1: :2017/09/25(月) 12:28:38.02 ID:
鹿島OB対談の第5回は、クラブワールドカップの決勝や鹿島の歴史に話が及んだ。Jリーグ発足当時から鹿島に所属していた石井氏の目に、神様ジーコはどう映ったのか。また、ジーコスピリットがどうやって植え付けられたのかが明かされる。
 
―――◆―――◆―――◆―――
 
岩政大樹 クラブワールドカップのレアル・マドリー戦でセルヒオ・ラモスが退場にならなかった件で、会見の時に「レフェリーに勇気がなかった」と発言していますね。
 
石井正忠 あれは素直にレフェリーのジャッジに対して言っただけです。正直、戦っていて差は感じていたので、ひとり退場になろうが、そんなに変わらなかったと思っています。
 
岩政 言うか言うまいか考えたと思いますが、なぜ言う決断をしたんですか?
 
石井 選手たちを称える意味も含めて、あそこでは言うべきだと思いました。
 
岩政 確かに、あれは監督の立場でしか言えないことですよね。モウリーニョもよくやりますけど、感情的にレフェリーを批判しているのではなく、選手たちのことを考えて言っているんだろうなと。
 
石井 記者会見で発する言葉はいろんな人が聞いているし、当然選手の耳にも入る。その言葉は選ばなければいけません。
 
岩政 サポーターや選手、チームスタッフの顔も思い浮かべながらしゃべっているんですか?
 
石井 選手のことは、あまり思い浮かべません。批判は選手に直接言うべきなので、会見で個人への質問があった時に自分の考えを答えるくらいです。質問をごまかしたり、ぼかしたりしないで正直に自分の気持ちを言っていました。
 
岩政 次に監督をされるのが楽しみですが、優勝を狙うチームでもう一度やりたいのか、それともチャレンジャー的な立場のクラブでやりたいのか。希望はありますか?
 
石井 クラブの考え方にもよると思います。どちらかといえば、鹿島のように地域の人たちと密接に関って愛されるクラブで仕事がしたいですね。それが自分に合っているのかなと思っています。
 
岩政 よく分かります。チームの地位よりも地域とつながっているチームですよね。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170923-00030020-sdigestw-socc
2: :2017/09/25(月) 12:29:03.12 ID:
■クラブハウスを囲む長蛇の列。「あの様子を見たら、特別な想いが湧きますよ」。

石井 そうです。私は決してモウリーニョのようにはなれませんから(笑)。
 
岩政 勝ちに行く時の町の雰囲気ってありますよね。あの雰囲気を作るためには、クラブだけが動いても難しい。町全体を巻き込んでいかないと。あの感覚を味わえるのは鹿島の財産だと思います。
 
石井 そういう点で岡山はどうでした?
 
岩政 岡山は比較的あるほうでしたし、J2のなかでは相当あります。鹿島と同じでサッカーしかないし、鹿島を本当にリスペクトしているんです。だから私が呼ばれた部分もあったと思います。
 
石井 なるほど。
 
岩政 ただ、鹿島は最初の時点でジーコが勝負に対する厳しさを伝えましたが、岡山はその部分がまだまだです。すごく温かいがゆえに、甘んじてしまう空気があるんです。
 私がやりたかったのは、とにかくその空気を変えて、みんなが勝負に対して厳しい目を向ける体制を作ることでした。もっと常日頃から勝負にシビアな姿勢を持っていないと勝負所で勝てない。鹿島はクラブハウスに入った時に「つまらないことはできないな」という空気がありますが、あれは日常のちょっとしたことの積み重ねが作りだしていると思うんです。そこにどう持っていくかばかりを考えていました。
 
石井 鹿島はジーコというシンボルがいて、周りの選手もクラブも町も、彼についていく体制ができ上がっていました。それがやっぱり大きかった。
 
岩政 石井さんはそこから見ていますもんね。鹿島歴は、のべ何年になります?
 
石井 91年に鹿島に来たので、のべ26年ですね。
 
岩政 26年か。やっぱり、すごいな。
 
石井 最初は1万5000人の小さなスタジアムが埋まらなかったけど、3試合目くらいになると満員になって、そこからは夜中にチケットを買うために並ぶひともいました。
 
岩政 そうですよね。
 
石井 私は実際に夜中に車で見に行ったんです。それこそクラブハウスの周りをぐるりと一周するくらい並んでいて、感動しました。それを見た時に、改めて「このひとたちのために頑張ろう」と思いました。あの様子を見たら、特別な想いが湧きますよ。


■ジーコは「それこそ小学生に言うように」基本を徹底させた。

岩政 それを他のクラブで再現するのは大きな夢ですね。
 
石井 そういうこともやってみたいですね。あの頃は、セントラルホテルに泊まっているジーコの送り迎えもしましたよ。
 
岩政 ジーコさんは、鹿島に来た当初に何をしたんですか?
 
石井 本当にサッカーの基本のこと。それこそ小学生に言うように、「相手を見て、ボールを見て、相手をもう一度見ろ」とか「アウトサイドでミスするなら確実に身体の向きを作ってインサイドで蹴れ」とか「やみくもにシュートを打つな、必ずキーパーを見て打て」とか。そんなことばかりでした。
 
岩政 それをひたすら繰り返す?
 
石井 徹底しました。例えば、サイドチェンジを入れてクロスからシュートの練習をしていても、サイドチェンジをミスしたらやり直し。緊張感がありましたね。
 
岩政 ワンプレーへのこだわりが、いろんなことにつながっていったんですね。
 
石井 フットバレーをやる時も、負けると本気で悔しがるし、勝てばファンと一緒に写真を撮って盛り上がっていました。この人は勝負に対する執着心がすごいなと思いましたね。
 
岩政 それに対して選手はどう反応していたんですか? 最初は距離感が難しかったのでは?
 
石井 私自身は「このチームでレギュラーになりたい」という想いが強かったので必死でした。他の選手も同じだったと思います。あの時は、住金からプロになった選手と、私のように違うチームから移籍した選手と、本田技研から来た選手がいました。立ち上げの時はクロアチア代表やインテルと練習試合をして、徹底的に1時間半くらい守備の戦術練習だけをやっていましたね。
 
岩政 そういう意味では、去年のチャンピオンシップ前に守備を徹底したのは、ある意味で鹿島の原点に戻ったという感じですね。
 
石井 本当にそう思います。 

3: :2017/09/25(月) 12:30:47.61 ID:
自慰子



64: :2017/09/25(月) 18:18:55.18 ID:
>>3
哀しい響きだなヲイ
 
5: :2017/09/25(月) 12:35:18.38 ID:
ボールへの唾吐き
6: :2017/09/25(月) 12:35:39.64 ID:
サッカー協会の誰もが反対したのに川渕の鶴の一声でコーチと監督は違うのに監督経験の無いジーコが広告ビジネスの為に国の代表監督になった。あの頃からサッカーが変になってきた。
日本サッカーに落とした闇の方がデカイと子供ながらに感じた事を覚えている。
34: :2017/09/25(月) 15:50:46.42 ID:
>>6
調子悪くてもスター選手は必ず起用してJリーグ組は控え、
練習完全公開&合宿完全公開&スタメン事前発表。
戦術はなし、全部選手任せ。

完全にスポンサー向けの代表だったよな、選手はこんなに足引っ張られながら
プレーさせられて可哀想だった。いきなり監督経験ないジーコに監督やらせる時点で
終わってた
35: :2017/09/25(月) 16:03:50.41 ID:
>>34
アジア予選突破までは国内+俊輔くらいしか使ってなかっただろ?
どちらかといえば国内の鈴木や加地を使いすぎてお前らが叩きまくってたが?
36: :2017/09/25(月) 16:24:15.46 ID:
>>35
基本的に中田・俊輔は不動で次に小野、その小野が怪我すると小笠原が使われていた。
そしてなぜかガンバで控えだった宮本が不動。
37: :2017/09/25(月) 16:37:51.30 ID:
>>36
中田のかわりにずっと遠藤がでてたのはアジアカップまでだっけ?失礼しました
40: :2017/09/25(月) 16:58:38.89 ID:
>>37
2004年前半ワールドカップ1次予選(3試合) 中田全試合スタメン
ちなみにアジアカップ2004と2004年後半の一次予選3試合は怪我で欠場。
2005年最終予選(全6試合)4試合スタメン。ちなみに出なかった2試合は
1試合が怪我で欠場1試合が出場停止。

つまりガチ試合で中田が出なかった試合はすべて怪我か出場停止の時だけ。
俊輔もほぼ全試合出場、稲本も骨折するまでは同様。小野も怪我以外は同様。
これらの選手が怪我してる内に遠藤が出場したり小笠原が出場したり。
7: :2017/09/25(月) 12:35:40.81 ID:
鹿島って理想のクラブだよな
10: :2017/09/25(月) 12:39:08.15 ID:
>>7
鹿嶋という田舎にあるのがやだな
8: :2017/09/25(月) 12:37:07.08 ID:
練習サボってパチンコに行っていた手倉森兄弟を探しに行くジーコの話が好き
9: :2017/09/25(月) 12:38:12.80 ID:
こういう理念がないから浦和は勝負弱いんだな
11: :2017/09/25(月) 12:39:15.86 ID:
たとえ禿でも
13: :2017/09/25(月) 12:41:49.93 ID:
やっぱ国内チームの中では勝利への執着心が違うと思う
「鹿島る」なんてよく言ったもんだよ
14: :2017/09/25(月) 12:42:39.07 ID:
鹿島は良くも悪くもほとんど知識がなかったから、ジーコが要求したものはほとんどOK出して作らせたってのもあるな
どこにでも涌いてくる海外厨みたいのがいるから、要望が通らんな

鹿島サッカースタジアムは、渋滞しまくるバス以外は、理想過ぎるし
16: :2017/09/25(月) 12:43:18.11 ID:
>>14
2行目は、今だと の話、省略しすぎた
24: :2017/09/25(月) 14:23:43.31 ID:
>>14
ジーコの進言によりコンコースがメチャメチャ広くなった
さらにW杯のために2階を増築することになって構造上2階を支えるためにコンコースが広くなった
あのスタジアムは奇跡のスタジアム
28: :2017/09/25(月) 15:04:54.53 ID:
>>24
コンコースの広さはいいよな
縁日みたいだし
29: :2017/09/25(月) 15:07:08.51 ID:
>>28
あれのおかげで買い食いが捗るw
15: :2017/09/25(月) 12:42:59.66 ID:
選手の獲得と育成を見てるとフィジカルという現実が見えてる
でも介護できる範囲でフィジカルの劣る選手も育てて行こうという
ところも見えて好感が持てる
17: :2017/09/25(月) 12:57:21.56 ID:
ガンバとのこの前の試合、
鹿嶋スタジアムで見たよ!
18: :2017/09/25(月) 13:00:33.22 ID:
鹿島の順位
1位8回
2位2回
3位3回
4位2回
5位3回
6位3回
7位1回
8位0回
9位1回
10位0回
11位1回

平均は3.7位
23: :2017/09/25(月) 14:20:00.37 ID:
>>18
他のチームも見てみたい
19: :2017/09/25(月) 13:11:44.87 ID:
クラブ創成期の忘れられない光景とは

ジーコ「ジーコサッカーがワゴンセールで投げ売りされいるのを見たときだ。あとこの話をすると大抵『瞳www』と笑われるんだけど、ヒトミって何だ」
22: :2017/09/25(月) 14:08:27.14 ID:
ヒトリデデキタ!
25: :2017/09/25(月) 14:33:03.79 ID:
友達ナラアタリマエ♪
27: :2017/09/25(月) 14:55:34.09 ID:
神さま仏さまジーコさま
48: :2017/09/25(月) 17:11:38.51 ID:
>>27
ゴッド・ブッダ・ジーコ
30: :2017/09/25(月) 15:10:34.47 ID:
Jリーグ三大勿体無い事件
・マラドーナの移籍失敗
・アントラーズが鹿島にあること
・サンフレッチェが広島にあること
31: :2017/09/25(月) 15:18:49.37 ID:
鹿島と浦和
同じ田舎チームでなんでこんなに差がついた
32: :2017/09/25(月) 15:26:24.73 ID:
>>31
選手や関係者に対してリスペクトがあるかどうかだろうな
33: :2017/09/25(月) 15:40:02.41 ID:
ジーコのおかげで足の病気が治ったって言ってた鹿島サポの婆さんはまだ元気かな?
38: :2017/09/25(月) 16:44:32.77 ID:
選手が買ったお菓子やカップラーメンを抜き打ちで没収し激怒
それをスタッフか誰かの犬のエサにしたらその犬が太ってまた怒った
39: :2017/09/25(月) 16:54:00.11 ID:
>>38
選手がコンビニで飯を済ますのをやめさせたんだよな
「プロなら自己管理を徹底しろって」
昔読んだ『ジーコのリーダー論』に書いてあった

でもワンコに罪はないだろwwww
43: :2017/09/25(月) 17:02:53.07 ID:
>>39
ジーコ・プラティニ・マラドーナ3人すべてと異なるクラブチームでチームメイトだった
選手の連載を昔読んだ事があるけど。ジーコが一番自分に厳しかったと。
ウディネーゼ時代も一人だけ居残りしてフリーキックの練習をしてフィジカルトレーニングも
欠かさなかったんだって。プラティニが居残りしたり退屈な基礎練習する所は見たことないし
マラドーナも夜遊びばっかで前日のチームと合流とかそんなのばっかだったと。
53: :2017/09/25(月) 17:20:05.71 ID:
>>43
レジェンド級の選手を連れてきてもダメなんだな・・・
57: :2017/09/25(月) 17:47:40.52 ID:
>>43
そういう性格が日本人に合ったんやろな
42: :2017/09/25(月) 17:00:37.76 ID:
>>38
そら満さんも練習行きたくない手前まで追い詰められるわ(´・ω・`)
41: :2017/09/25(月) 16:59:47.76 ID:
ジーコはコーチ分業制論者だったり栄養学を学んでいたりと
ああ見えて意外と根性論ではないんだよ。
フィジカルコーチと別にリハビリ専門コーチのフィジオセラピストを導入したのもジーコ。
46: :2017/09/25(月) 17:10:27.51 ID:
>>41
対戦相手を徹底研究して、その良さを潰すというサッカーはしないんだよな。
オシムや岡田やハリルは結構する。特にハリルはそれが大きい。ジーコのサッカーはきれいだけど、リアリズムが足らなかった。
47: :2017/09/25(月) 17:10:32.01 ID:
>>41
対戦相手を徹底研究して、その良さを潰すというサッカーはしないんだよな。
オシムや岡田やハリルは結構する。特にハリルはそれが大きい。ジーコのサッカーはきれいだけど、リアリズムが足らなかった。
44: :2017/09/25(月) 17:05:25.43 ID:
「鹿島と同じでサッカーしかないし」
なにさりげなく大都会ディスってんだよ
45: :2017/09/25(月) 17:07:10.04 ID:
自分の身体が貧相だったからこそ、フィジカルの大事さを早くから考えてたみたいね
日本人だと長所をのばせばいいやって技に逃げるけど
50: :2017/09/25(月) 17:16:26.75 ID:
>>45
それが分かってるのに宮本や坪井、田中誠みたいな170センチ代のセンターバックを
よく起用してた。アフリカ相手の親善試合でも中澤が当初は宮本や坪井の控えだった
ぐらいだから意味が分からない。2006年は松田、釣男とか呼んどけば守りきれた可能性が高かったよ。
51: :2017/09/25(月) 17:18:29.83 ID:
住金のプロ意識の薄さをジーコが怒鳴りまくってたな。
監督が二人いると言われたがw

代表監督時代と、その後の他国監督就任とかで晩節は汚したが、
選手時代は良かった。
52: :2017/09/25(月) 17:18:53.57 ID:
確かに足元が巧かったよ
白いペレw ピークは過ぎてたんだろうけどもマリーシァが図抜けてたね
54: :2017/09/25(月) 17:33:06.43 ID:
http://best-times.jp/articles/-/5922
強化部長がジーコを語ってるが、鹿島の大恩人だわな
68: :2017/09/25(月) 18:51:21.11 ID:
>>54
この連載面白かった
ありがとう
70: :2017/09/25(月) 19:50:46.57 ID:
>>54
面白いね。ありがとう
鹿島は満さんがいなくなった後が問題か
石井ちゃんが忠実に後を追ってる気もするがどうだろ
55: :2017/09/25(月) 17:34:52.51 ID:
簡単な事を難しそうに魅せるテクニックはやはりブラジル人だね()
56: :2017/09/25(月) 17:43:10.76 ID:
代表監督としてはアレだったけど、やはり日本人としてジーコには感謝しかないな
58: :2017/09/25(月) 17:50:14.06 ID:
石井トークいいなあ
59: :2017/09/25(月) 17:52:59.78 ID:
フォルラン   リサーチで真面目だから取ったらとんでもない怠け野郎w

エジムンド   悪童と言われて躊躇するも取ってみたら、真面目でいい戦力になるw

博打だなw
60: :2017/09/25(月) 17:55:19.07 ID:
ジーコっていうのがブラ語で
ヒョロっとしたガリガリ野郎とかいう意味らしいなw

とんでもない国ですよサッカー王国ブラジル()
61: :2017/09/25(月) 17:58:32.22 ID:
ネイマールってジーコ超えれそう?
62: :2017/09/25(月) 18:01:28.26 ID:
代表監督でパッとしなかったから印象悪い人もいるけど凄いよね
勝負強さはほんと鹿島だけ別格、ほんと別格
63: :2017/09/25(月) 18:17:03.11 ID:
基本と勝負の意識と徹底的な守備の戦術練習
これが疎かになってるのが多いんだよな
65: :2017/09/25(月) 18:31:14.82 ID:
勝負強いっていう割には中韓には弱い
内弁慶
69: :2017/09/25(月) 19:24:13.20 ID:
まさにネ申
71: :2017/09/25(月) 19:53:07.68 ID:
ジーコサッカー