1: :2017/02/20(月) 21:52:45.52 ID:
<誰とも話せる私の特殊な役割>

 今から約30年前、私は岡野さんと徹夜で話し込んだことがある。いや、一緒に徹夜で話をさせられた。臨教審(1985~87年 中曽根内閣)の合宿の時である。埼玉県の嵐山町の国立女性教育会館で真剣に議論が行われた。私は農水省から派遣された、いわば助っ人の事務局員、岡野さんはスポーツ界を代表する有識者として、スポーツと教育の関係を中心に見識を期待された委員だった。合宿は事務方も大変で、1日の審議のまとめ、中間報告を急がねばならなかった。もちろん中心はプロの文部省(当時)の出向者であり、助っ人の私の役割は意外なところにあった。夜一杯飲みながらの懇親会にお喋りで誰とも話せる(?)私の特技を使って、談論風発の岡野さんのお相手を務める羽目になった。そして、他の人たちがどんどん消えていく中、私と岡野さんだけが残り本当に徹夜のサッカー論議となった。

<私の意地悪質問にことごとく答えてくれた岡野委員>

 日本の企業が運動部出身を好む疑問等、教育と実社会の関係などの話は勿論、本番の審議会でも披露されていたが、座談のうまさと明確な分析はまさに一品であった。ただ、私にとって印象深かったのは、初めて聞くサッカーの薀蓄話であり、今も耳にこびりついている。といっても私が、日本でサッカーの人気がいま一つ盛り上がらない理由はなにか、ミュンヘン五輪で銅メダルをとっていたのに、その後ダメなのはどうしてか、日本にすっかり馴染んだ野球と違い、どうも日本の文化に合わないのではないか、といった結構きつい質問をしたこと対して、真剣に応えてくれたのである。

その岡野語録の一端を紹介したい
<メキシコオリンピック銅メダルは天才杉山、釜本の成せる技>

(1)世界の大半の国では、サッカーが1番人気のあるスポーツだ。ボール一つででき、金がかからないからだ。サッカー以外が人気のスポーツの国は、1.アメリカ、2.日本、3.キューバが野球、4.インド、5.パキスタン、6.バングラデシュがホッケー、7.カナダがアイスホッケー、8.フランスの自転車・・・岡野さんは丁寧に解説してくれたが、残念ながらすべては覚えていない。たぶんクリケットのイギリスやオーストラリア等であるが、11カ国だけは確かである。

(2)メキシコオリンピック(1968年)の銅メダルはまさに奇跡だったが、二人のエース杉山 隆一と釜本邦茂は本当に天才だった。あれだけの選手はそうざらには出ないだろう。奥寺康彦がドイツのプロのリーグにいるがとても及ばない。日本のレベルでよく銅メダルが取れたと思うが、個人プレーが幅を利かすサッカーで、偶然二人の天才がいたからだ。今後もあれだけの選手はなかなかでないだろう。

<日本人の性格に緊張感溢れるサッカーは不向き>

(3)日本人は個人ではいま一つだが、結束力が強く団結すると力を発揮するといわれる。サッカーは典型的な団体競技だが、どうも日本人の協調性が勝利に直結しない。それは全体の流れを見る眼が養われていないからではないか。つまり、ゲーム全体を俯瞰的に見ることができる者が少ないからだ。釜本はシュート力だけでなく、ゲーム運びもできた。つまり、農耕定着民族で、1ヶ所でドンと腰を据えて仕事をすることが得意だが、狩猟民族のように眼をあちこちに向けて物事を考えることは苦手なため、サッカーのようにグランド一面を見渡して動き回ることがあまりよくできない。
(4)日本人はサッカーの観客にあまりむいていない。相撲があるが、制限時間いっぱいまでは升席でお喋りして酒を飲んでいられる。緊張して見るのはほんの一瞬である。野球も外野席では芝生に寝転がってビールを飲みながら見ていて、クリーンアップトリオが打席に入る時とか、満塁などの好機しか気を張って見ていない。それに対しサッカーはずっと見ていないと、一瞬のうちにゴールが決まる。日本人にはずっと緊張してゲームを見る忍耐力がない。だから、サッカーをずっと見続けるという観客が増えない。そのため、サッカーがプロのリーグを造っても観客数は伸びず、やっていけないのではないか。
3: :2017/02/20(月) 21:53:42.47 ID:
<何でも多様化し、プロスポーツも多様化>

 一方、飲み物や食べ物の好みも多様化し、何でも手に入るようになった。歌などは変わりすぎて私には今流行している歌など何一つ歌えないし、紅白歌合戦で名前がわかる出場者は減るばかりである。美空ひばりのように誰でも口ずさむことのできる国民歌謡は昭和で消えたといえよう。スポーツも同じ傾向があり、それこそ多数のプロスポーツが行われるようになり、観られるようになった。サッカー界でも、なでしこジャパンの世界一という意外なおまけまでつき、澤穂希は一躍世界に名が知られた。しかし、これまた高度経済成長期のON(王、長島)のような誰もが知っている国民的スポーツ選手も出にくくなっている。
 私は岡野さんにたっぷりとサッカーの魅力とダメな所について薀蓄を個人伝授していただいた。多分、草葉の陰でJリーグの大人気を大喜びされているに違いない。今後、多様化するプロスポーツの中で、サッカーがどのように定着していくか、岡野さんの予測を聞いてみたかった。
<たぐいまれな人材岡野さんの幸運>

 釜本が世界に名を轟かせていたころ「サラリーマンで8時間働いてから練習している」と世界の記者に答え、信じてもらえなかったという。プロはいなかったのだ。岡野さんはスポーツ界では珍しい東大出、語学も達者でドイツのクラマー・コーチとのつなぎ役も務めた。もし大企業のサラリーマンだったら、若くしていろいろな役職などに就く余裕はなかっただろう。ところが、和菓子屋「岡埜栄泉総本家」の御曹司で自由時間がとれるという恵まれた環境だった。だからサッカー界に限らず、JOC、IOCそして臨教審委員と、まさに日本スポーツ界の顔となった。日本の○○界に岡野さんと同じく世界に通用する人材はそれほど多くはいまい。そして、このままの日本の体質が続くかぎり、なかなか代わりの国際的教養人は育たないだろう。
 日本は今、2020年東京オリンピックで小池東京都知事と都議会とスポーツ政界の2人のドン(?)との確執が新聞紙上を賑わせている。岡野さんがもうひと回り若かったらIOC委員としてオリンピックに深くかかわり、見事な調整役を演じてくれたかもしれない。その意味では日本は大切な人を失ったことになる。

 ざっくばらんに接してくれた岡野さんの訃報に際し、ご冥福を祈って、思い出のサッカー談義を書かせていただき、追悼としたい。

http://blogos.com/article/210865/?p=2

★1 2017/02/19(日) 18:30:50.81
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487496650/
4: :2017/02/20(月) 21:53:58.65 ID:
日本はサッカーだな
6: :2017/02/20(月) 21:59:13.75 ID:
野球に肩を並べたんだから
次は欧州と肩を並べる事だって出来る
8: :2017/02/20(月) 22:00:56.38 ID:
少なくとも球技において一番の選択肢がサッカーになったのは確かだな。
興業的にはまだプロ野球が上回るところはあるけど、結局それは狭いエリアの中での話だし。
9: :2017/02/20(月) 22:02:01.72 ID:
プロ野球が下がってきたからだろw
今のプロ野球と肩並べてもな
10: :2017/02/20(月) 22:03:42.79 ID:
北海道、宮城、東京、大阪(神戸)、広島、福岡、愛知
なんかのプロ野球とJリーグ両方あるとこでJリーグが上に立ってようやく追い抜いた、日本がサッカーの国になったと言える
11: :2017/02/20(月) 22:07:12.35 ID:
>>10
そこだけ勝負しても意味がない
12: :2017/02/20(月) 22:07:41.69 ID:
>>10
もっといえば県ではなく地域で比較するべき。
13: :2017/02/20(月) 22:08:12.44 ID:
>>10
両方ある都市で並ぶ頃には全国だとサッカー>>野球になってる
14: :2017/02/20(月) 22:09:25.35 ID:
>>13
もっと差がつくと思うよ
15: :2017/02/20(月) 22:11:46.36 ID:
まあ、あと15年もすれば全ての面でJがプロ野球を上回る
そして団塊世代を失った野球はバスケやバレーにも抜かれる運命
23: :2017/02/20(月) 22:57:35.81 ID:
ネットの普及で日本でもアメリカでも野球は急速に人気を失ったからな。
情報統制の効かないネット社会では競技そのものの魅力が重要になる。
競技そのものの魅力が極めて低い野球はこれから他の競技にゴボウ抜かれするよ。
39: :2017/02/21(火) 01:17:19.19 ID:
>>23
日本は超高齢化のおかげでもうちょいもちそう
24: :2017/02/20(月) 23:06:10.23 ID:
ちょっと長すぎて最初の数行しか読んでないけど
日本にサッカーは根付くっていうか、もうすでに根付いて来てると思う
代表戦しかり、各都道府県にほぼ隙間なく存在するようになったJクラブの存在しかり
俺は大阪の長居あたりに住んでるが、週末のたびに長居駅をピンクのユニフォーム姿の連中が行き交う様子は、もはや当たり前の光景になってる
全国どこのJクラブのホームスタジアムでもそれは同じことだろう
49: :2017/02/21(火) 02:09:35.98 ID:
>>24
スタジアムの最寄りの駅は知らんが、全然 騒いでない。
普通に暮らしてる分には地元のクラブとか全然存在感無いぞ

残念だけどスポーツ観戦以外にも一般人にはやることがあるから(暇じゃない)
根付くとか永遠にアリエッティだと思う。
56: :2017/02/21(火) 02:33:51.26 ID:
>>49
悔しいだろうけど、普通に根付いてるんだよ、とっくに。
子供はサッカーばっかだし。
フットサルも増えてるし。
170: :2017/02/21(火) 07:48:07.58 ID:
>>56
Jリーグの話じゃないのか?
31: :2017/02/21(火) 00:15:24.23 ID:
文武両道の最高峰だと思う
ツネ様や久木田君はこの人には届かない
35: :2017/02/21(火) 00:49:48.50 ID:
>>31
物凄く分かりやすく言えば、岡野俊一郎ってお人はヨーロッパのスポーツ文化を
日本風に翻訳して伝えた人、だからね
ただ学歴やらが立派なだけじゃない、明治でいう西周みたいなことをやった人
33: :2017/02/21(火) 00:44:52.72 ID:
日本はすっかりサッカーの国になったね
38: :2017/02/21(火) 01:16:02.86 ID:
ここまでクラブ増えた事実があるんだから根付いてはいるんだろ
でも現状人気と価値はJリーグにはないってことなんだろうな
40: :2017/02/21(火) 01:17:40.01 ID:
そうだな
2100億の価値しかないな
42: :2017/02/21(火) 01:51:50.06 ID:
野球の優勝パレードは500万人も集まるのにサッカーは5人しか集まらなかった件w
50: :2017/02/21(火) 02:12:57.01 ID:
>>42
5人って?
43: :2017/02/21(火) 01:55:23.12 ID:
パレード馬鹿うざ
44: :2017/02/21(火) 01:55:30.31 ID:
CSでプロ野球のキャンプを長時間放送しているが、まだ根強い人気があるのか?
45: :2017/02/21(火) 01:57:11.94 ID:
>>44
誰も見てないよ
46: :2017/02/21(火) 01:58:03.84 ID:
2ちゃんで野球とサッカーで争ってる奴らは
それぞれのアンチを大量発生させてる癌
53: :2017/02/21(火) 02:30:43.45 ID:
>>46
正確にはスポーツアンチ&野球とそれ以外
74: :2017/02/21(火) 03:02:16.46 ID:
>>46
2ちゃんなんて元々半分は叩きで出来てるだろ
それが嫌ならお前が和解させてみろ
48: :2017/02/21(火) 02:03:35.55 ID:
昔は人気あったよな野球って
98: :2017/02/21(火) 04:07:13.37 ID:
岡野さんの解説懐かしい、「決定的」って言葉を言い出したのは
この人じゃないの?
129: :2017/02/21(火) 04:35:27.74 ID:
サッカーが野球を追い越す勢いは感じるが
Jリーグがプロ野球に肩を並べてるかって言うとどうなんだ?
まだまだデカイ差があると思うぞ
132: :2017/02/21(火) 04:37:07.89 ID:
>>129
それって報道量の話だよね?
プロ野球って簡単に崩壊する要素多いから、そんな壊れかけの利権構造と一緒にしないでくれる?
144: :2017/02/21(火) 04:41:01.94 ID:
>>132
さすがに試合数の違いで年間の売上なんか比べろとは言わんが
一試合当たりの入場者数とか利益とかどうなんだ?
数字が出てるだろ?同レベルってんならソース出してみてくれるか?
148: :2017/02/21(火) 04:43:10.37 ID:
京都に住んでるけど、サッカーって根付いてないと思う。
151: :2017/02/21(火) 04:44:12.73 ID:
まーた焼き豚が発狂してんのか
163: :2017/02/21(火) 05:10:55.39 ID:
シャーレを掲げたやきう
Jリーグがプロ野球に肩を並べた瞬間



176: :2017/02/21(火) 08:40:14.31 ID:
大宮の者ですが、山奥にあるクラブハウスと練習場には平日でもチケット購入や選手の小濱サインもらいに来る方々がちらほらといますよ。
でも広く根付くにはまだまだ時間が掛かるんじゃないかな。
177: :2017/02/21(火) 08:51:55.25 ID:
日本のプロ野球は個々の球団の努力でしか成長出来ないから成長止まってるし
まともな協会もないから野球やる子が消えてしまってるのに
野球人口を増やすための努力も全く出来ていないし
高野連は選手を平気で潰してるし

野球を好きな人、愛してる人は沢山いるのに
力を持ってる人間達がクソすぎる

自分がそこに居座る事しか考えてないお山の大将連中は全員野球界から去ってくれ
あんた達ほど老害というにふさわしい人間はいない
179: :2017/02/21(火) 08:58:53.73 ID:
>>177
メディアの努力だろ
それも今の年配がいるからできる
178: :2017/02/21(火) 08:57:30.99 ID:
歴代視聴率最高がサッカーで各地にクラブもある。

これで「根付いてない」と言ったら
「根付く」の定義が知りたい。