)
7位ハンブルガーSV  39.0 (39億円)
8位ブレーメン    35.0 (35億円)
9位ホッフェンハイム 33.0 (33億円)
10位ボルシアMG   32.5 (32.5億円)
11位ハノーファー   32.0 (32億円)
12位フランクフルト  25.0 (25億円)
13位ニュルンベルク  21.5 (21.5億円)
14位マインツ     17.0 (17億円)
   アウクスブルク  17.0 (17億円)
16位フライブルク   16.1 (16.1億円)
17位デュッセルドルフ 15.0 (15億円)
18位フュルト      12.0 (12億円)
 
7:2016/06/01(水) 06:36:47.34 ID:
名古屋人件費高いな
 
10:2016/06/01(水) 06:41:07.30 ID:
清水エスパルスの人件費www
 
11:2016/06/01(水) 06:41:11.16 ID:
親会社がどっちなのかわからん状態に
 
15:2016/06/01(水) 06:48:05.59 ID:
浦和は自称ビッグクラブなのに全然人件費をかけてないな
 
14:2016/06/01(水) 06:45:29.46 ID:
ガラガラだけど広告収入1位の名古屋www
 
17:2016/06/01(水) 07:00:24.61 ID:
あれ?神戸は観客動員は良かったんじゃなかった
 
18:2016/06/01(水) 07:02:35.62 ID:
◆チーム人件費ランキング
1位 浦和 20億9900万円 【3位(リーグは2位)】
2位 名鯱 20億8600万円
3位 鹿島 20億2300万円
━━━━━━━━━━━━━━━━━
6位 広島 18億0900万円 【優勝】

10位 清水 15億2600万円 【降格】
14位 松本 08億2100万円 【降格】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
15位 甲府 07億3600万円 <残留>
16位 湘南 06億9900万円 <残留>
17位 山形 05億0300万円 【降格】
 
20:2016/06/01(水) 07:22:54.48 ID:
これでずっーと生き残る甲府ってすげえな
 
21:2016/06/01(水) 07:33:20.21 ID:
関東はクラブが密集しててアウェイ集客が多かったり
優秀で野心のある選手はメディア出演や派手な交友関係のある関東に行くから
全てのクラブが同じ条件じゃないんだよね
Jリーグを面白くするには地方で金使える神戸名古屋は結構重要なんじゃないかと思う
 
172:2016/06/01(水) 14:15:42.04 ID:
>>21
それJFCでも問題になってる
  Jリーグのクラブの半数は南関東にある
関東ローカル化が進んでる(3000~4000万人程度のビジネスに縮小してる)
Jリーグの集客力減少やアジアでの成績不振はこれが原因
183:2016/06/01(水) 14:24:32.88 ID:
>>172
平等にすれば活性化するわけじゃない
今のJリーグに足りないのは浦和みたいな飛び抜けたBIGクラブ
そういうクラブ格差が、現場の工夫を生み、進化が生まれる
100億前後クラスが3チームになった時、地方も負けじと盛り上がる
これは様々な国のサッカーの歴史が証明してる
 
174:2016/06/01(水) 14:18:45.75 ID:
>>172
というか、名古屋から西は野球の勢力があまりにも強すぎるから
 
177:2016/06/01(水) 14:21:45.58 ID:
>>174
日本はサッカークラブが増え過ぎたんだよ
それでスポンサーやサポーターが分散化してしまった

企業や個人がオーナーになって金出すこと自体は間違ってないんだけどね
リーガ・プレミア・ブンデス・セリエA・リーグアンとかすべて金持ちに支えられてるからね
スポーツってもともとそういう性格の事業だから(=金持ちの道楽)
 
180:2016/06/01(水) 14:23:00.44 ID:
>>174
の割には西日本クラブは頑張ってんじゃね?
 
23:2016/06/01(水) 07:41:40.61 ID:
FC東京は今季減収ヤバそう
去年は無糖の移籍金もあるし春だけで4万超えの試合が2試合あったけど
今季ははACLで平日開催やったり多摩シコも3万人入らなかったし動員ヤバイ
 
26:2016/06/01(水) 07:45:02.23 ID:
なんか40億越えがめちゃ増えてんだがどした??
 
27:2016/06/01(水) 07:46:44.11 ID:
入場料見ると上位に政令指定都市が並ぶ中鹿島の健闘がひかるな
50:2016/06/01(水) 08:43:54.23 ID:
>>27
鹿島はけっこうガラガラに見えるけど高い席のが人気らしい
100万のロイヤルシートとかキャンセル待ちでるほどで
客単価が高いと聞いた
 
29:2016/06/01(水) 07:53:04.82 ID:
名古屋なんか日ハムより多いじゃん
試合数が半分以下なのに、そんなに宣伝効果ないだろ?
なぜか贈与じゃなくて広告費。
 
30:2016/06/01(水) 07:53:39.31 ID:
セレッソ、千葉、京都は松本よりは上だろうな
松本の入場料収入が意外と健闘していたのに驚くと同時に、鳥栖・清水・神戸・・・・お前ら
 
34:2016/06/01(水) 08:09:41.62 ID:
収入の何割が税金なのかは発表しないんだねwww
毎年何億の税金がJリーグに投入されてるんだろうなあ
 
35:2016/06/01(水) 08:14:08.37 ID:
>>34
何億投入されてんの?
 
36:2016/06/01(水) 08:16:53.87 ID:
>>35
札幌は7千万
福岡は2億
これは毎年の投入額
 
49:2016/06/01(水) 08:43:50.79 ID:
浦和の規模は松本の3倍と思うと
結局ドングリの背比べよな
 
57:2016/06/01(水) 08:57:02.16 ID:
磐田市とか鹿嶋市とか鳥栖市あたりは市の知名度UPを考慮したら
むしろ税金投入しないほうが不自然なレベル。
 
58:2016/06/01(水) 08:59:32.73 ID:
ガンバは新スタ建てて、このペースだと成功なんか?
 
60:2016/06/01(水) 09:03:54.75 ID:
広告料収入では、27億7500万円の名古屋が1位となった。
名古屋は、営業収益の半分以上(約7割)が広告料収入で、
強力な"親会社"に支えられている構図が表われている。

同じく広告料収入が営業収益の半分以上を占めているのが、4位の神戸。
また、3位の横浜も売上の49%が「広告料収入だった。
 
62:2016/06/01(水) 09:08:45.54 ID:
レッズはもう少し人件費かけて欲しいな
 
70:2016/06/01(水) 09:23:44.75 ID:
神戸動員最近堅調だったはずだが単価下がったのはタダ券増やしたのかね
松本は単価上がって焼き豚の松本は単価3ケタのタダ券乱発みたいな馬鹿な煽りが通用しなくなったなw
122:2016/06/01(水) 11:21:12.15 ID:
>>70
松本は2014年の時点で4桁になってたね。
今年はJ2に降格したがチケット代は昨年のJ1時代から据え置き。
一昨年と比較すると入場料は5割ぐらい値上がりした一方で動員数は今のところ減ってない。
プロスポーツ観戦文化のない長野県民にも関心を持ってもらえるように
チケット価格を低く設定していたのはもう過去の話になった。
 
74:2016/06/01(水) 09:46:56.91 ID:
清水ひどすぎw
営業収益と人件費が10位なのにJ2で苦戦中って
77:2016/06/01(水) 09:48:03.76 ID:

オリックスからの30億円と
トヨタ自動車グループ11社からの25億円と
どう違うのか説明
 
82:2016/06/01(水) 09:51:42.95 ID:
>>77
広告の実態があるかないか
豊田スタや瑞穂の場内はトヨタ傘下の企業の広告で埋め尽くされている
 
89:2016/06/01(水) 10:04:58.86 ID:
スポーツは所詮広告媒体なのか、それ単体でショービズであり、そこにスポンサーが付くのか。
Jリーグの理念では後者だろうけど、実現できているのは上位クラブでは浦和だけだな。
 
91:2016/06/01(水) 10:09:25.18 ID:
今月発表の柏がどこに食い込むかだな。
(柏レイソルはグループ企業扱いなので日立製作所の決算発表時に判明)
 
93:2016/06/01(水) 10:27:19.45 ID:
親会社の実力がまんまと分かるな
 
94:2016/06/01(水) 10:27:51.41 ID:
浦和ってすげーな

自工なんか要らねえじゃん(笑)
 
95:2016/06/01(水) 10:33:26.32 ID:
例年はもっと下のF東
移籍金の分でかさ上げさててるんだな
 
97:2016/06/01(水) 10:37:35.87 ID:
Jリーグのクラブは浦和に食わせて貰ってる自覚無いよな
浦和のアウェイ戦で地方に遠征するから他クラブの経営が破綻せずすんでるのに
 
98:2016/06/01(水) 10:39:14.09 ID:
>>97
浦和よりもマリノスや甲府の方が来てた。
ちな松。
 
100:2016/06/01(水) 10:39:45.05 ID:

 
Jリーグ規約
ホームクラブは大会バナー1枚
冠バナー6枚 サブスポンサー用のバナー最大18枚の広告スペースを用意しないとならない

クラブスポンサーの広告を出すときは
7日前までにJリーグの承認を受けないとならない
 
103:2016/06/01(水) 10:41:50.18 ID:
わかりづらいけどJリーグは25枚の看板抑えてるから
それ以外の看板広告はクラブでご自由にね
っう規約
 
113:2016/06/01(水) 11:11:20.44 ID:
名古屋は予算100億円規模を目指してるらしいから
近い将来Jリーグでは突出した存在になる可能性がある
 
114:2016/06/01(水) 11:13:28.96 ID:
目指すだけならサッポコだって目指してるっつーの
 
119:2016/06/01(水) 11:16:51.71 ID:
浦和を1度でも見たら、会場の雰囲気とか
中毒性がある、あれは時間があれば見たいと思う雰囲気がある
他に比較できる物がないのが強い
 
126:2016/06/01(水) 11:49:52.37 ID:
浦和は利益を全部三菱自工に取られちゃうんだよな
フロントに必要もない社員が腐るほどいるし
売上60億で人件費20億って異常
残り40億のうち半分くらい自工がくすねている
 
127:2016/06/01(水) 11:52:15.68 ID:
>>126
>残り40億のうち半分くらい自工がくすねている

んなわけないじゃん
 
132:2016/06/01(水) 12:16:29.16 ID:
さいたま市合併で浦和っていう名称が=レッズになりつつあるな
 
135:2016/06/01(水) 12:18:16.21 ID:
>>132
鳥栖、柏、鹿嶋、磐田と同じ効果をもたらしているって事だな。
自治体的に知名度が上がるのは悪くないと思うが、さいたま的にはどうなのか?
 
138:2016/06/01(水) 12:31:08.73 ID:
>>135
さいたま市そのものは別に観光で食ってるわけじゃないし、知名度上げる意味はないけど
そもそも合併前は大宮と浦和で主導権争いしてたくらいだから、お互い地域の誇りみたいのはあるんだと思うよ
 
140:2016/06/01(水) 12:37:36.24 ID:
トルティーヤいじり面白かったです
 
142:2016/06/01(水) 12:44:23.33 ID:
営業利益で黒字出てるとこあるの?
 
143:2016/06/01(水) 12:46:11.89 ID:
>>142
数年間で黒が出なかったらライセンス剥奪だが
 
154:2016/06/01(水) 13:43:04.32 ID:
札幌、仙台、名古屋、広島、福岡なんかは、
自治体が野球とセットでJリーグごり押しすりゃいいんだよ
とにかく存在感を刷り込み続けて、この街にはこのチームありの印象を強くする
地元帰属意識強くすりゃ人口の流出も防げるし、自治体も潤うからいいじゃん
 
165:2016/06/01(水) 13:59:38.75 ID:
少し古い資料だが、大宮の所に分かりやすく視覚化されたグラフがあるんだよね
クラブの収入高に差があるから、これだけでは何とも言えないんだろうけど
構成割合がどういう事になっているのかは把握できる

http://www.ardija.co.jp/club/pdf/201401_smtg_slide.pdf

J1クラブの営業収入内訳(2012年)


ちなみに、大宮 33億4400万円に関しては
グッズ等その他収入:約25%、入場料収入:約10%、広告料収入:約65% という事になっていたらしい

入場料は言うまでもないし、広告料は親会社の持ち出し分で左右されて来るのだろうけど
その他は、Jリーグ配分金・アカデミー関連収入・その他収入を足したものになるようだ

2012年度  J1  クラブ決算一覧
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h24kaiji.pdf

http://www.ardija.co.jp/club/pdf/201401_smtg_02.pdf
http://www.ardija.co.jp/club/pdf/201401_smtg_03.pdf

ここに出ているのは、大宮の全体の収入の割合をお見せしております。
これを遠くの方は見えないと思うので、ポイントでお話しさせていただきますが、

大宮の入場料収入10%というのは、J1のクラブで断トツの最下位です。
一方で、広告料収入の割合は断トツの1位であります。
このギャップがこのクラブの課題であります。
 
166:2016/06/01(水) 14:01:20.20 ID:
>>165
いやそれどこのクラブも出してるよ・・・
 
167:2016/06/01(水) 14:07:39.36 ID:
>>166
Jリーグ発表の資料を基に、作成されたのだろうからその辺は知ってるよ
ただ、ここにあるのは数字の羅列でイメージとして掴みにくかったから
持ち出したまでの事だよ

その他収入3億100万円や営業外収益2000万円 経常利益1100万円などの数字を見れば
親たるNTTグループからの金は
広告料収入として計上されているんだろうな というのが確かめられる資料でもあったし

Jクラブ個別経営情報開示資料(平成26年度) J1:About Jリーグ:Jリーグ.jp
http://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h26kaiji.html
 
169:2016/06/01(水) 14:08:45.53 ID:
グランパススレも最悪だよ
今シーズン序盤は結構調子良かったのに、数試合勝てないだけでもう小倉クビ小倉クビって・・・

序盤は2011以降で1番良いサッカーしてた
今は内容も悪くなってきたけど、序盤のサッカーを取り戻すのは不可能ではないと思う

なのにクビクビクビクビ
で、また1からやり直すのか?ボケが
 
170:2016/06/01(水) 14:10:16.69 ID:
>>169
なんで西野我慢出来なかったの?
あれだけの怪我人いて最終あれで終わるってさすが西野だったのに
 
171:2016/06/01(水) 14:12:42.00 ID:
>>169
シモビッチ活かせばいい
小倉はいいの連れてきた
 
 
179:2016/06/01(水) 14:22:09.30 ID:
ガンバ大阪は動員増加&チケット単価UPで入場料収入が10億突破するだろうね
 
181:2016/06/01(水) 14:23:10.64 ID:
トヨタでさえCWC撤退したり
グランパスの連続赤字をライセンス制度でやっと救済したくらいだしねぇ
かといってトヨタの赤字補てん額はJ1のなかでもでも多かった

まぁ、日産もそうだったけど
 
182:2016/06/01(水) 14:23:49.54 ID:
2016年 J1リーグ

順位 チーム名 2016年 総年俸
1 ガンバ大阪 10億8160万円
2 浦和レッズ 10億2440万円
3 FC東京 9億3400万円
4 サンフレッチェ広島 7億6190万円
5 横浜F・マリノス 7億5630万円
6 ヴィッセル神戸 7億2010万円
7 鹿島アントラーズ 7億1020万円
8 川崎フロンターレ 6億7690万円
9 ジュビロ磐田 6億6720万円
10 名古屋グランパス 6億1200万円
11 大宮アルディージャ 6億770万円
12 柏レイソル 5億6690万円
13 サガン鳥栖 4億2240万円
14 アルビレックス新潟 4億500万円
15 湘南ベルマーレ 3億8620万円
16 ベガルタ仙台 3億6590万円
17 アビスパ福岡 2億8780万円
18 ヴァンフォーレ甲府 2億6180万円

プロサッカー選手平均年俸 2106万円
平均年齢 26.69歳
平均登録選手数 29.7人
 
184:2016/06/01(水) 14:25:47.42 ID:
2016年

サッカーJリーグ 監督年俸ランキング
順位 チーム 監督名 年齢 年俸
1位 ヴィッセル神戸 ネルシーニョ 65歳 1億5000万円
2位 ガンバ大阪 長谷川 健太 50歳 1億円
3位 浦和レッズ ペトロビッチ 58歳 8000万円
3位 柏レイソル ミルトン メンデス 51歳 8000万円
5位 サガン鳥栖 マッシモ フィッカデンティ 48歳 7000万円
6位 サンフレッチェ広島 森保 一 47歳 6000万円
7位 川崎フロンターレ 風間 八宏 54歳 5000万円
8位 FC東京 城福 浩 55歳 4800万円
9位 湘南ベルマーレ 曺 貴裁 47歳 4500万円
10位 横浜F・マリノス エリク モンバエルツ 61歳 4000万円
10位 鹿島アントラーズ 石井 正忠 49歳 4000万円
12位 大宮アルディージャ 渋谷 洋樹 49歳 3500万円
13位 アビスパ福岡 井原 正己 48歳 3000万円
13位 名古屋グランパス 小倉 隆史 42歳 3000万円
13位 ベガルタ仙台 渡邉 晋 42歳 3000万円
16位 アルビレックス新潟 吉田 達磨 41歳 2800万円
17位 ヴァンフォーレ甲府 佐久間 悟 52歳 2500万円
18位 ジュビロ磐田 名波 浩 43歳 2000万円

監督平均年俸 5172万円
監督の平均年齢 53.33歳
サッカーJリーグ監督数 18人
 
186:2016/06/01(水) 14:27:00.34 ID:
名古屋や横浜の体たらくが問題だな
あんだけスポンサーが優秀なら、もっと魅力的なキャスティングを組めるだろ
浦和みたいにアウェー動員も上げられるクラブにならないとおかしい
 
187:2016/06/01(水) 14:27:12.84 ID:
J1プロサッカー選手 年俸ランキング
順位 選手名 年齢 ポジション チーム 2016年の年俸
1位 遠藤 保仁 36歳 MF ガンバ大阪 1億6000万円
2位 中村 俊輔 37歳 MF 横浜F・マリノス 1億3000万円
3位 中澤 佑二 38歳 DF 横浜F・マリノス 1億2500万円
4位 レアンドロ 31歳 FW ヴィッセル神戸 1億2000万円
5位 中村 憲剛 35歳 MF 川崎フロンターレ 1億円
5位 ピーター ウタカ 32歳 FW サンフレッチェ広島 1億円
5位 大久保 嘉人 33歳 FW 川崎フロンターレ 1億円
5位 今野 泰幸 33歳 DF ガンバ大阪 1億円
5位 エデルソン 27歳 FW 柏レイソル 1億円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~年俸1億円以上は9人だけ。20代はエデルソンのみ
10位 ハ デソン 31歳 MF FC東京 8500万円
11位 アデミウソン 22歳 FW ガンバ大阪 8000万円
11位 ペドロ ジュニオール 29歳 FW ヴィッセル神戸 8000万円
11位 ジェイ 34歳 FW ジュビロ磐田 8000万円
11位 小笠原 満男 37歳 MF 鹿島アントラーズ 8000万円
11位 イリッチ 33歳 DF 浦和レッズ 8000万円
11位 阿部 勇樹 34歳 MF 浦和レッズ 8000万円
11位 パトリック 28歳 FW ガンバ大阪 8000万円
11位 西川 周作 29歳 GK 浦和レッズ 8000万円
11位 槙野 智章 29歳 DF 浦和レッズ 8000万円
11位 家長 昭博 29歳 MF 大宮アルディージャ 8000万円
11位 楢﨑 正剛 40歳 GK 名古屋グランパス 8000万円
11位 柏木 陽介 28歳 MF 浦和レッズ 8000万円
11位 豊田 陽平 31歳 FW サガン鳥栖 8000万円
 
189:2016/06/01(水) 14:27:40.09 ID:
24位 サンダサ 31歳 FW FC東京 7500万円
24位 ネイサン バーンズ 28歳 FW FC東京 7500万円
26位 青山 敏弘 30歳 MF サンフレッチェ広島 7000万円
26位 栗原 勇蔵 32歳 DF 横浜F・マリノス 7000万円
26位 宇佐美 貴史 24歳 FW ガンバ大阪 7000万円
26位 ドラガン ムルジャ 32歳 FW 大宮アルディージャ 7000万円
26位 藤本 淳吾 32歳 MF ガンバ大阪 7000万円
26位 ネイツ ペチュニク 30歳 MF 大宮アルディージャ 7000万円
32位 チョン ソンリョン 31歳 GK 川崎フロンターレ 6500万円
32位 曽ヶ端 準 36歳 GK 鹿島アントラーズ 6500万円
34位 森重 真人 29歳 DF FC東京 6300万円
35位 徳永 悠平 32歳 DF FC東京 6000万円
35位 東口 順昭 30歳 GK ガンバ大阪 6000万円
37位 ミキッチ 36歳 MF サンフレッチェ広島 5500万円
37位 キム スンギュ 25歳 GK ヴィッセル神戸 5500万円
37位 前田 遼一 34歳 FW FC東京 5500万円
37位 エウシーニョ 26歳 DF 川崎フロンターレ 5500万円
41位 コルテース 29歳 DF アルビレックス新潟 5000万円
41位 ジネイ 32歳 FW 鹿島アントラーズ 5000万円
41位 藤田 直之 28歳 MF ヴィッセル神戸 5000万円
41位 柴崎 岳 24歳 MF 鹿島アントラーズ 5000万円
41位 大谷 秀和 31歳 MF 柏レイソル 5000万円
41位 渡邉 千真 29歳 FW ヴィッセル神戸 5000万円
41位 レオ シルバ 30歳 MF アルビレックス新潟 5000万円
41位 梅崎 司 29歳 MF 浦和レッズ 5000万円
41位 宇賀神 友弥 28歳 MF 浦和レッズ 5000万円
41位 ズラタン 32歳 FW 浦和レッズ 5000万円
41位 森脇 良太 30歳 DF 浦和レッズ 5000万円
41位 興梠 慎三 29歳 FW 浦和レッズ 5000万円
41位 李 忠成 30歳 FW 浦和レッズ 5000万円
41位 水本 裕貴 30歳 DF サンフレッチェ広島 5000万円
41位 シモビッチ 25歳 FW 名古屋グランパス 5000万円
 
196:2016/06/01(水) 14:30:59.37 ID:

その浦和でさえ動員も収益もじり貧なんだけどねぇ

浦和レッズ動員数推移(過去10年)
2006年  17   774,749   45,573
2007年  17   793,347   46,667
2008年  17   809,353   47,609
2009年  17   751,565   44,210
2010年  17   678,994   39,941
2011年  17   576,477   33,910
2012年  17   622,772   36,634
2013年  17   630,701   37,100
2014年  17   603,770   35,516
2015年  17   658,668   38,745
2016年   5   168,097   33,619


浦和営業収入
2015年    6088
2014年    5854
2013年    5786
2012年    5353
2011年    5382
2010年    5625
2009年    6432
2008年    7091
2007年    7964
2006年    7078
    (百万円)
 
197:2016/06/01(水) 14:31:18.47 ID:
ちなみにJの推定年俸は嘘だぞ
チーム人件費から逆算すりゃわかるが
チーム人件費15億前後だから平均の総年俸は10~11億くらい
 
199:2016/06/01(水) 14:36:42.03 ID:
>ダニエウ・アウヴェス(FCバルセロナ)
>年俸800万ユーロ(約10億円)
>中国のクラブが年俸1200万ユーロ3年契約(約15億円)で移籍交渉してる

Jリーグのクラブにこれだけの金が出せるか????
アウヴェス「引退したら完全にサッカーの世界から離れたい」
アウヴェス「サッカー界は日々腐っていっているんだ。選手はまるで売春婦だよ」

>本田所属のミラン、アリババ会長含む中国資本が900億円でクラブ買収
 
201:2016/06/01(水) 14:38:25.44 ID:
>>199
中国みたいになりたいの?
 
200:2016/06/01(水) 14:37:56.22 ID:
Jリーグにも飛び抜けたビッグクラブを幾つか作るべきだ
そうしないとアジアチャンピオンズリーグでも勝てない
ビッグクラブのスタメンを日本代表にすればいいんだよ(ドイツ代表とバイエルンのような)
 
204:2016/06/01(水) 14:39:39.87 ID:
  出る杭は打つ

平均点、協調性、横並び、協調性、空気読むのが大好きなJリーグの失敗だと思う
平均的にレベル上がっても日本サッカーのレベル上がらないし、優れた選手も出てこない
本田香川長友岡崎が引退したら次がいない
若手が全然育ってない!!!!!!!!!!!!!!!!
 
208:2016/06/01(水) 14:41:41.76 ID:
浦和に1億円プレーヤーがいないのに驚いた
選手獲得にもうちょっと金使ってもいいんじゃね?
親会社問題が片付くまではそうも言ってられんかもしれんが
 
213:2016/06/01(水) 14:46:24.58 ID:
そもそも、自然発生するものなのかどうか分からんが
ビッグクラブって今の時代に作るのは大変だと思うよ

そりゃトヨタやパナソニックが親会社として
毎年、広告費100億円でも出すような真似するなら
他所との圧倒的な差は付けられるだろうけど

そういう強力な後ろ盾を有している所でも動員力はたかが知れている
サポの絶対数もある訳じゃないもんな

三菱との縁が完全に切れている訳じゃないが
固定客中心とはいえあれだけ動員している浦和ぐらいになって
ようやく、可能性が出て来ると思うけどね

それでも、レッズvs巨人 グランパスvs中日 ガンバvs阪神 と比較してしまえば
真のビッグクラブへの道のりは長いと思い知らされる こればかりはプロ化の歴史の差もあるか
218:2016/06/01(水) 14:51:01.60 ID:
>>213
浦和は地元がサッカー人気が高いから実現可能になったわけで、
そうでもないところで自然発生するのを待つなんて大変だと思うよ

そもそも日本でプロサッカーが出来るまで、イギリスとかからは100年もの差があるわけで
 
219:2016/06/01(水) 14:51:36.64 ID:
>>213
外国人枠ももう少し緩和した方がいい

Jリーグの1試合における出場登録は
・外国籍選手 3名
・アジアサッカー連盟加盟国選手またはJリーグ提携国選手 1名
提携国はタイ王国、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、シンガポール、インドネシア、イラン、マレーシア

ACLは外国人選手について「3+1ルール」
・外国籍選手 3名
・AFCに加盟する国・地域の外国籍選手 1名

UEFAは外国人のスタメン出場を半数を超えない5人に制限する
「6+5制度」の導入を検討してる
インテルやアーセナルでスタメン全員が外国人選手であるという事態が度々発生したんで
 
214:2016/06/01(水) 14:47:12.53 ID:
1試合平均の観客動員数
1位 ドルトムント 8万1144人
2位 バルセロナ 7万6704人
3位 マンチェスターユナイテッド 7万5323人
4位 バイエルン 7万5000人
5位 レアルマドリード 6万9394人
6位 シャルケ 6万869人
7位 アーセナル 6万31人
8位 ハンブルガーSV 5万4377人
9位 マンチェスターシティ 5万3736人
10位 シュツットガルト 5万2089人
 
220:2016/06/01(水) 14:54:07.10 ID:
 
プレミアは放映権料が莫大だよね

>プレミアリーグの放映権料は、まず全体の50%が完全均等配分され、
>残りの50%の半分が放映試合数に基づいて傾斜分配され、
>もう半分が最終順位に基づいて傾斜分配される仕組み

最下位のクラブでも一律87億円+放映試合数分が入ってくる!

“ミラクル”レスター、プレミア放映権料4位へ!躍進で148億円をゲット
http://www.footballchannel.jp/2016/05/19/post152928/
 
228:2016/06/01(水) 15:06:23.65 ID:
広島は貧乏って良く聞くけどトップと2億程度しか違わないのか
そりゃ優勝出来るわ
 
229:2016/06/01(水) 15:07:29.76 ID:
浦和すごいな 入場料で人件費賄えてるとか 万が一三菱いなくなっても影響そこまでないんだ
 
231:2016/06/01(水) 15:08:22.25 ID:
浦和は他チームの人件費の使い方考えると毎年外人2、3人ガチャしてもいいくらいだな
ガチャじゃなくても毎年1人づつレオシルバ、レアンドロ、ドウグラスと取れたんじゃね?
 
232:2016/06/01(水) 15:08:52.93 ID:
やっぱりJリーグのビッグクラブは首都圏・関西圏・名古屋・静岡・広島で占められてるな。


新潟なんて一時あんなお客さん入ってたのに現在は並だからな。
 
235:2016/06/01(水) 15:13:59.27 ID:
浦和はミシャいなくなればすぐ優勝だろ、きちんと外人枠使う監督なら誰が監督でも優勝可能
あとは今年度の名古屋がどれだけ人件費圧縮できてるのかが楽しみだな
 
236:2016/06/01(水) 15:17:33.61 ID:
>>235
> 浦和はミシャいなくなればすぐ優勝だろ、きちんと外人枠使う監督なら誰が監督でも優勝可能

それやったら、たぶん赤字待ったなしじゃないかな?
ただでさえ出向してきた大勢の社員に多額の給料払ってるのに
 
239:2016/06/01(水) 15:24:27.41 ID:
禁句かもしれないが、クラブの数減らすってのも
ビッグクラブを生んで行く上で必要なのかもしれないな
選択肢を減らして、受け皿として用意したものに誘導する

今、関西には京都のサンガ 神戸のヴィッセル
大阪を南北で分けるガンバ セレッソ そこのU-23とあるけど

彼らがそれぞれの県を押さえられているかは怪しいもんな
京都府全域 兵庫県全域 大阪府全域をカバー出来ているかと言われたら
求心力があるとしても、ホームタウンの市町村とその周辺に限られている気も

また、たとえ彼らが県単位で押さえている事に成功しているとしても
関西には、奈良県 滋賀県 和歌山県とあるがここにまで影響力を及ぼせているかは疑問
Jクラブは日本全国に沢山出来たが、空白地も多い

ビッグクラブってのは、その辺を解消する為に
複数の県に跨ってサポーターを獲得できる存在だと思うんだよね
大阪では絶大な人気があるけど、川一つ越えて兵庫に行ったらサッパリって事にはならないだろうし
それこそ、関西って地域の括りがあるようにそこを支配するぐらいの存在でなければならない
 
241:2016/06/01(水) 15:28:06.38 ID:
>>239
ガンバは関東サポが多い
246:2016/06/01(水) 15:35:25.74 ID:
>>241
首都圏の人間は県民性意識などが弱いって話だし
純粋にサッカー好きで、魅力に感じたクラブを応援する人もいるって所だろうか

まあ、本来はそういう人間がいても良いはずなんだけどね
なぜか地域密着というのは、そこの人間であれば必ず地元クラブを応援しなければならないといった
全体主義的なものであるかのように誤解されているけど

地域性を問わずに日本全国にサポがいたヴェルディのようなケースもあるし
あれこそ、全国レベルのビッグクラブだったな
 
248:2016/06/01(水) 15:37:06.47 ID:
>>246
オリ10はやっぱりなんだかんだ全国にサポいるよ
 
243:2016/06/01(水) 15:31:23.70 ID:
Jリーグはクラブチームだから経営者が変わりにくいから大幅な改革がおきにくいね
 
250:2016/06/01(水) 15:38:09.18 ID:

J1復帰してから動員数が右肩上がりだった頃の浦和は色んな要素絡んでたからな

まずさいスタができて駒場では頭打ちだったキャパに余裕ができたのがなによりの福音
そしてそれにあわせて補強熱もすごかった
エメルソン、都築、三都主、山瀬、闘莉王、ポンテ、ワシントン、阿部などなど、現役日本代表や大物外国人ガンガン獲得してたから
で、そんだけ選手取りまくった効果でタイトルも毎年なにがしか取るからそりゃ客も増える
 
252:2016/06/01(水) 15:39:54.55 ID:
浦和レッズ 営業収益60億円

広州広大  営業収益324億円
 
256:2016/06/01(水) 15:45:28.06 ID:
>>252
広州恒大(´・ω・`)
 
258:2016/06/01(水) 15:50:04.34 ID:
浦和はシーチケをたいして値引きしないのが効いてるな
 
259:2016/06/01(水) 15:50:47.38 ID:
入場料収入みて都市の規模考えると下ががんばってるともいえるし、上がだらしないともいえる 大阪名古屋で新潟仙台広島と1億差か
 
260:2016/06/01(水) 15:54:11.02 ID:
浦和の入場料収入が多いのは、客が多いってのも勿論だけど
単価も他所より高いんだよな

一人に1500円しか払わせる事が出来ない所もあるのに
浦和はこの倍ぐらいは稼げていたような
人気あるからこそ、忠誠心の高い客も獲得できるんだろうな
この辺は、ブランドモノかなんかの値付けみたいだな

そこのサポやる事で得られる満足感は、他所のクラブよりも高い
それ故に高い金出してでも見に行こうとする
 
262:2016/06/01(水) 15:55:54.36 ID:
赤さんやっぱり凄いもん
こっち来ても赤さん行列作りまくりで凄いもん
 
263:2016/06/01(水) 15:57:44.17 ID:
当時の浦和のサポーターは本気でサポーターの一人一人が戦力って思ってスタジアムに通っていたからね
子供から婦人、お年寄りまでそう思ってた
自分たちが浦和を勝たせるんだって思ってた
 
264:2016/06/01(水) 15:59:38.10 ID:
でも浦和もこれだけ入場料あって利益1~2億か なにもできんな
 
268:2016/06/01(水) 16:10:57.35 ID:
>>264
浦和はわざと利益を減らしているんだよ
利益を出しでも税金に多く取られるだけだから
それならば利益を減らしてでも地域貢献にお金を使った方がファン獲得に繋がると言う考え
 
270:2016/06/01(水) 16:17:25.12 ID:
>>268
もっと埼玉スタジアムに使用料払えばいいのに
建設費の償還どころか維持管理費も払えず税金補てんしてるのに
 
272:2016/06/01(水) 16:26:39.19 ID:
>>270
そのぶん埼玉高速鉄道の赤字を黒字に転換させてるのが浦和レッズだからトントンじゃね?
浦和サポーターが減れば埼玉高速鉄道が赤字に逆戻りして行政が火の車になるし
275:2016/06/01(水) 16:45:26.25 ID:
>>272
黒字つーたって建設費の償還費用を考慮してない黒字だし
そもそも月2~3回の興業でそんな影響力ないでしょ
 
273:2016/06/01(水) 16:28:58.34 ID:
埼玉スタジアムが値上げされても出て行きようが無いだろうし
おそらくは、それを払わざるをえなくなるんだろうけどな
あれだけ赤字垂れ流していて、将来の修繕費確保の見込みもないとなれば
そのうち、値上げが検討されてもおかしくはないけど

客は入らないが、使用料は安い
客は入るが、使用料は高い

天秤にかければ、レッズぐらいなら高い金払ってでも客集めた方が儲かりそう
他所はそれが出来ないから、身の丈に合わない専スタが建っても持て余す
 
276:2016/06/01(水) 16:50:36.12 ID:
全線乗り通したとして、赤羽岩淵駅~浦和美園駅が大人片道470円

レッズの2015年度の動員が主催試合入場者757,279人 そのうちJ1リーグ入場者数658,668人
全て埼玉スタジアムで行われたのか分からんが、最大限見積もったとしても
470×2×757,279で、7億1184万円といった所か

最寄り駅の利用者数は、6469×2×365で、472万2370人
95317×2×365で、年間6958万人

会社自体は赤字のようだけど、レッズの存在が全くの無価値って事でも無さそうだね
利用者数としては1%程度なんだろけど、運輸収入は最大10%ぐらいは貢献しているかもしれん


埼玉高速鉄道|企業情報|経営状況、輸送状況
http://www.s-rail.co.jp/about/corporate/financial.html

平成26年度(平成26年4月~平成27年3月)の「埼玉高速鉄道線」駅別乗車人員です。(一日あたり)
浦和美園駅 6,469人
合計 95,317人


決算公告 第24期
http://www.s-rail.co.jp/about/corporate/doc/24ki-kessan.pdf

自 平成26年4月 1日
至 平成27年3月31日

営業収益   89億3931万円

旅客運輸収入 71億4115万円
運輸雑収   17億9816万円
 
227:2016/06/01(水) 15:02:15.29 ID:
>>1に話を戻すと 広告料が集まる ってのはいいことなんだよ
でもこれを だめだ 減らせ っていうのが日本のメディア?サポーター?
むしろ欧州のクラブを見習ってもっと金集めろよと