205: :2018/01/30(火) 13:52:49.54 ID:
Jリーグ史上初、観戦者が若年化の要因。映像制作著作権の移行で可能になったSNS戦略
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180130-00010001-footballc-socc
221: :2018/01/30(火) 14:06:54.49 ID:
>>205
お杉どうすんの?
230: :2018/01/30(火) 14:11:30.85 ID:
>>221
調べてなかったからセーフ
341: :2018/01/30(火) 15:21:04.23 ID:
>>205
公式のデータ見てきたが鹿島のアクセス時間さらに10分伸びてるww
344: :2018/01/30(火) 15:24:59.78 ID:
>>341
公式のデータってどこ行けば見られるの?
346: :2018/01/30(火) 15:27:33.09 ID:
350: :2018/01/30(火) 15:31:01.40 ID:
>>346
サンキュー!サンキューな!
356: :2018/01/30(火) 15:43:23.14 ID:
>>346
これむちゃくちゃ面白いな
浦和大宮のシーズンチケット率が群を抜いてるんだけど
さいたま市だけ何でこんなことになってんだろw
393: :2018/01/30(火) 16:20:19.41 ID:
>>356
いかに調査が偏ってるかの証拠でしょ
浦和も大宮も相手が鳥栖でライト層は行かない試合
浦和で言えば仲間5人以上で観戦とか多いってどう見ても北ゴール裏の常連
402: :2018/01/30(火) 16:26:41.67 ID:
>>393
脚戦とかなら数字変わりそうだね
409: :2018/01/30(火) 16:33:29.67 ID:
>>402
少なくとも対戦相手や席種で客層はガラッと変わるよねえ
こんなの外注に出して調べてるならテキトウ過ぎて金の無駄じゃね
368: :2018/01/30(火) 15:54:58.51 ID:
>>346
「Jクラブは、ホームタウンで大きな貢献をしている」という問いに対し
「大いにあてはまる」のリーグ平均が48.2%の中、
20%台のチーム
J1 瓦斯
J2 群馬・名古屋・京都・讃岐
406: :2018/01/30(火) 16:30:48.74 ID:
>>368
都会は他にも娯楽がたくさんあるkら仕方ないと思うけど群馬と讃岐やばいな
371: :2018/01/30(火) 16:00:26.92 ID:
>>346
緑が遠くから客呼べてるのは何なんだ?
374: :2018/01/30(火) 16:04:11.10 ID:
>>371
地元が無いから逆説的にそうなってる感じ。
俺も浦和から味スタ通ってるし。
376: :2018/01/30(火) 16:08:38.32 ID:
>>346
群馬が色々とヤバイ
387: :2018/01/30(火) 16:17:43.41 ID:
>>346
緑の客層がすっげー入れ替わってる感じするんだけどw
399: :2018/01/30(火) 16:23:33.81 ID:
>>346
鹿島は内田のいない去年の段階で女の割合が1位
今年は50%近くまでいきそうだな
430: :2018/01/30(火) 16:46:42.68 ID:
>>346
脚サポってどこに住んでんだよ。
280: :2018/01/30(火) 14:45:12.97 ID:
2017シーズンのスタジアム観戦者調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00000016-goal-socc

各クラブ指定のホームゲームにて、11歳以上の男女の平均年齢は41.7歳

11歳未満の子供も含めた平均年齢は35.8歳



何で分けて発表するか分からん
アンチサッカーが多い日本のメディアじゃ前者しか報道しないのは分かりきってるのに
360: :2018/01/30(火) 15:47:41.58 ID:
56.8%に「スタジアムでの観戦の仲間がいる」
22.9%に「ネット上での観戦の仲間がいる」
363: :2018/01/30(火) 15:50:26.18 ID:
ネット上の観戦仲間、という新しい概念
366: :2018/01/30(火) 15:54:04.01 ID:
情報入手経路
ネット 86%
テレビ 41%

こっちだとダブルスコア