Manchester-City-Tottenham-VAR-1115850

1: かばほ~るφ ★ 2019/05/23(木) 18:12:46.68 ID:zKSPVEdK9
J1でのVAR導入目標は21年度から 17日には浦和-湘南で誤審も
2019.05.23.
 
Jリーグの村井満チェアマンが23日、J1のリーグ戦でのビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)導入について、
2021年度のJ1リーグからの導入を目指していることを明かした。
 
VARについては、FIFAが定める養成プログラムをクリアすることで正式な導入が可能。
今季の国内大会では、養成プログラムのプロセスとしてルヴァン杯の決勝トーナメントで試験導入される。

村井チェアマンは「J1の全試合に導入するには、2年をかけてFIFAの要請期間を終えるというのが、
われわれとしてのタイムラインの設定」と説明。「21年にJ1で導入するというところからの逆算で、
今季はルヴァン杯のプライムステージ(決勝トーナメント)で実施することになっている」とした。
 
17日にはJ1の浦和-湘南戦(埼玉)で湘南の明らかなゴールが得点と認められない誤審が発生。
ファン・サポーターからはVARの早期導入を求める声が上がっていたが、
あくまでFIFAが定める正式なプロセスを経ての導入を目指す姿勢を示した。
誤審が起きたことを受け、日本サッカー協会の審判委員会は8月からペナルティーエリア内の反則や
ゴール判定を補助する追加副審を導入する方針を固めていた。

デイリースポーツ on line
https://www.daily.co.jp/soccer/2019/05/23/0012358535.shtml

3: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:14:06.88 ID:jBut1bt30
DAZNマネーの使い道間違えてない?

7: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:15:51.39 ID:aH17fB6q0
>>3
金は足りてる
審判が足りない

105: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:07:44.80 ID:LWgMxOTp0
>>7
ゴールテクノロジーに人なんていらんだろ

4: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:14:22.73 ID:3VqIFqHH0
ずいぶん金のかかることを

5: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:15:33.10 ID:I/6Gx5bu0

81: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:52:32.71 ID:zupYP1Nm0
>>5
久保くんさんやないか

6: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:15:39.67 ID:+vLSusFFO
普通にゴールラインに人がいたらわかるだろ。

9: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:16:26.09 ID:feaWTkQ00
要請期間じゃなくて養成期間?

21: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:22:04.98 ID:V8nvib+/0
>>9
「期間」の要請は実際無い。どう考えても最低半年はかかるというだけ。多くの国は1年くらいな印象。

10: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:16:30.89 ID:8Ei+ekr10
ゴールラインテクロノロジー定期

25: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:22:25.15 ID:QBVRBjmD0
>>10
同じくらい金かかるから、ならゴールだけのGLTより全部見れるVARってことらしい

11: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:16:41.01 ID:fq29dWy40
まあ金がかかるし
採用しても問題起こしてるし
費用対効果で考えると微妙なとこだよな

14: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:18:58.74 ID:3CMTwHMs0
とうとう決めたか

15: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:19:22.35 ID:INxBzs330
とりあえずはスマホ確認で充分なのに

48: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:34:13.62 ID:CnTzIOoF0
>>15
スマホで何を確認するの?

79: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:52:04.42 ID:58cRa3i70
>>48
実況スレを確認

16: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:19:37.73 ID:/70EGYBZ0
忖度はまだまだ続く

17: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:20:40.33 ID:U5tQu9VC0
2年後とかバカかよw
普通にDAZN見てジャッジしたほうが正確だわw

18: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:21:07.37 ID:onRQYYU10
>VARについては、FIFAが定める養成プログラムをクリアすることで正式な導入が可能。
>「J1の全試合に導入するには、2年をかけてFIFAの要請期間を終えるというのが、われわれとしてのタイムラインの設定」と説明。

結構時間かかるんだな

28: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:24:24.48 ID:VKoQXFLq0
>>18
隣国でそのプロセスを無視して導入したら
レッドカードの枚数が4倍に増えて試合にならなくなるケースが増えた上
FIFAを無視して導入したせいで国際試合でのVAR担当になれず審判キャリアにも影響が出る、なんてことに

32: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:25:02.71 ID:V8nvib+/0
>>28
最近こういう声を聞くけど、「無視した」って根拠は何なの?

33: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:26:11.00 ID:VKoQXFLq0
>>32
FIFAが定めるプロセスを「無視」=その手続きに沿わない導入方法を取った、ということ
タイプレミアも同じ

35: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:26:51.16 ID:V8nvib+/0
>>33
いや、だから「手続きに沿わない導入方法を取った」という根拠は何なの?

39: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:29:15.94 ID:VKoQXFLq0
>>35
なんかの記事で読んだから今ググって出すわ、ちょっと待ちなー

と思ってググったら、「VARでまた誤審」という記事ばかり出てきて導入時の記事に行きつかないw
マジでちょっと待ってて

40: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:30:51.87 ID:V8nvib+/0
>>39
ありがとう。気長に待ってるw

44: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:33:20.71 ID:VKoQXFLq0
>>40
こっちは最近見たわけじゃないからな、最近の記事ならすぐ出てくると思うんだが
まあ気長に待っててくれw

しかし上に書いたカード枚数の問題だけじゃなくて
VARで判定を覆したらそれが誤審だった、なんて問題が起こってるみたいだな>Kリーグ
それが検索ノイズになってるわけだがw まあ引っかかる数が多いこと

62: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:40:44.34 ID:V8nvib+/0
>>44
「ビデオ判定での誤審」はVARを導入したほぼ全ての国で起きてるよ。

96: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:02:04.31 ID:VKoQXFLq0
>>62
その最たるものが上に書いたドイツだからなw
あとイタリアでもたしか担当者の首が飛んでる
でもそこじゃなくて導入してしばらくたっても落ち着いてないことが問題かと、それよりそれが検索のいずになるのが俺的問題

ちなみに途中経過
あまりにノイズが多く引っかかる場合に個人的にやっている
「その国のネイティブ言語のWikipediaから参考記事を逆にたどる」を実行→
韓国語のVARの記事に 自 国 リ ー グ の 記 述 が な い という思わぬ展開で挫折w
ちなみにKリーグの記事にもVARの記述がない(日本語版のKリーグの記述にはあるw)

そこでIAAP(IFABが定めるVAR導入プロセス)+Koria、と入れれば何か出てくるだろう、なんかさすがにちゃんとやってそうだって思えてきたし→
「Koria」に取消線が引かれたものしか出てこないw→
これはGOOGLEセンセの限界かな、じゃあ試しに「Japan」と入れてみよう、同じことになるだろう→うじゃうじゃ出てくるw

ということになっとるので、さすがにキレてそこで出てきた来季の競技規則改訂文章を読んでるから
かなり気長に待っててくれw

100: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:05:37.24 ID:MBoyRmuA0
>>96
少なくとも韓国がIAAPを受けてるならそれで引っかかるだろうしなw

134: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:49:19.33 ID:iAz3x8Ge0
>>96
とりあえず韓国は導入プロセスを受けてなさそうだ、とわかっただけでいいんじゃね

24: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:22:12.01 ID:sMskBOcK0
ゴールライン判定の機械をもっと安く造れないものなのかね
こんなときに役に立たない中国メーカー

26: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:23:30.82 ID:w9vGNun40
ゴールラインテクノロジーだけでいい

27: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:24:08.11 ID:sMskBOcK0
人間が見てるんだから、ハッキリしたプレーをしろってことだ
機械だけがわかるゴールなんて誰も感動しない

85: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:56:17.08 ID:V8nvib+/0
>>27
大盛り上がりだけど・・・
https://youtu.be/AWd4gi-AzjI?t=350


29: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:24:34.66 ID:Ep8W3VZW0
焦ってVAR導入しても低質な審判員が判定するだけだし、低質な審判員が判定したらどうなるか見たばかりだろうに。
カリキュラムがある以上、時間を早送りは出来ない

30: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:24:41.13 ID:w4Ft02wJ0
良いからさっさとボールにチップ入れろって

31: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:24:44.65 ID:GU5/h4270
ゴール裏に屋根のない陸上競技場にGLT設置するのは難しいんじゃね?
広島のように新スタ決まってるところもあるし

34: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:26:38.20 ID:7G6zG9vU0
VAR入れるのはいいんだけど審判のレベル自体をきちんと上げろよ

36: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:28:14.64 ID:LYEuPEat0
その前に選手がフェアプレーしろって言えば

37: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:28:17.51 ID:1ZwQDdBK0
totoが絡んでるしtotoの金流せよ

38: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:28:55.33 ID:U5tQu9VC0
VARとかいらね
DAZN見てジャッジしろ予備審判

41: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:30:57.06 ID:INxBzs330
二年後、世界でVARは続いてるのか
リーガでは明らかにテンポ悪くなったし
なぜだかファールは見逃され
VARがあるのに何故と糾弾される

ビューティフルゴールもオフサイドで取り消されシラケた

58: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:38:30.36 ID:feaWTkQ00
>>41
オフサイドはオフサイドだろ
最初からビューティフルゴールでもなんでもない

42: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:31:41.28 ID:ztXCng9L0
日本語でソースあるんだろうか?そういう話題って
「早期導入で混乱」みたいなのも関係者談だろうからなぁ…

47: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:34:05.08 ID:VKoQXFLq0
>>42
ドイツで混乱して担当者がクビになった記事は日本語の記事があったはず

65: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:43:35.29 ID:feaWTkQ00
>>42
>>47
独連盟、試合結果を”操作”した疑惑のビデオ判定プロジェクトリーダーを解任
https://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20171107/665905.html

「ビデオ判定審判員の対応範囲への修正が、世間に対して秘密裏に行われたことは、
これに逆行していたことだといえるだろう。
 具体的には、ビデオ判定審判員は自身が確信を持てた場合のみならず、
もしも主審が改めてビデオを確認し大きなミスジャッジに気づく可能性があると
判断した場合についても、主審にそのことを伝え確認を行うことが可能に
なっていたという。」

43: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:32:41.63 ID:zVePpWjX0
2020年まで現役でがんばろうと心に決めた福西系DFが何人かいるだろうな

45: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:33:29.55 ID:OuVWwPdK0
でもJの誤審は追加副審がいれば普通にわかるレベルの誤審だしそんな急にせんでもいいかもね
それでも遅いけど

46: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:33:39.66 ID:sMskBOcK0
欧州ではVARあるからって審判も反則を流す傾向になってるんだよな
「あとで取り消されるかも」って思いながらプレー見てたってサッカー楽しめないわ

49: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:34:27.72 ID:OuVWwPdK0
流す傾向ってか流さないといけない
VARとしっかり確認するのもゴールに関わったときだけよ

50: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:35:34.15 ID:LrZchfRc0
おっそ

51: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:36:01.81 ID:0a2zkW+A0
2021年で川崎の降格が確定するのか

52: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:36:02.67 ID:6KvjBSo20
それまでは誤審し放題だぜぃ

53: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:36:48.31 ID:j7iZPucr0
ビデオ判定なんて大相撲は半世紀前に導入してるのに

54: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:37:17.45 ID:3GQu046f0
東京五輪はどうするんだろう?

55: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:37:32.79 ID:Saz2oMqT0
A級ライセンスのやつじゃダメなの?走らないんだから引退したS級でもいいと思うんだが

56: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:37:50.95 ID:7EzTBbUW0
流石にアレはビデオ以前に覆したら?

60: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:39:27.70 ID:Exju1MzU0
VARというか、これはVAR以前の問題だよね
主審、副審がいてゴールに気づかないってどうかしてる

64: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:42:35.51 ID:SGqpX5950
来季からの導入が決まってると思ってたが、イングランド・プレミアリーグだったわ

>>60
だよなぁ
4人もいて全員だぞ

102: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:07:04.32 ID:wGM1Ny/JO
>>64
まず第4審判は見てようが見てまいがジャッジには参加できない
副審の2人のうち一人は逆サイドでチェック中
そして山本が確認したさいにためらうことなく「ノー」といった副審がいる
こいつが見ていたかどうかのコメントがないからこうなる

107: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:08:27.43 ID:V8nvib+/0
>>102
第4審判は主審に助言できる。副審と違いは無いと競技規則に書いてある。

リザーブ副審を除く「フィールドにいる」審判員は、反則を主審より明らかに事象が見えている場合に主審を援助し、
主審に見えなかった著しい不正行為やその他の出来事について、関係機関に報告書を提出しなければならない。

109: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:11:51.54 ID:wGM1Ny/JO
>>107
知らなかった
副審と同じ扱いか
ありがとう

68: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:45:16.35 ID:QBVRBjmD0
>>60
メイン側の副審と第四審は「入ってるように見えたけど1番近くで見てたバック側の副審が断言したからそのままにした」んだってよ

61: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:40:36.22 ID:xEKtzFPH0
で、莫大なコストは消費者負担
つまりチケット値上げ

63: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:41:06.75 ID:T80xcj0n0
ゴールラインテクノロジーだけでいいのに。
「ファールだろ?」「ハンドだろ?」「無いのかよ!」みたいな楽しみ
なくなっちゃうな。

69: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:45:54.87 ID:rzt28GFx0
まぁVARがすぐ設置できるとは思ってなかったからいいけど
手っ取り早く導入できるGLTは来シーズンにでも導入しろ
資金はDAZNマネーで支払われる優勝賞金とかから捻出すればいい
GLT設置するんだからクラブも選手も文句言わんだろ

80: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:52:16.46 ID:PoIhGrys0
>>69
GLTはカメラやシステムを全てFIFAが指定するものでやるとスタジアム1つにつき3000万くらいかかるんだと
じゃあその金を他の判定もできるVARに回そうぜと日本ではなった

89: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:59:49.24 ID:rzt28GFx0
>>80
でもこの前の浦和×湘南戦をたまたま観戦してた村井チェアマンが
試合後にGLT導入の議論を前倒しでやらないといけないって言ってたよ
まぁ議論を前倒しでやるってだけだけどね

92: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:00:52.71 ID:V8nvib+/0
>>89
前倒しでやってAARを入れようという結果に。

98: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:05:02.37 ID:rzt28GFx0
>>92
1週間も経ってないのにもう結論に至ったの?
本当?ソースある?

103: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:07:16.59 ID:V8nvib+/0
>>98
今週ニュースになってたよ。将来的にどうするかの議論はまだするかもしれないけど、VAR導入に向けて動いてるのだから現実的に無理でしょう。
https://www.sankei.com/sports/news/190520/spo1905200035-n1.html

111: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:12:51.14 ID:rzt28GFx0
>>103
ありがと
VARが導入されるまでは追加副審でどうにかやり過ごすつもりみたいだねぇ
たしかにVAR導入されればGLTは無くてもいいってなるけど2021年ってのがなぁ
東京五輪やるんだしその時に一気に導入ってできないもんかね 審判への講習も含めて

133: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 19:45:21.14 ID:iAz3x8Ge0
>>111
AAR入れると1節に必要な1級審判員は上から下まで134人
たしかJで日常的にジャッジしてる審判は150~160人ぐらい
相当カツカツだけど大丈夫?

71: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:46:07.27 ID:Or5cUx9x0
勝手に導入しちゃマズイのか

76: 名無しさん@恐縮です 2019/05/23(木) 18:48:45.72 ID:WMd4dIur0
日本におけるビデオ判定導入

1969 相撲
2008 ラグビー
2010 野球
2016 バスケ・バレー
2021 サッカー

引用元: ・【サッカー】J1リーグ戦でのビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)導入目標は2021年度、村井チェアマン明かす…17日・浦和-湘南で誤審