487: :2018/06/01(金) 13:01:49.87 ID:
これで勝てるなら別に良くね?
負けた方がいいってどんな理由?
505: :2018/06/01(金) 13:07:46.71 ID:
>>487
代表厨がはしゃいでうざいから負けたほうがいいよ
507: :2018/06/01(金) 13:08:12.67 ID:
>>505
代表厨は負けた方がうるさそうだが
491: :2018/06/01(金) 13:03:06.57 ID:
残留争いにいると、いっそ降格した方が体質や意識が変わって生まれ変われるって無茶な願望にすがりつくだろ?
496: :2018/06/01(金) 13:05:03.74 ID:
>>491
まあ末期であることだけは確かだな
その上スポンサーの意向がチラつくし
そういうひねくれたファンが出てきても驚かない
492: :2018/06/01(金) 13:03:37.51 ID:
負ければ何かが変わると思ってんのかな?甘いよな。惨敗しようが何も変わらないから
それなら結局勝った方が良い
497: :2018/06/01(金) 13:05:17.47 ID:
いるよなぁJでも
一度生まれ変わる為にも降格した方がいいとか言ってるやつ
あれサポじゃねーわ
501: :2018/06/01(金) 13:07:01.74 ID:
>>497
降格経験した事無いorJ2,J3を知らないサポーターなんだろう
504: :2018/06/01(金) 13:07:25.45 ID:
>>497
Jリーグは熊と柏と脚って成功例があるし
512: :2018/06/01(金) 13:10:05.39 ID:
>>504
負けたらレドミとかパトとか出てくんのかなあ
513: :2018/06/01(金) 13:10:20.50 ID:
>>504
犬緑麿「せやな」
500: :2018/06/01(金) 13:06:51.04 ID:
長い予選戦ってるんだからそりゃ勝ったほうがいいわな
ビッグ3は何もしてなかったけどさ
監督変わったらメンバー入れてラッキーくらいなもんだろ
520: :2018/06/01(金) 13:12:25.28 ID:
>>500
長い予選と言う割に予選最多得点の人を
何もしてないと評価するのか
506: :2018/06/01(金) 13:08:07.05 ID:
本当に落ちたらもっとヤバいと思うのはサポだからで
一般のファンは本当にダメだとおもったら離れるだけだよ
510: :2018/06/01(金) 13:08:55.71 ID:
J2がカオス化して降格→再昇格で強くなる成功例
どんどん減っていきそう
515: :2018/06/01(金) 13:10:33.90 ID:
>>510
セレッソやグランパスが今J1にいないかもしれないって考えると
0.5減も結構痛いんだよね
514: :2018/06/01(金) 13:10:20.60 ID:
名古屋は現有戦力を考えらば、監督変えて、残留にかけた方が未来に繋がると思う
524: :2018/06/01(金) 13:13:01.85 ID:
>>514
ほんとそうなんだよ
風間続投でJ2でJ1を見据えた戦いとか言い出したらもう泥沼化
カッコ悪い戦い方でもJ1にしがみつかないとダメ
降格癖がつくよ名古屋
523: :2018/06/01(金) 13:12:48.42 ID:
Jのこと考えればJから選ばれてる奴らもいるわけで惨敗してお葬式モードからイニエスタモードに突入するより
何個か勝って盛り上がった状態でイニエスタモードに突入した方が絶対に良い
イニエスタいたら何とかなると思ったら大間違いだからな
525: :2018/06/01(金) 13:13:02.51 ID:
元々バックがある程度大きいところしか意味ないよ、降格して仕切り直しとか

代表は元々相対的に大した実力ないから惨敗したら仕切り直しで良くなるとか幻想でしかない
528: :2018/06/01(金) 13:13:57.52 ID:
1年で昇格逃すとどうしてもそれ以降は縮小せざるを得ないからねえ
530: :2018/06/01(金) 13:14:21.30 ID:
代表のためにリーグ弄るのやめてほしいわ
ドイツじゃないんだから結果が出ても
海外組がJリーグ馬鹿にするだけだろ
枠が増えて代表ビジネスが成立しなくなるのだけが望み
535: :2018/06/01(金) 13:15:53.64 ID:
>>530
それはFIFAの規定だからどうしようもないわ
534: :2018/06/01(金) 13:15:46.70 ID:
ずっと降格してなかったクラブが降格して、
せっかく1年で戻れたのにまた1年で落ちたら前回よりダメージ大きいだろうな
537: :2018/06/01(金) 13:16:58.38 ID:
代表で金集まらなくなると、育成年代に回る金少なくなるけどね
538: :2018/06/01(金) 13:17:53.51 ID:
>>537
世代別代表の活動費でしょ
クラブはクラブで育成してるんだけど
547: :2018/06/01(金) 13:20:45.91 ID:
>>538
代表厨が日本の育成に文句つけるのは
JFAが一括で育ててると思ってるから
ユースの存在とか知らないんでしょ
781: :2018/06/01(金) 14:42:54.34 ID:
>>538
とはいえそれはクラブだけの話で、全体で見た時の普及、育成、ソフト、ハードのインフラ整備とJFAの役割が大きいのも事実だよ
トレセン活動やリーグ戦費用、海外遠征補助も含めて、クラブ育成と無関係ってわけではない
544: :2018/06/01(金) 13:20:00.70 ID:
今の代表の不人気ぶりとJリーグの盛り上がりをみると
これから日本サッカーは代表からリーグに人気が移行していく気はするね
554: :2018/06/01(金) 13:23:35.92 ID:
>>544
本当にそれ、代表人気凋落、J人気上昇がこれからのトレンドだろうね
サッカーに限らず、人の趣味は多元化しているから、現状維持できれば御の字
イニエスタ加入が短期的には効果するが、今の流れに逆行していると思う
566: :2018/06/01(金) 13:27:16.38 ID:
>>554
ドイツワールドカップの時と同じ様な感じになるだろうな。
546: :2018/06/01(金) 13:20:44.79 ID:
モスクワの奇跡
西野の手腕が世界に認められて日本人指導者が欧州で大ブーム
藤田のライセンス書き換えが承認されてリーズ監督就任
日本流の明るく楽しい創造性にあふれる攻撃的パスサッカーでプレミア制覇
550: :2018/06/01(金) 13:22:26.52 ID:
今は東京五輪あるからJリーグも育成というか遠征に協力的だけどそうじゃなくなるだろうね
ロンドン前ですら非協力的だったから
って言うか近い将来Jリーグのが発言権大きくなる
552: :2018/06/01(金) 13:23:32.72 ID:
ジダン辞任でエスナイデルがレアルに引き抜かれるんじゃないかと今ジェフサポは震えてるらしい
556: :2018/06/01(金) 13:23:39.53 ID:
代表は実力もビジネスも頭打ちだろうな
ここからはリーグでどこまで底上げ出来るかの方が重要
561: :2018/06/01(金) 13:25:37.27 ID:
>>556
Jリーグの相撲化ね…
国際競争的な面は諦めて。面白いか?それ
564: :2018/06/01(金) 13:26:28.96 ID:
>>561
選手育ててるのはクラブだぞ
何を言ってるんだよw
569: :2018/06/01(金) 13:28:30.89 ID:
>>564
「代表の実力は頭打ち」って言ってるじゃん。自分で
571: :2018/06/01(金) 13:29:25.26 ID:
>>569
だからクラブが育てていくんだろ
アホかよ
585: :2018/06/01(金) 13:35:59.35 ID:
>>571
どういう事だよ?w
「代表の実力は頭打ち」って事は
今後もJリーグから国際的な競争力のある選手は輩出出来ないという事なんだろ?

じゃあ「世界の潮流を負うのは諦めて、Jリーグで活躍出来る選手を輩出するだけで満足するわけだね?」と思うのは普通じゃ無いか?
589: :2018/06/01(金) 13:37:45.15 ID:
>>585
意味不明
そもそもJで活躍出来てる若手がいないから代表が空洞化してるんだろ
603: :2018/06/01(金) 13:40:26.12 ID:
>>589
地上波でスポーツを追ってる人間には
リーグをやっててそこで育った選手が代表で試合してるという感覚がないから
俺らだって卓球の育成とか普段の試合とかどうなってるかわからんでしょ
期待の新星があらわれて代表選手として成長してくのがテレビのストーリーなの
605: :2018/06/01(金) 13:40:59.46 ID:
>>589
どこの意味が分からない?
どうせそういう答えが返ってくると思ったから、なるべく具体的に表現しようと努めたんだけど
567: :2018/06/01(金) 13:27:47.29 ID:
>>561
そういうのを面白いと思ってる人たちのスレだから
例えばJ2と海外サッカーの関わりなんて殆ど無いけど
サッカー自体を楽しんでるでしょみんな
637: :2018/06/01(金) 13:51:48.74 ID:
>>635
否定してるじゃんw
561 名前:U-名無しさん (ワッチョイ fa12-89TH)[sage] 投稿日:2018/06/01(金) 13:25:37.27 ID:ooP2NuyJ0
>>556
Jリーグの相撲化ね…
国際競争的な面は諦めて。面白いか?それ
649: :2018/06/01(金) 13:54:52.91 ID:
>>637
別に端っから否定する意図があったわけじゃ無いんだけどな
「そういう発想があっても良いと思うけど、面白いか?それ」というニュアンスで
662: :2018/06/01(金) 13:58:02.55 ID:
>>649
素直に代表にしか興味ないですって言えばいいのに
実際に代表を支えてるのはお前みたいなアホじゃなくて
リーグが成功しないと強い代表なんてありえないだろって人たちなんだけどね
560: :2018/06/01(金) 13:25:19.13 ID:
アジア枠8のアジア予選で盛り上がるなんてまず無理だし親善試合もネーションズリーグに置き換えられて強豪国との試合も無くなるしで物理的に代表ビジネスは終るんだよね。

どうしようもない。
565: :2018/06/01(金) 13:27:15.88 ID:
親がサッカー好きでJリーグからってのも増えてるが
代表きっかけでサッカー始めてそこからJリーグもって子供が今でも少なからずいるんやで
関係ない様で繋がりはあるし負けるにしたって普通に検討はしてもらいたいわ
568: :2018/06/01(金) 13:28:25.95 ID:
代表人気の指標って視聴率とかネットや街の声とかマスコミの数()とかだろ
現実路線のJリーグが成長してるのがよく分かるわ
572: :2018/06/01(金) 13:30:34.29 ID:
協会はとても選手育ててるとは言えないからな
582: :2018/06/01(金) 13:35:20.47 ID:
正直負けろって奴にイライラするほど期待もしてないのが現状だな
583: :2018/06/01(金) 13:35:34.56 ID:
W杯の結果で代表人気ガーとか競技人口ガーとかいうけど、国際大会で結果が出たないというか地上波放映されないバスケでも競技人口多いんだからどうでもいいとおもうけどね
4年ごとのW杯の結果で浮足立つのをやめた方がいい
やりたいサッカーにしろ育成にしろ
586: :2018/06/01(金) 13:36:26.24 ID:
負けろ!と強く念ずるほど代表に対して強い思い入れがねえわ
604: :2018/06/01(金) 13:40:45.54 ID:
おまえら同じサッカー好きなんだから仲良くしろよ
613: :2018/06/01(金) 13:43:43.81 ID:
>>604
Jでは敵チームだからな
606: :2018/06/01(金) 13:41:20.39 ID:
サッカーの国際的な面に拘って乗り遅れるなって人って豚論争に参加してる人間じゃないの
J見て楽しければそこらへんあんま興味なくなるからな。そもそもFIFA自体がブラッター消えて国際普及路線ももういいわってなって
UEFAもヨーロッパで勝手にやろーぜって保護主義的な方向に進んでる時代だし
615: :2018/06/01(金) 13:44:20.90 ID:
>>606
そりゃ昨日のトゥーロン観たら、
まず育成の面で意識代えていかないと乗り遅れると思うだろ
あの年齢の段階で実際に一つの戦術的なミスや、安易なコントロールミスがあったら
組織的に崩されるという緊張感が常にあるレベルだったわけだし
620: :2018/06/01(金) 13:45:17.97 ID:
>>615
でそれをどうやって協会が問題解決するの?
田嶋がなんとかしてくれるの?
626: :2018/06/01(金) 13:47:10.26 ID:
>>615
うん、だから代表の強さに拘ってるわけでしょ?
Jで満足できてりゃ代表が強かろうが弱かろうが割とどうでもよくなるし
635: :2018/06/01(金) 13:51:03.70 ID:
>>626
だからそういう発想は「Jリーグの相撲化だね」と思うわけで
有り方として否定してるわけじゃ無いけど
617: :2018/06/01(金) 13:44:36.82 ID:
>>606
これから目指す道はACLで好成績を収め拡大CWCにJクラブが出場し続ける事になるだろう