1: :2017/07/13(木) 22:07:32.16 ID:
 【No Ball,No Life】

日本サッカー協会の田嶋幸三会長(59)が、11日に行われたJリーグ実行委員会のJ1、J2、J3の部すべてに出席した。

会長は各クラブの代表者にJリーグの開催時期を現行の「春秋制」から、欧州主要リーグが採用する「秋春制」に移行する利点を訴えたという。

田嶋会長をはじめとする「秋春制」推進派は、シーズン移行によって、欧州主要リーグの日程に合わせて決められる、

国際大会の日程に対応しやすくなることや、日本選手の欧州移籍がより活発になることで、日本代表の強化につながると強調している。

Jリーグの場合、降雪地での冬季開催が難しいことなどから、以前から反対するクラブもあるが、世界基準に合わせることを目的に、田嶋会長はシーズン移行の意義を自ら各クラブに伝えた。

田嶋会長が示すように、欧州の主要リーグと開催時期をそろえることのメリットは大きい。

逆にいえば、ワールドスタンダードが「春秋制」だったら、豪雪地帯のクラブに無理をいってまで「秋春制」に変える必要もないということだ。

2022年のW杯カタール大会は、酷暑を避けるために11月から12月にかけて開催されることになっている。

アジア杯は2007年大会(東南アジア4カ国共催)まではW杯と同じ北半球の夏に行われていたが、カタールで行われた11年大会と南半球の豪州で行われた15年大会は、いずれも1月に行われた。

19年にアラブ首長国連邦(UAE)で行われる次回大会も1月開幕、アジア杯はすっかり“冬の大会”に変わっている。

アジア杯に限っていえば、問題になるのは天皇杯の開催時期だけで、リーグ戦は「春秋制」のままの方が有利だ。W杯は今後も中東や南半球の国が国際大会のホスト国に手を挙げるだろう。

カタールW杯を機に、W杯の1月開催が定着するようなことがあれば、今度は欧州の方が「春秋制」に舵を切ってくる可能性だってある。そうなれば、何のためにJリーグは「秋春制」に移行しようとしているのかわからなくなってしまう。

世界基準に合わせるのでなく、世界基準そのものを変えてしまうのも一つの手。豪雪地帯を抱えるJリーグに「秋春制」を押し売りするより、欧州に「春秋制」を売り込む方がずっと簡単なのではないか。(清水公和)

7/13(木) 15:00配信  サンケイスポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170713-00611394-soccerk-socc

写真


80: :2017/07/14(金) 00:39:18.11 ID:
>>1
全く以ってその通りだな



2: :2017/07/13(木) 22:10:12.37 ID:
1年中サッカー見れるように欧州と別々の今のままでよくね
欧州のビッグクラブと親善試合もできるし
3: :2017/07/13(木) 22:10:23.45 ID:
まぁ相手にされないけど本来そうあるべきだよね。
FIFAもそっちを推奨しようとしてるし
4: :2017/07/13(木) 22:13:55.12 ID:
欧州って学校や企業の年度何月に切り替わるの?
文化というか生活習慣違いだろ
高校大学卒業してもシーズン途中から加入ならそれだけでハンデになるし
9: :2017/07/13(木) 22:17:51.24 ID:
>>4
そんなのハンデとか言ってる時点で大した選手になれんよ
10: :2017/07/13(木) 22:18:14.29 ID:
>>4
そんなの関係ねーよ
ハレーとかバスケとかラグビーとか
公式戦の開幕は夏の終わりか秋だろ
26: :2017/07/13(木) 22:36:06.68 ID:
>>4
そんな事でハンデにならねーよ
アメリカは秋から新年度だけどメジャーやNBAは春から開幕だ!
5: :2017/07/13(木) 22:15:26.68 ID:
犬に羽根を栄えてくるように祈れ

みたいな詭弁だな
6: :2017/07/13(木) 22:16:47.29 ID:
×欧州

○ドイツ、イギリス、スペイン、イタリア、フランス、ポルトガル、オランダ、スイス、ベルギー、トルコ
7: :2017/07/13(木) 22:16:49.86 ID:
馬鹿か
無茶言うな
11: :2017/07/13(木) 22:20:20.36 ID:
あとオーストラリアとか中東も秋開幕だし
欧州だけが秋春制みたいな設定でこういうアホみたいな論理を振りかざすのも厳しい
12: :2017/07/13(木) 22:20:55.90 ID:
失笑ものだなぁww サンケイさすがだぜww
20: :2017/07/13(木) 22:29:05.96 ID:
>>12
一応欧州も春秋制検討した事あるんだが
25: :2017/07/13(木) 22:31:53.65 ID:
>>20
無いよ
一部の数人が騒いだだけ
28: :2017/07/13(木) 22:43:41.40 ID:
>>25
UEFAのプラティニが言ってたで
60: :2017/07/13(木) 23:32:19.77 ID:
>>28
プラティニ
ルンメニゲ
ベンゲル

ぐらいしか言ってないだろ?
しかもプラティニは収賄でUEFAを追放されたぞ
65: :2017/07/13(木) 23:48:15.37 ID:
>>60
反対国と賛成国があったという話やで
一部の数人で片付けるのはどうよ
30: :2017/07/13(木) 22:44:18.21 ID:
>>25
カタール暑いから冬にやろうぜの話から春秋制検討されたけど、無いレベルだったの?
66: :2017/07/13(木) 23:51:02.48 ID:
>>25
よく考えたらJの秋春制言うてんのも数人だけやなw
13: :2017/07/13(木) 22:21:02.36 ID:
アホか、フランスとか最近夏異常に暑いんだぞ夏は冬より無理
日本も速く移行すべき、灼熱の夏は選手も客も体を壊す
75: :2017/07/14(金) 00:21:28.96 ID:
>>13
暑さで壊れるような奴は
爽やかスポーツマン失格って事で良いだろう。
本当は日陰の側の住人なんだよ。
14: :2017/07/13(木) 22:21:29.23 ID:
FIFAに代わる団体作ったほうが早い 
15: :2017/07/13(木) 22:21:42.47 ID:
豪雪地帯じゃできないって言うならそれがあるべき姿なんじゃないのか
南国でスキーができないように
18: :2017/07/13(木) 22:27:57.20 ID:
夏の移籍期間を揃えることからやってみたら
24: :2017/07/13(木) 22:30:58.57 ID:
>>18
FIFAのルールで
リーグ終了後12週間、リーグ中に4週間って決められてる
だから、秋春制の欧州は夏に12週間、冬に4週間
春秋制の日本は冬に12週間、夏に4週間

だから、合わせるには秋春制移行しかない
29: :2017/07/13(木) 22:44:16.59 ID:
豪雪地域には申し訳ないが、クソ蒸し暑い夏にプレーする選手はもちろん、サポーターも昼間から並びだの何だのツラいんだよな。
まぁ、サポーターは指定席買えばいいと言われたらそれまでだがw
31: :2017/07/13(木) 22:46:31.55 ID:
>>29
冬場に寒風に晒されながら列待機する方がたぶん辛いと思う
34: :2017/07/13(木) 22:50:43.84 ID:
>>29
豪雪地に住んでるが夏は暑いし外に出たくない
むしろ寒さにはなれてるから秋~春でええわ
ピッチの雪さえなんとかなればな…
あと猛吹雪だとさすがに辛いか
45: :2017/07/13(木) 23:01:52.49 ID:
>>31
真冬の風のある日の日陰はツラいな、確かに。
でも冬場は昼間開催だから風さえなければ案外日なたの待機列は暖かいよ。
真夏の待機列は試合前にマジで疲れ果てるw

>>34
寒いだけならともかく、会場が大雪に見まわれると大変なのも事実だよな。
49: :2017/07/13(木) 23:05:06.32 ID:
>>45
今は屋根の取り付けが推進されてるから
日陰を作る
32: :2017/07/13(木) 22:48:27.11 ID:
これは全くもって正しい流れ欧州の人間こそ日本や南米に併せろや
33: :2017/07/13(木) 22:49:20.69 ID:
Jリーグ創設期からやってればなあ
今となっては秋春制に変えようとも混乱生じるだけだろうし
38: :2017/07/13(木) 22:53:37.59 ID:
>>33
最初からならできたが、各カテの構成数を減らすことになってクラブが減収になって
結局いい日本人選手は出て行き、いい外国人が獲れない構図は変わらないだろうな
35: :2017/07/13(木) 22:50:55.75 ID:
日本リーグ時代に試しにシーズン開幕を夏春制にしたことがあるんでしょ?
そん時の体験談をもっと出せばいいんじゃないのかな
44: :2017/07/13(木) 23:00:17.17 ID:
>>35
当時は整備されたスタジアムが少なく、ホームアンドアウェイではなかった。
具体的には国立、西ヶ丘、ニッパツに片寄ってた。
関西のチームも国立をホームに使ってた。
こんなの参考にならんよ。
91: :2017/07/14(金) 07:51:51.44 ID:
>>44

普通にホームアンドアウェイだっただわ。
関西のチームは旧長居や神戸中央、尼崎、ユニバーなんかを使ってた。ホンダやヤマハは自前スタだったし。
39: :2017/07/13(木) 22:53:37.66 ID:
高校サッカーは冬が本番だけどな
41: :2017/07/13(木) 22:56:39.94 ID:
夏春になっても一番暑い時期には試合する
夏は暑いから移行しろと言ってるやつは馬鹿
日本で夏の暑さを避けようと思ったら7,8,9月は試合できない
42: :2017/07/13(木) 22:57:38.67 ID:
逆に欧州から秋春制にしろって言われたらするのか?
89: :2017/07/14(金) 02:10:40.25 ID:
>>42
なんで欧州の豚どもに命令されないかんねん。
43: :2017/07/13(木) 22:59:46.63 ID:
UEFA加盟国の国内リーグの2割から3割くらいは春秋制
欧州といっても秋春制が統一基準にはなっていない
46: :2017/07/13(木) 23:03:13.58 ID:
白人は暑いの苦手で、有色人種は寒いの苦手
47: :2017/07/13(木) 23:04:07.57 ID:
日本の気候はサッカーに向いてない
東南アジアがどこもかしこもサッカーが弱いのとも合致する
50: :2017/07/13(木) 23:05:11.89 ID:
夏は東南アジア並
冬はスカンジナビア並
サッカーが強くなれない気候風土がそろいすぎ
51: :2017/07/13(木) 23:07:02.24 ID:
田嶋はほっとくとして
村井は何て言ってるの?
52: :2017/07/13(木) 23:07:56.60 ID:
サッカー好きな人って年がら年中サッカーが見たいわけで
同じ期間にして終わったら見るものなくなるからダメでしょ
時期がズレてるからいいんじゃん
53: :2017/07/13(木) 23:09:03.85 ID:
まーたスレタイ詐欺かよ

って思ったら違った…
54: :2017/07/13(木) 23:09:38.01 ID:
欧州は9月から新年度だから、それに合わせてるだけだろ
72: :2017/07/14(金) 00:16:11.78 ID:
>>54
学校はそうだけど会社は1月
76: :2017/07/14(金) 00:22:55.58 ID:
>>54
ホントそれ。馬鹿だよなw
81: :2017/07/14(金) 00:40:06.24 ID:
>>76
つまり日本は秋春制やるのはナンセンスだなと
55: :2017/07/13(木) 23:16:18.34 ID:
ぶっちゃけサッカーって夏より冬の方がプレイしやすくない?
73: :2017/07/14(金) 00:17:09.72 ID:
>>55
怪我が増える
78: :2017/07/14(金) 00:34:42.94 ID:
>>55
冬も辛いよ。春と秋だなプレーヤーしやすいのは。そんな事言ったらまともなリーグなんてのは無理になるけどね。
57: :2017/07/13(木) 23:25:41.30 ID:
雪が2,3センチ降っただけで都市機能がマヒする地域でも冬開催無理だろ
降雪地なら開催自体は不可能ではない
58: :2017/07/13(木) 23:29:42.88 ID:
プラティニが言ってたんだっけ
59: :2017/07/13(木) 23:32:14.67 ID:
これ一見馬鹿らしいけど、ヨーロッパサッカーの選手や関係者にアンケート取ったら、夏やったほうがイイって結果になるかもよ。
68: :2017/07/14(金) 00:13:44.69 ID:
>>59
日本も日本リーグ時代は秋春制度だったのに
(高校サッカーや天皇杯が正月やるのは、その名残り)
日本サッカー協会の川渕三郎が
(野球を例にしても)春に始まって秋に終わる方が日本には適してる
(日本は4月に新年度になる)

日本発の風習を取り入れるヨーロッパ人なんて居ねぇよw
70: :2017/07/14(金) 00:15:19.76 ID:
日本語として不自由だった

>>59
日本も日本リーグ時代は秋春制度だったのに
(高校サッカーや天皇杯が正月やるのは、その名残り)
日本サッカー協会の川渕三郎が
「(野球を例にしても)春に始まって秋に終わる方が日本には適してる」
(日本は4月に新年度になる)
と導入して成功?した春秋制

そんな日本発の風習を取り入れるヨーロッパ人なんて居ねぇよw
61: :2017/07/13(木) 23:38:36.99 ID:
欧州サッカーの秋春制は合理的な理由ではなく
たんに社会的なカレンダーがそうだからという理由で
そうなってるに過ぎない
だからこそ動かしようがないし
それを春秋で社会が動いてる日本が追従するのもアホらしい
62: :2017/07/13(木) 23:41:16.56 ID:
>>61
それ充分に合理的な理由じゃん
63: :2017/07/13(木) 23:43:39.69 ID:
サッカーの関係者やファンは自然と欧州こそが絶対基準で絶対善という物の見方になってしまうんだろうな
64: :2017/07/13(木) 23:47:59.30 ID:
>>63
これはそういう問題じゃねーだろw
67: :2017/07/14(金) 00:11:52.50 ID:
秋リーグ9月~12月+天皇杯

春リーグ3月~6月+ルヴァン杯

これで解決 カネ儲けのために夏休みに週二で試合させるより選手に負担はないだろ
69: :2017/07/14(金) 00:14:07.08 ID:
もう一年契約じゃないからどうでもいいだろ
71: :2017/07/14(金) 00:15:38.69 ID:
日本の夏にサッカーやってるのも異常だと思うけどな。

ずっと走る競技だし。
84: :2017/07/14(金) 01:35:49.07 ID:
>>71
ホントそれ
85: :2017/07/14(金) 01:53:04.73 ID:
>>71
シーズン移行をしたところで夏に試合をやるのは変わりないけどね。今のチーム数のままだと。
74: :2017/07/14(金) 00:21:18.23 ID:
欧州だって結局は糞暑い時期の7月下旬から8月に新シーズン&金稼ぎ遠征やっているからなぁ。オフなんて1ヶ月ありゃOKって感じだろ代表選ばれている選手は。
77: :2017/07/14(金) 00:24:55.97 ID:
まあ ムリだろうな
天地をひっくり返すレベルだろ
83: :2017/07/14(金) 01:31:47.29 ID:
ロシアも春秋だったけど、変えたんだよね
86: :2017/07/14(金) 01:57:39.13 ID:
でも夏休みはなんだかんだいって
客がスタに来るやん
87: :2017/07/14(金) 02:04:39.72 ID:
田嶋が早く失脚しますように(祈り
88: :2017/07/14(金) 02:05:38.55 ID:
最近は夜でも暑くねーか?
雪よりはマシだろうけど
90: :2017/07/14(金) 07:38:16.49 ID:
田嶋「夏春制度に」J3クラブ「ポカーン」
日本「春秋制度に」UEFA 「ポカーン」