1: :2018/06/30(土) 10:08:38.30 ID:
◆W杯ロシア大会▽1次リーグH組 ポーランド1-0日本(28日・ボルゴグラード)

 日本代表は1次リーグ第3戦でポーランドに0―1で敗れた。同時刻に行われたコロンビア戦に敗れたセネガルと勝ち点4、得失点差0、総得点4で並び、今大会から導入されたフェアプレーポイント(FP)の差で上回り、H組2位で10年南アフリカ大会以来2大会ぶり3度目の決勝トーナメント(T)進出を決めた。元日本代表監督のイビチャ・オシム氏(77)がスポーツ報知にロシアW杯特別評論を寄稿し、内容には不満も西野朗監督(63)の判断を支持した。

 ポーランド戦は危険で難しい試合だった。同時に大きな不満が残る試合でもあった。

 結果は最初にミスを犯した日本が敗北した。日本の側から見たときに、結果が妥当ではなかったのは残念だ。日本からすれば、ポーランドが勝ったのは納得できないだろう。

 日本が負けるような試合ではなかったが、サッカーは常に相手のことも考慮すべきだし、相手の側から考える必要もある。自分たちの事情だけで計りきれるものではない。

 つまりポーランドはあんなものではない、ということだ。今大会のポーランドはこれまでのポーランドではなかった。本来なら、もっとずっと攻撃的で、彼らに勝つのは難しいし、優位に試合を進めるのも簡単ではない。

 しかしロシアでのポーランドは、セネガルに敗れアグレッシブさを失い、コロンビアに連敗した。そして日本戦は…。最後はどちらもプレーすることをやめてしまい、とても満足のいく内容とは言えなかった。

 どうして日本は大幅にメンバーを入れ替えたのか。長谷部らを起用しなかったのは疲労を考慮したからか、それとも他に理由があったのか。他にも欠場は香川、原口、乾、昌子…。相手にとって嫌な選手たちだった。

 ただ、サッカーにはこうした状況もまたあり得る。メンバーを入れ替えて試合に臨む。このような試合のために必要な選手たちがいる。あまり経験が豊富とは言えないが、決定的な仕事をする選手たちだ。

 なぜなら多くの選手は厳しく長いリーグ戦に疲労しており、普段はベンチに控える選手たちの活躍の場が必ずやってくるからだ。欧州のチャンピオンズリーグやトップ5のリーグ戦の戦いはそれほど難しく、試合によってはW杯よりもレベルが高い。

 日本とポーランドの双方にとって、この試合はそんな(控え選手たちの)試合でもあった。日本は次の戦いに向けての準備の、ポーランドは自国のサッカーの名誉と未来のための。ただし選手たちのパフォーマンスは、期待されたレベルにはとても届かなかったが。

 試合終了間際の消極的なプレーについては、とても難しい判断だった。リスクのかけ方によっては、すべてを無駄にする危険がある。選手に少し下がるように指示するのは、決して間違った判断ではない。

 日本の目標はグループリーグ突破だ。そこには何の贈り物もなく、自分たちで決めるしかない。西野監督は自分がよく知る選手たちが目的を達成するために、何が一番適切であるかを判断した。

 私は彼の判断を支持する。そのことについてはあまり騒ぐべきではないし、日本代表にあまり多くを求めてもいけないと思っている。なぜならば、求めすぎるとすべてを失う危険があるからだ。失って後悔しても遅い。

 私は日本がこれまでサッカーのために、どれだけのものを注ぎ込んできたかを分かっているつもりだ。やるべきことをやり遂げながら日本はここまで進んできた。だからこそ、これからもノーマルなサッカーを続けてほしい。

 それでも日本は満足すべきだろう。何はともあれグループリーグ突破という目標を達成したのだから。ひとつひとつ段階を踏まえながら、世界の強豪たちと肩を並べるレベルに到達した。アグレッシブで、それなりにスピード感のある自分たちのスタイルを世界に誇示しながら。

 次はベルギー戦。勝った方が次に進める直接対決方式は、喉元にナイフを突きつけられているようなものだ。だからこそ、いつものようにプレーする。

 さらなるチームの進化を私は待ちたい。(元日本代表監督)

 ◆イビチャ・オシム 1941年5月6日、ボスニア・ヘルツェゴビナ(旧ユーゴスラビア)のサラエボ生まれ。77歳。90年イタリアW杯で旧ユーゴスラビア代表を8強に導く。2003年に市原(現千葉)の監督に就任し、05年ナビスコ杯(現ルヴァン杯)優勝。06年7月、日本代表監督就任。07年11月に脳梗塞で倒れ、同12月に退任。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00000022-sph-socc
144: :2018/06/30(土) 10:49:33.13 ID:
>>1
オシムと同じ意見だよ、

最後の10分こそ他会場の状況をみて、セーフティーとリスクの判断が難しい時間を過ごしたけど、
試合の80分あまりは本当は休ませたい柴崎大迫乾なんかもヘロヘロになるまで攻撃に重きを置かせた。

少なくとも日本が、後半まるまる守備的で逃げたデンマーク以上に責められる理由はない。

【ロシアW杯】フランスとデンマークが演じた忖度試合。ブーイングは必至、両者の思惑通りに進んだ魔の90分間
https://www.footballchannel.jp/2018/06/27/post277979/
341: :2018/06/30(土) 11:17:50.88 ID:
>>170
ハリル就任した時にいい監督だが独善的過ぎるって言ってたから、まあさもありなんて感じなんだろ
365: :2018/06/30(土) 11:22:20.08 ID:
>>341
で腐った林檎はどうすんだ?
2: :2018/06/30(土) 10:09:46.80 ID:
オシム正論ありがとう
4: :2018/06/30(土) 10:11:56.28 ID:
このオシムの寄稿を翻訳してる人
かなりの文章力だよな
サッカーのこともちゃんと知ってるし
323: :2018/06/30(土) 11:15:02.99 ID:
>>4
解りやすかった
5: :2018/06/30(土) 10:12:16.62 ID:
さすがオシム
説得力が神
9: :2018/06/30(土) 10:14:27.61 ID:
その通り
先発変えたのが大間違い
だからあんな展開になっちまった
10: :2018/06/30(土) 10:15:00.49 ID:
まあ結果出ちゃったからなw
敗退した韓国やドイツそもそも出てないイタリア如きが騒ぐことではない
545: :2018/06/30(土) 11:54:05.65 ID:
>>10
コロンビアがPKレッドくれる初戦は皆ほしいよ。
なめてくれたお陰のスロースタート、次はないかな
576: :2018/06/30(土) 12:00:35.03 ID:
>>545
日本画決勝トーナメント進めたのは
コロンビアでの勝利だけではなく、セネガル相手の引き分けってのもあるのを忘れてないか?

セネガル相手に引き分けを出来たチームがコロンビアには絶対に勝てない様に言うのは何処から?

単にラッキーでコロンビアに勝てただけのチームならセネガル相手に2度追いついて引き分けなんて出来ないと思うけど。
11: :2018/06/30(土) 10:15:16.48 ID:
別にボール回しは良いんだよな
観客は白けるが結果には結び付く行為だしな

問題なのはそれをせざるを得ないような展開に追い込ませるようにしたことである
自力突破できたのにメンバー落として結果他力本願になってしまった点
38: :2018/06/30(土) 10:26:21.13 ID:
>>11
いや、セネガルが1点取ったら敗退の状況での時間稼ぎはアホとしか
44: :2018/06/30(土) 10:27:38.89 ID:
>>38
確率論だよ
81: :2018/06/30(土) 10:38:01.07 ID:
>>44
結果論だろwww

セネガルが同点になってたら、今以上に西野采配を叩いてたわw
493: :2018/06/30(土) 11:45:57.65 ID:
>>81
あの状況で確率の低いセネガル同点が起こる方が余程結果論だわ
574: :2018/06/30(土) 12:00:25.14 ID:
>>493
CKから失点したが
終始押し込んでたのはセネガルやで
108: :2018/06/30(土) 10:42:55.16 ID:
>>44
確率ってある意味ギャンブルだよな
例えば飛行機事故で死ぬ確率は20000分の1だけど
初めて飛行機乗って墜落死する人もいるわけで
118: :2018/06/30(土) 10:45:01.44 ID:
>>38
それよりせめてカウンターで牧野がPK献上する可能性のほうが遥かに高い
119: :2018/06/30(土) 10:45:12.84 ID:
>>11
引き分け以上でいい、しかも守りに入らず攻めから試合に入ったんだから
攻撃陣全取っ替えは理解出来る、ミスもあったが実際押し込んでた
ただ槙野先発だけはおかしいって突っ込まれてオレも反論出来ないでいる
124: :2018/06/30(土) 10:46:55.66 ID:
>>119
昌子休ませたいってだけだと思う
身体張ってもらわないと困るし
158: :2018/06/30(土) 10:52:01.12 ID:
>>119
何が理解できるのか解らん
急きょ監督クビにして準備期間なく上手くいった方法はパラグアイ戦の手法のみ
他の方法を本番で試すのは馬鹿としか言いようがない
342: :2018/06/30(土) 11:18:05.66 ID:
>>11
武藤があそこまで無頭だとは思わなかったし
岡崎がフルで戦えない
ってのは計算外だったろうな
12: :2018/06/30(土) 10:15:42.38 ID:
 
■【日韓W杯の韓国に対する識者の見解】

★ジーコ
「不可解な判定はいずれも韓国が一番苦しい時間帯に行われた。
これはもう偶然とはいえない。言っていいはずがない。」

★ヨハン・クライフ
「W杯の恥さらし国家。韓国は史上最低の開催国として歴史に名を刻むことだろう。」

★プラティニ
「不愉快だ。W杯は世界最高の大会のはずだ。世界最高の大会は
公正な場で行うのが義務だ。まして観客の声援を強く受ける開催国は
これに細心の注意を払わなくてはならない。
それを怠った韓国には深く失望し憤りすら感じる。」

★ネッツァー
「米国、ポルトガル、イタリア、スペイン戦で韓国が行ったことはこれまで
FIFAが築いてきたフットボール文化を否定し、腐敗を招く行為でしかない。
私は多少混乱が生じたとしても韓国から勝利を剥奪しても良かった様に思う。
そうすればこのような過ちは繰り返されなくなるのだから。」

★リネカー
「一つ確かなのは今回の韓国の勝利に名誉が伴っていないことだ。
後年日韓W杯を振り返ったときにトルコやセネガルに米国、スウェーデン、
ベルギー、日本の健闘が賞賛されることはあっても
韓国が賞賛されることは決してないだろう。」

★ストイコビッチ
「(スペイン戦後)韓国が調子に乗るのもここまでだ。」

★カペッロ
「私は世界中のサッカーファンが記録の上では韓国の勝利となったが
記憶の上ではイタリアの勝利だと受け止められることを確信している。」

★オーウェン
「(大会終了後)卑劣な手段によって準決勝まで進出した国が
W杯の権威まで汚してしまったことを残念に思う。」

★ラウール
「何度でも言おう。この試合(韓国スペイン戦)は我々の勝利だと。」

★イヴァン・エルゲラ
「この先二度とサッカーが出来なくなってもいい!だからあいつらを殴らせろ!」
418: :2018/06/30(土) 11:32:40.91 ID:
>>12
こんなふうに日本が何十年も言われ続けるのは嫌だ
424: :2018/06/30(土) 11:33:22.77 ID:
>>418
ルール違反したわけじゃないからへーき
441: :2018/06/30(土) 11:36:22.04 ID:
>>418
不正とルール内での戦略による勝ち抜けは全くの別物
今回の件で何十年も言ってくるのはお隣の国だけ
ルール改正は検討されてもおかしくはないけどね
525: :2018/06/30(土) 11:52:08.27 ID:
>>418
安心しろ
今回のドイツも語り継がれる
540: :2018/06/30(土) 11:53:42.91 ID:
>>418
外人の手のひら舐めるな
13: :2018/06/30(土) 10:15:48.61 ID:
優しいな
ゴミだとは言わないところが
14: :2018/06/30(土) 10:16:02.14 ID:
バカを相手にするの止めろよ
理解できないんだしw
イエロー貰いまくるとこうなりますよって警告じゃん
16: :2018/06/30(土) 10:16:32.21 ID:
日本代表に多くのものを求めて全てを失わせたい人たちが騒いでるとも言えるのだな
17: :2018/06/30(土) 10:16:51.90 ID:
イングランド、ベルギーはもっと多いけどね。

【サッカー】イングランド敗戦に無気力試合批判
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530279511/

イングランドは前の試合から先発を8人入れ替えた。ベルギーは実に9人。
31: :2018/06/30(土) 10:22:59.68 ID:
>>17
2連勝で突破を決めて消化試合の2国と日本の違いも分からない?
50: :2018/06/30(土) 10:29:31.89 ID:
>>31
無気力なんだろ?w
温存したんだろ?w
18: :2018/06/30(土) 10:16:57.77 ID:
つーか試合内容に触れる記事が押しやられててイカンよね
19: :2018/06/30(土) 10:17:14.16 ID:
そもそもサッカーってボールを回すスポーツだからねトシ
20: :2018/06/30(土) 10:17:40.01 ID:
名言きてんね
求めすぎるとすべてを失う危険があるからだ
21: :2018/06/30(土) 10:17:54.55 ID:
こんなもん自国の立場かそうじゃないかで答えが変わるだけで、いちいち反応するのも馬鹿らしい案件だろ
フェアプレー云々言うなら、アホみたいにファール繰り返すお隣さんとか、痛くも無いのに痛がる黄色のユニホームの10番とか他に糾弾する対象はあるはず

そもそも2002年にあからさまに買収した糞国家のメディアに批判される筋合いは100%無い
オマエらは当時の試合を今から見返してみろや
このゴミ民族が
22: :2018/06/30(土) 10:18:36.16 ID:
あの状況でのパス回しは仕方ないけど、やっぱり問題はスタメン変更だよな。
ベストメンバーなら問題なく勝てた相手だよ。
6人変更でも決定機を作れたほどで、やっぱりポーランドもヤル気なかった。

1位通過すれば休みも1日多いわけで、なんで全力で行かなかったのか。
監督が欲張り過ぎたのか、逆に自信がなさ過ぎて守りに入ってしまったのか。
勝つためのスタメンを送り出したとはとても思えないんだよな。
30: :2018/06/30(土) 10:22:27.80 ID:
>>22
体力温存だけじゃないよ。
あの試合でイエローカードを貰うと、次で試合に出れない選手がいた。
それは乾と長谷部。予選のイエローは決勝になればクリアされるから、西野は決勝トーナメントを少しでも勝つ為に、色々試行錯誤した結果なんだよ。
それに控えメンバーを試合に出してモチベ向上やら使えるかの見極めをしたかったんだろうし。
西野は結果的に賭けに勝ったと思う
35: :2018/06/30(土) 10:25:37.64 ID:
>>30
アダィダス様もご満足だったしな
53: :2018/06/30(土) 10:29:59.08 ID:
>>30
審判もガンガンカードを出すやつだったしな。
60: :2018/06/30(土) 10:32:04.82 ID:
>>30
ワールドカップ本大会では、累積警告1枚の場合はグループステージ終了時点でリセットされず、
準々決勝終了時(ベスト8終了時)でリセットされる。(以前はグループステージ終了時にリセットされていた。)

どうやったらそんな間違った知識を堂々と書けるの?
65: :2018/06/30(土) 10:34:13.38 ID:
>>60
イエロー累積で決勝に出れない選手を無くすために改定されたんだよな
32: :2018/06/30(土) 10:23:50.52 ID:
>>22
ポーランドに問題なく勝てるとかお前はすげぇな。
115: :2018/06/30(土) 10:44:58.78 ID:
>>32
それな
そこの考え方の違いなんだろうな
ポーランドを勝てる相手と見るかそうじゃないと見るか
23: :2018/06/30(土) 10:18:37.95 ID:
流石オシムさんだ
強豪国ですらやらないスタメン変更こそ問題
24: :2018/06/30(土) 10:18:58.70 ID:
鳥かごは正解(´・ω・`)
小六ですら勝つためにやるし
25: :2018/06/30(土) 10:20:04.58 ID:
何故6人もメンバーを入れ替えたのか誰も監督に質問していないという不思議
26: :2018/06/30(土) 10:20:25.37 ID:
大会前を考えると上出来
27: :2018/06/30(土) 10:21:16.14 ID:
あの状況になってからの選択は仕方ない
そもそもあの状況になってしまったのは失態だけど
28: :2018/06/30(土) 10:21:38.00 ID:
ろくに結果も出してないのになんでこいつ偉そうに語ってんの?
40: :2018/06/30(土) 10:26:34.00 ID:
>>28
W杯でもCLでも実績ある監督だけど
274: :2018/06/30(土) 11:08:19.37 ID:
>>28
W杯出た監督なんてそんなにおらんぞ
しかも旧ユーゴで似たような采配してるが
319: :2018/06/30(土) 11:14:18.75 ID:
>>28
よう、ニワカくん
533: :2018/06/30(土) 11:52:46.18 ID:
>>28
ワールドカップ本大会でうるさいメディアを黙らせる采配やって結果残したの知らないのか
29: :2018/06/30(土) 10:22:01.91 ID:
初戦で負傷交代した柴崎がフル出場だし
途中交代が続いた香川の疲労度はそんなに高くない
33: :2018/06/30(土) 10:25:18.40 ID:
オシムすげえ。納得のコラム

セルジオとか言うブラジル人と雲泥の差

これでスッキリ
34: :2018/06/30(土) 10:25:26.67 ID:
入りから何のインテリジェンスも感じらないプレーが続いたのは無得点が物語っている
36: :2018/06/30(土) 10:26:13.00 ID:
オシムっていつも響くこと言ってくれるな 含蓄がすごい
37: :2018/06/30(土) 10:26:16.15 ID:
3戦全敗を予想されてた位弱いんだからベストメンバーで全力で行けよ
何を色気出して温存してるんだよ
41: :2018/06/30(土) 10:26:50.41 ID:
ほんと西野はアホ
1位突破ならベスト4も狙えるヤマに入れたのに
42: :2018/06/30(土) 10:26:54.54 ID:
オシムだけかよ
スタメン変更のおかしさに触れてる人間は
324: :2018/06/30(土) 11:15:03.24 ID:
>>42
これタイトルと内容が乖離してる
オシムは体力温存のためにメンバー入れ替えることに対して理解してる
タイトルが語弊を招いてるだけ
43: :2018/06/30(土) 10:27:04.27 ID:
オシムのスレは何気に楽しみにしている
45: :2018/06/30(土) 10:27:50.45 ID:
世界中から何言われても全然気にならないがオシムの言葉だけは聞きたいと思ってた

その言葉がこれ

「私は彼の判断を支持する。
そのことについてはあまり騒ぐべきではないし、
日本代表にあまり多くを求めてもいけないと思っている。
なぜならば、求めすぎるとすべてを失う危険があるからだ。
失って後悔しても遅い。 」


まあ、知ってたw
151: :2018/06/30(土) 10:51:03.25 ID:
>>45
そのとおり。
常に100点満点じゃないと許せない奴は、
100点満点しか取らない人生を歩んでこれたのかと言いたい。
204: :2018/06/30(土) 10:58:29.74 ID:
>>45
そうか、じゃあこれもよく拝読しておけ。
君の大好きなカリスマジジイの言だw


オシムが語るハリル解任「腐ったリンゴの排除か、監督交代しかない」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180510-00010003-sportiva-socc
チームがこのままでは機能しないと思われたときには、監督か選手を代えるしかない。
しかし選手全員を取り代えることは困難だ。そんなときに一番手っ取り早いのは、
腐ったリンゴを取り出すことだ。腐ったリンゴは放っておけば、周りのリンゴも腐りだす。
監督は原因を作っている選手を特定し、速やかに排除しなければならない。
だが、それもできないときは……監督を代えるしかない。


217: :2018/06/30(土) 10:59:31.09 ID:
>>204
田嶋が腐ったリンゴを選んだんだろ?

235: :2018/06/30(土) 11:01:52.00 ID:
>>217
いや選手を選ぶのは監督だろw
だから監督変えたんだろw
289: :2018/06/30(土) 11:09:47.76 ID:
>>45
日本人はすべてを失う敗者の美学が好きなんだよ
んでやってる選手たちは後悔する中、周りが感動をありがとう!と言って後は素知らぬフリするのが日本のスポーツ文化
46: :2018/06/30(土) 10:28:13.93 ID:
わかってる人とわかってない人でコメントの重さが違うな
47: :2018/06/30(土) 10:28:14.74 ID:
ポーランドが得点し一瞬勢い付いたときに怖じ気付いたのは情けない
58: :2018/06/30(土) 10:31:17.11 ID:
>>47
バランスが悪い布陣だと疲労が激しくなるから後半になればなるほど
心が弱くなるんだよ
逆もまた然りでセネガル戦までの先発メンバーだと後半になればなるほど強くなる
はずだったのが本田投入で潰されたけど
48: :2018/06/30(土) 10:28:47.16 ID:
入れ替えるとしても6人はやり過ぎたわな
先制されて慌てて温存してた3人投入したし
ポーランドのモチベーション考えたら試合前から消極策だったのは残念
52: :2018/06/30(土) 10:29:51.34 ID:
まあ西野自身も反省してるようだし同じシチュエーションなら今回みたいなことはやらんだろう
スタメン変更自体は個人的にはありだと思うけど代え方が悪かったな
宇佐美、ゴートクの両翼に怪我を抱えた岡崎、経験の浅く気負ってた武藤さらにシステム変更
やっぱりセオリー通りせめて2,3人の入れ替えに留めておくべきだった
54: :2018/06/30(土) 10:30:02.59 ID:
オシムの冷静な正論は大体腑に落ちる
55: :2018/06/30(土) 10:30:47.05 ID:
つまり日本は弱いから、仕方がないということだね
その通りです

コロンビアに賭けたほうがいいに決まってる
56: :2018/06/30(土) 10:30:55.55 ID:
>私は彼の判断を支持する。

これって他の解説者もそうだけど結果的に成功したから支持、なのか

仮にボール回してる間にセネガルが1点取って日本が敗退した場合も支持していたのか

これによって大きく違ってくるんだよね
前者の場合は結果論の支持で後者はあれが最適解という支持
62: :2018/06/30(土) 10:32:19.94 ID:
>>56
GL突破という結果を出したからだよ
試合後にタラレバで語るのが多いが無意味な事
67: :2018/06/30(土) 10:34:28.87 ID:
>>62
つまり結果論という支持ってことだな

でもそれならお前が指摘してるスタメン変更もあれで良かったということになるが
グループリーグ突破という結果を残してるのだから

つまりダブスタ
70: :2018/06/30(土) 10:35:54.60 ID:
>>67
良くないよ
怪我の岡崎使ったり
温存するはずの選手を投入しただろ

GL突破以外は全てにおいて中途半端な結果に終わった
111: :2018/06/30(土) 10:44:24.57 ID:
>>67
根本的に勘違いしてるが
スタメンの致命的な采配ミスで手の打ちようがない

その状態で残された手段と確率で最善な作戦をした
この事は、結果的に間違ってない正しいって言うこと

スタメン変更の采配ミスと時間稼ぎは別な話に
132: :2018/06/30(土) 10:47:21.38 ID:
>>111
最後のボール回しよりも
あの状況になったことを批判しなきゃいけないんだけど
今の世論を眺めてみると無理そう
147: :2018/06/30(土) 10:50:16.11 ID:
>>132
無関係の奴が騒ぎたいだけだからなw
他国の選手、監督、FIFAから抗議や異議がない以上
サッカー界では普通って知らないだけだし

白人はいいけど、他の人種はダメってのも意外と根強くあるから
134: :2018/06/30(土) 10:47:41.46 ID:
>>111
結果論で語る場合、スタメンも致命的なミスかはわからないんだよ
セネガル戦のメンバーだと0-3で負けていたかもしれない
結果論とはそういうことなんだよ
154: :2018/06/30(土) 10:51:26.11 ID:
>>134
それでも負けてない
これが結果論であって
たらればは結果論ではない
177: :2018/06/30(土) 10:54:39.77 ID:
>>154
だから君の言ってるスタメン変更の問題も
結果論から言えばあのスタメンで一つの正解となる

君が挙げる理想のスタメンはタラレバになるんだよ
GL敗退もありえたかもしれない
211: :2018/06/30(土) 10:59:03.21 ID:
>>177
国語出来ないのか?
結果論で言えば、スタメンで失敗してるって事だぞ?

スタメンと負け逃げは別な話
結果的に現に試合には負けて試合内容も酷い、試合には結果的に失敗している
ただ、GLは突破したってだけ

これが理解出来なきゃ議論する余地はないから
好きに言ってればいいよ
222: :2018/06/30(土) 11:00:34.05 ID:
>>211
次の試合のメンバーのコンディションが結果に含まれるんだが
252: :2018/06/30(土) 11:05:09.27 ID:
>>223
勝てれば結果的に成功してるけど、まだ結果は出てないけど
フルメンバーでトップで抜けてイングランドと戦うか
温存してベルギーになるか

どちらが勝率高いかと言うと
疲労して戦うイングランドの方が勝てる可能性はかなり高い
今大会のベルギーにpk意外で勝てれば優勝すら狙えるレベル
まず勝てない枠
260: :2018/06/30(土) 11:06:23.66 ID:
>>252
1位突破なら中四日だから疲労もほぼないしな
293: :2018/06/30(土) 11:10:56.52 ID:
>>252
1位通過と2位通過の対戦相手はスタメンを決める時点では不明だったよ?
317: :2018/06/30(土) 11:14:08.16 ID:
>>293
イングランドは2位抜け狙ってると自国で報道されてたレベルだし
日本が1抜けと思ってたから
337: :2018/06/30(土) 11:17:19.24 ID:
>>317
両チームとも日本どうこうよりもブラジルを避けられる2位通過を狙ってたと思うよ。
だから1位通過になってしまったベルギーの監督が喜んでなかった。
347: :2018/06/30(土) 11:18:40.91 ID:
>>337
おれが監督なら、間違いなく負け狙うな
向こうは毎試合優勝候補と戦うハメになってるし
353: :2018/06/30(土) 11:19:35.33 ID:
>>337
ヤヌザイは後で怒られたのかなぁw
502: :2018/06/30(土) 11:48:26.56 ID:
>>337
G組のスタッツ見てきたら第3戦前半終わりのイエロー通算がイングランドは2枚でベルギーは5枚
後半両チーム流してドーローならベルギーは2位だったのか

>>353
いらん1発やな
528: :2018/06/30(土) 11:52:19.56 ID:
>>502
日本が1位だったら負けあいになった
354: :2018/06/30(土) 11:19:45.11 ID:
>>293
ならば中4日で戦える首位目指すのが正しいな。
全員が1日多く休養できるんだぜ?

主力ったって半分しか休めないよ。
381: :2018/06/30(土) 11:25:09.55 ID:
>>354
主力を休ますのと控えにワールドカップの経験を積ます事の両方だからじゃね。

ポーランド戦で控えを試さないともう試す機会は無い。それにワールドカップで使ってない控えを決勝トーナメントでいきなり使う事も出来ない。決勝トーナメントの事を考えたら手持ちの駒を増やして置きたいと考えるのは普通だろ。

乾も1戦目はシュート蒸したり駄目だった。
武藤や山口も次使う時は同じ様なミスをする事は減るだろう。
429: :2018/06/30(土) 11:33:52.14 ID:
>>381の説がしっくりくるな。
なるほど、それでかという感じ。
539: :2018/06/30(土) 11:53:38.88 ID:
>>354
8年前にそれで首位取ったけど疲弊した分のマイナスがでかくてパラグアイにPK持ち込まれて負けてるんですが
558: :2018/06/30(土) 11:57:12.14 ID:
>>539
どうせ今までの大会とか見てないんでしょ
594: :2018/06/30(土) 12:02:48.26 ID:
>>539
松井大久保がガス欠してたからな
あれだけハードワーク続けたらもたないわ
532: :2018/06/30(土) 11:52:34.61 ID:
>>252
疲弊してたらイングランドどころ格下にも負けるリスク出てくるだろ
お前は選手がロボットか何かとでも思ってるのか?
551: :2018/06/30(土) 11:55:39.47 ID:
>>532
そうだよ。中数日で働くロボットww

岡崎や吉田の居るプレミアなんか時には中1日とかだぞw
596: :2018/06/30(土) 12:02:53.83 ID:
>>532
疲労状態でイングランド
ほぼ回復(してるとして
どう考えてもイングランドの方が勝ちやすい
604: :2018/06/30(土) 12:04:43.47 ID:
>>596
ベスト8以降のことならともかく自分の試合が終わってから決まったことを言ってもしょうがないやろ
256: :2018/06/30(土) 11:06:09.30 ID:
>>211
それはおかしい
お前が自分に都合よく組み上げてるだけ
お前の希望のスタメンだったら0-3で敗退だった可能性もあるんだぞ?
結果論で語るならあのスタメンも正解の一つなんだよ
ポーランド戦の結果GL突破という成果を得てるのだから

自分に都合良く組み立てたにのであればこっちは理解できないぞ
277: :2018/06/30(土) 11:08:22.30 ID:
>>256
はいはい読解力も国語も出来ないレス乞食乙
お前が正しいでいいよ、良かったなw
300: :2018/06/30(土) 11:11:31.24 ID:
>>277
つまりお前のやってることは
都合のいいところだけ結果論を使って
都合の悪いところは結果論を使わない
というダブスタだからね
61: :2018/06/30(土) 10:32:13.28 ID:
オシムのコラムは感情的に叩かず褒めず、理路整然ととしてて読みやすいよな
訳す人のセンスなのかな
63: :2018/06/30(土) 10:33:40.05 ID:
ポーランド戦 W杯初スタメン選手

武藤(アディダス)
宇佐美(アディダス)
酒井高(アディダス)
槙野(アディダス)

以上
104: :2018/06/30(土) 10:42:27.94 ID:
>>63
おいおいw

……おい
187: :2018/06/30(土) 10:56:13.49 ID:
>>63
プラス
岡崎←来季からレスターのユニサプライヤーがアディダス
64: :2018/06/30(土) 10:34:12.52 ID:
6人変えてシステムも変えたのは失敗だったけどそれでも生き残ったからな
計算通りにはいかなかったけど結果だけ見たら温存策は成功
とにかくこのチームにはツキがあるわ
66: :2018/06/30(土) 10:34:23.76 ID:
主力なは披露さしいても引き分けぐらいに収まっててあんなかけ引き不要だった可能性もある
あの終盤の選択自体は結果責任は俺が取るって監督の覚悟が見て取れるが
首尾が一貫していないなぁとはおもうわ
68: :2018/06/30(土) 10:34:37.14 ID:
日本の持ち味はスピードとスタミナ。
もしベストメンバーで3戦目戦ってたら、決勝Tはボロボロだったろう。
日本の控えメンバーの醜さを知った今では。

柴崎以外の攻撃人が疲れなく戦えるのは楽しみ。
78: :2018/06/30(土) 10:37:53.96 ID:
>>68
勝ってたら中4日だから疲労はほぼ解消されてるぞ
負けたから中3日で柴崎長友酒井はかなり疲れてる
112: :2018/06/30(土) 10:44:32.09 ID:
>>78
オシムも書いてるだろ。
欧州リーグを年間戦って、ワールドカップに来てるんだよ。
相当、疲れが残ってて3日、4日じゃ無理
シーズン始まって4ヶ月の国内組と海外組では違う
146: :2018/06/30(土) 10:50:14.10 ID:
>>112
欧州リーグを1年間戦いぬいた選手なんて今回はほとんどいないぞ
香川も柴崎も乾も岡崎も武藤も大迫も原口も長谷部も長友もかなり欠場してる
その点日本は今回かなり有利な条件だった
西野が監督じゃなけりゃ世界を驚かせてただろうな
まぁ疲労がないから驚かせられるだけだがw
491: :2018/06/30(土) 11:45:39.97 ID:
>>146
日本がグループリーグ突破して世界が驚かないのか
最早強豪国だな、誇らしい
69: :2018/06/30(土) 10:35:33.48 ID:
6人変更が悪かったというか人選がそもそもね…
宇佐美、岡崎、遠藤航の枠が中島、久保、三竿だったらメンバー変えてもクオリティそこまで落とさず臨めたんですけどね。

4-1-4-1で武藤1トップに中島久保のSH、大島柴崎IHアンカー三竿で。
79: :2018/06/30(土) 10:37:57.19 ID:
>>69
右SHが本職でない原口の控えがゴートクとか誰も予想できないよなあ
71: :2018/06/30(土) 10:35:56.85 ID:
スタメン温存で6人かえて、ビハインド
うまくいっておらず、点入れるより、入れられるリスクの方が高かっただろう

結果的に6人温存で決勝T進出というベストに近い結果を出したのは勝負師のなせるわざなんかな
72: :2018/06/30(土) 10:36:04.29 ID:
西野の馬鹿は何を思ってスタメンを変えたのだろうか?
疲労を考えても柴崎、酒井、長友はベスメン布陣時より負担がかかっただろうし
中3日では厳しいぞ
そもそもパラグアイ戦以降の走るサッカーに合わせたメンバーを選んでないのにターンオーバーなんてうまく行くわけ無いだろ
80: :2018/06/30(土) 10:37:59.08 ID:
>>72
最後の鳥かごやってるとき
乾に真ん中で回させてたのは柴崎のこと思ってかな
76: :2018/06/30(土) 10:37:04.38 ID:
セネガルとコロンビアって勝ち点とか計算できる人いなかったんか?

日本が1点とられて負けていたんだから、引き分ければ両チーム決勝Tだったわけよ。

なんでわざわざリスク犯して点入れに行ってるの?単なるバカじゃん。

日本がルールを熟知してて頭が良かったってだけじゃね?
84: :2018/06/30(土) 10:38:43.48 ID:
>>76
普通にやって勝てるし実際に勝ったコロンビアが談合する意味がない
85: :2018/06/30(土) 10:38:45.35 ID:
>>76
コロンビアは1位抜けしたかったのでは?
ドローでも一位通過だっけ?
90: :2018/06/30(土) 10:39:50.27 ID:
>>76
コロンビアは一抜けで楽な山に行きたかった
それには勝ち点3が要る
決勝見据えた強豪にはよくあること
92: :2018/06/30(土) 10:40:24.98 ID:
>>76
日本が同点になれば、コロンビアは敗退ですよ。
不調のポーランドじゃなくブラジルならば考えたでしょうが。
99: :2018/06/30(土) 10:41:14.28 ID:
>>76
一位抜けしてブラジルのいない山行きたかったんだろ
135: :2018/06/30(土) 10:47:53.69 ID:
>>76
コロンビアは勝てば1位突破だから。引き分けだとセネガルが1位で、調整には大きな譲歩が必要になる。
167: :2018/06/30(土) 10:53:06.71 ID:
>>76
他会場が読めない以上、コロンビアは勝つしかなかったし
セネガルはコロンビアの抜け目のなさを見誤った
日本はカードを貰わないようにプレイしているスタイルが報われた
415: :2018/06/30(土) 11:31:35.69 ID:
>>76
日本のほうのスタジアムに、誰も偵察隊派遣してなかったんだろ。
翻って日本は点が入ると同時に戦術を変えた。地頭の良さの違いだね。
82: :2018/06/30(土) 10:38:04.81 ID:
まお西野としては最弱のポーランドなんかには余裕で勝てるやろ
だからポーランド戦は余裕やから試せるから主力控えにして六人入れ換えて試したろ
と思って入れ換えたんだろな
88: :2018/06/30(土) 10:39:36.12 ID:
さすがオシム
あそこまで追い込まれる前が悪かった
91: :2018/06/30(土) 10:40:13.45 ID:
監督からしたら当然の反応だわな
特に白人監督じゃ当たり前だし
93: :2018/06/30(土) 10:40:29.95 ID:
最後のセネガルに1点取られたら負ける状況でのパス回しを
結果論で肯定するのであればスタメン変更も肯定しないといけない
セネガル戦のメンバーだったら敗退してた可能性もある

結果論は一番くだらないと思うしダブスタになりやすい
94: :2018/06/30(土) 10:40:47.79 ID:
パラグアイ戦でやっと形になって結果が出てるから忘れてる人間も多いけどこのチームは急造だからね
やれることは少ない
442に変えて選手も大きく入れ替えたら意思統一難しかったろうね
今のメンバーではあれこれやるのはちょっと無理だった
128: :2018/06/30(土) 10:47:08.98 ID:
>>94
パラグアイ戦以降は先発メンバーのサッカーは監督香川みたいなもんだから自分の色を出したかったんだろうな西野は
そもそもパラグアイ戦の先発メンバー自体補欠でスポンサーの手前仕方なく呼んだって感じでそれまでは本田を中心とする
超グダグダ激弱サッカーだったからな
ポーランド戦はあれでも本田がいない分スイス戦以前よりは遙かにマシだった
95: :2018/06/30(土) 10:40:49.08 ID:
コロンビアは一位でぬけるには勝つしかなかった

今回は一位と二位ではトーナメントの難易度が全く違う

イングランドとベルギーが両方負けたかったのも、それだけトーナメントが偏っているから
97: :2018/06/30(土) 10:40:56.91 ID:
もう少しうまく戦えただろうって不満は当然あるわな
お互いにメンバーを大きく出る替えてフレッシュな選手が多かったはずなのに
日本の方が先に足が止まってたし
160: :2018/06/30(土) 10:52:23.19 ID:
>>97
スタミナで足が止まったんじゃないだろう
1点取られて、更に2点取られたらさすがに得失点差が広がり過ぎるから行くに行けない状況だったんじゃね
あと、攻め手を欠いていたのもあるかな
98: :2018/06/30(土) 10:41:05.28 ID:
オシムは視野が広くかつ繊細だよな
正に戦略家
101: :2018/06/30(土) 10:42:17.78 ID:
割とオシムってリアリストだな。
110: :2018/06/30(土) 10:43:28.78 ID:
>>101
そもそもフットボール=リアリズム
116: :2018/06/30(土) 10:44:58.85 ID:
>>101
ユーゴの頃、あれ出せこれ出せで民族紛争も絡んでの異常な世論圧力に
スター選手全部出して惨敗して世論黙らせた監督がオシム
156: :2018/06/30(土) 10:51:59.02 ID:
>>116
ちゃんと初戦惨敗して周囲を黙らせた後、自分の思い通りに采配して予選を勝ち抜いた
まで言わなきゃ、ワールドカップで惨敗してドヤ顔した頭がおかしい監督になっちゃうぞw
102: :2018/06/30(土) 10:42:22.69 ID:
まさしくその通り
あのメンバーで残り時間考えたら運ゲーに賭ける手しかない
問題はその前で舐めぷスタメンと機能してないのに交代が遅かった
のが大問題それについては誰も触れないというw